RECENT ENTRY
CATEGORY
- 自転車 (1)
- 日記 (471)
- ビーチコーミング (233)
- 小松海岸の貝図鑑 (11)
- リバーコーミング&陶片&ビン (65)
- 骨董 (3)
- 写真 (110)
- カメラ (52)
- ニュース (99)
- 家族 (48)
- 徳島ラーメン (127)
- アクアリウム (76)
- 神社仏閣 (48)
- 民俗学 (20)
- 釣り (70)
- ゴルフ (9)
- 料理 (22)
- 本 (39)
- ゲーム (46)
- 音楽 (15)
- 映画 (12)
- 宝石・天然石 (11)
- 陶芸 (1)
- シルバーアクセサリー (11)
- アイテム (13)
- バトン (28)
- 思考 (27)
- グルメ (5)
- その他 (97)
- インフォメーション (32)
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
- May 2024 (1)
- January 2023 (1)
- November 2022 (1)
- August 2022 (1)
- June 2022 (1)
- April 2022 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (2)
- September 2020 (1)
- July 2020 (1)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (4)
- October 2019 (3)
- September 2019 (1)
- August 2019 (4)
- July 2019 (1)
- June 2019 (2)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (2)
- February 2019 (3)
- January 2019 (3)
- December 2018 (2)
- October 2018 (2)
- September 2018 (2)
- July 2018 (1)
- June 2018 (2)
- May 2018 (3)
- March 2018 (2)
- February 2018 (1)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- October 2017 (3)
- August 2017 (4)
- April 2017 (2)
- March 2017 (2)
- January 2017 (1)
- December 2016 (5)
- November 2016 (4)
- October 2016 (4)
- September 2016 (3)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (4)
- May 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (7)
- December 2015 (6)
- November 2015 (1)
- October 2015 (4)
- September 2015 (12)
- August 2015 (2)
- July 2015 (11)
- June 2015 (3)
- May 2015 (2)
- April 2015 (3)
- March 2015 (1)
- February 2015 (5)
- January 2015 (6)
- December 2014 (5)
- November 2014 (4)
- October 2014 (6)
- September 2014 (14)
- August 2014 (11)
- July 2014 (9)
- June 2014 (17)
- May 2014 (3)
- April 2014 (5)
- March 2014 (7)
- February 2014 (4)
- January 2014 (5)
- December 2013 (7)
- November 2013 (10)
- October 2013 (10)
- September 2013 (14)
- August 2013 (5)
- July 2013 (6)
- June 2013 (7)
- May 2013 (8)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (7)
- January 2013 (2)
- December 2012 (8)
- November 2012 (8)
- October 2012 (4)
- September 2012 (13)
- August 2012 (6)
- July 2012 (8)
- June 2012 (13)
- May 2012 (11)
- April 2012 (7)
- March 2012 (6)
- February 2012 (3)
- January 2012 (6)
- December 2011 (4)
- November 2011 (6)
- October 2011 (6)
- September 2011 (6)
- August 2011 (9)
- July 2011 (8)
- June 2011 (5)
- May 2011 (14)
- April 2011 (15)
- March 2011 (12)
- February 2011 (4)
- January 2011 (9)
- December 2010 (13)
- November 2010 (3)
- October 2010 (8)
- September 2010 (11)
- August 2010 (5)
- July 2010 (11)
- June 2010 (5)
- May 2010 (11)
- April 2010 (9)
- March 2010 (12)
- February 2010 (10)
- January 2010 (10)
- December 2009 (15)
- November 2009 (15)
- October 2009 (5)
- September 2009 (9)
- August 2009 (13)
- July 2009 (14)
- June 2009 (3)
- May 2009 (5)
- April 2009 (5)
- March 2009 (3)
- February 2009 (8)
- January 2009 (16)
- December 2008 (3)
- November 2008 (6)
- October 2008 (5)
- September 2008 (13)
- August 2008 (18)
- July 2008 (23)
- June 2008 (24)
- May 2008 (31)
- April 2008 (32)
- March 2008 (24)
- February 2008 (31)
- January 2008 (12)
- December 2007 (15)
- November 2007 (9)
- October 2007 (13)
- September 2007 (5)
- August 2007 (10)
- July 2007 (5)
- June 2007 (10)
- May 2007 (17)
- April 2007 (12)
- March 2007 (11)
- February 2007 (19)
- January 2007 (22)
- December 2006 (17)
- November 2006 (37)
- October 2006 (18)
- September 2006 (35)
- August 2006 (40)
- July 2006 (13)
- June 2006 (33)
- May 2006 (31)
- April 2006 (36)
- March 2006 (38)
- February 2006 (31)
- January 2006 (19)
- December 2005 (45)
- November 2005 (36)
- October 2005 (27)
- September 2005 (35)
- August 2005 (34)
- July 2005 (36)
- June 2005 (25)
- May 2005 (3)
- April 2005 (9)
- March 2005 (4)
- February 2005 (14)
- January 2005 (18)
- December 2004 (8)
- November 2004 (1)
- October 2004 (18)
- September 2004 (9)
Links
Profile
OTHERS
2013.12.14 Saturday
明日は『海の観察会』です。寒そうなので、皆さん暖かい格好でご参加ください。
午前10時、小松海岸のトイレ横駐車場集合です。
さて、この時期はなかなか潮の関係で陶片拾いをやりにくいのですが、先日早朝に寒さを我慢して行ってきました。
いつもの吉野川、古川の渡しです。
そろそろ新しい場所も開拓したいのですけどねー。
どこかいいところないかなぁ。
いつもの型紙印判。
左は松竹梅紋に紅葉、菊など。
右は微塵唐草。
昭和っぽい陶片三種。
左は丼サイズ。
右下の小皿っぽいものの破片は、以前に拾った統制番号付きによく似ています。
丸紋に竹や梅が描かれた染付けの茶碗。
最初、昭和のゴム印系陶片かと思いました。
時代は不明。
徳利? 瓶?
そういう系統のものです。
左は銅版転写。
右は染付け。
その他色々。
左上は殆ど絵も紋もないですが、厚みや色合いからして江戸だと思います。
上段中央の染付け網紋も江戸でいいと思います。
右上は謎です。
さっぱり分かりません。
下段はどれも近代。
勉強中の土物も拾ってきました。
土物は磁器と違い、珪藻や泥汚れが落ちにくく、匂いも取れづらいので困ります。
左側は壷か甕の底のようですが、信楽焼や徳島の大谷焼っぽい雰囲気です。
右側は茶碗の底のような感じ。
乳白色の釉薬がかかっており、味があります。
以前も拾った “かわらけ” 的なものを、また拾いました。
前回拾ったものより小さな破片ですが、元の大きさは恐らく殆ど変わらないと思います。
正体が気になります。
リバーコーミング&陶片&ビン :: comments (2) :: trackbacks (0)
2013.12.12 Thursday
12月15日の日曜日は、2013年最後の『海の観察会』です。
集合場所は小松海岸のトイレ横駐車場。
時間は午前10時です。
皆様、暖かい格好でご参加ください。
というわけで、宣伝終了!w
『海の観察会』にも、HPなんてあったら何だかんだで便利かもしれませんね。
うーん、ツイッターやフェイスブックの方が、大仰でなくて良いかな?
さてさて、11月末頃、下見ついでに小松海岸を歩いた写真が少し残ってました。
せっかくなので貼っておきましょう。
結構長い間、水の中にあったんでしょうねー。
カキか何か分かりませんが、貝がびっしりとついた某黄色いクマです。
なんだかゾッとしますw
のんびり歩いて、いつもの貝を拾ってパチリ。
前回の観察会で拾えたツヤガラスやシャミセンガイは見当たりませんでした。
いいですねえ、若いって。
ああ、若かった頃に戻りたい……。
ビーチコーミング :: comments (0) :: trackbacks (0)
2013.12.06 Friday
いつの間にやら、師も走る12月。早いものです。
最近の寒さで少々体調を崩しており、なかなか浜へ赴くことができません。
11月末頃に吉野川のいつもの場所で拾った陶片などの写真を使い、お茶を濁すことにしますw
ただ、この季節は干潮が深夜になる場合が多く、あまり満足にリバーコーミングもできません。
そういう意味でも、早く春になってほしいですね。
いつもの場所でいつもの型紙印判。
しかし、こういう何でもない型紙印判の中に、砥部焼が混ざっているはずなんですよね。
どうにか区別できないものかと思っていますが、これがなかなか……。
鳥の紋が描かれた小皿。
これ、前にも全く同じものを拾ってます。
昭和のものだと思うのですが、こういうの結構好きです。
江戸陶片らしいものたち。
左上と下は随分と黒っぽい呉須で描かれています。
黒いものは質が悪いらしいですね。
最も困る土もの。
左は内側に青磁的な釉薬のかかったもの。
全体に貫入が入っています。
右は染付けがあります。
どちらも(少なくとも右は)それなりに古いものではないかと考えています。
土器的なもの。
以前にもご紹介した、一番下の赤茶色で細かい溝の入ったタイプの土器片。
実はこれ、古い瓦か何かの破片であって、土器ではないんじゃないか、と疑ってたんですよね。
それで、ちゃんと「これは土器だ」といえるようなサンプルが見つかればなー、と目を小松海岸を歩くときと同じ、土器モード(?)にして歩いていたら、何のことはない、ちゃんとそれっぽいものが拾えましたw
特に上段左のものは口の部分ですから、紛うことなき土器片と言っていいと思います。
(タコツボだったりして)
上段右は小さな欠片なんですが、どうも須恵器質な感じです。
中段のものは、溝の目が粗く、もしかしたら古い擂鉢かも?
もう少しサンプルを拾っておいて、今度の観察会で陶片顧問N氏に見ていただこうと思います。
リバーコーミング&陶片&ビン :: comments (2) :: trackbacks (0)
2013.11.30 Saturday
ヤフオクで『阿波の焼物』という本を落札してみました。
発売されたのは昭和42年で、なんと俺の生まれる14年も前ですw
著者は豊田瓠庵という方。
なんて読むんでしょう。
“トヨタカクアン” かな?
この本、縄文弥生の土器や経瓦のような古いものから、大谷焼に代表される徳島県内の焼物を紹介しつつ、県内各地に点在する窯跡にまで言及しています。
陶片の研究にも大いに役立つのではないか、と考えています。
本 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2013.11.22 Friday
先日、吉野川のいつもの場所で拾った、型紙印判の小鉢。
カタチ的には茶碗なんですが、茶碗にしては小さいので、小鉢ということで。
直径は9.5cmほどで、高さは丁度5cmです。
非常に適当な絵付けがされておりまして、なんとなく富士山らしきものが描かれているのが、かろうじて分かる、といったレベルで、まさに大衆向け雑器といった感じ。
見込みには、簡略化されてもう何だか分からない松竹梅紋。
線が滲んだりボケたりしているため、絵がはっきりせず、実に安っぽいですw
まぁ、でも、この安っぽさ、やる気のなさも、ある意味で味と言えるかもしれません。
口縁に三ヶ所、高台に一ヶ所の欠け。
うーん、惜しい……。
完品まであと一歩ですねー。
リバーコーミング&陶片&ビン :: comments (6) :: trackbacks (0)
2013.11.20 Wednesday
ラーメンネタが続きます。海ネタが無いからですねw
実に分かりやすい。
それにしても、寒い日が続きます。
こういう時こそラーメンですよ、ラーメン。
佐古四番町の「めん八」へ行ってきました。
わりと前から何度か足を運んでいたのですが、どうも閉まっていたり満席だったりで、なかなか食べられずにいたのです。
食べたのはチャーシュー麺の中。
スープは醤油豚骨で、何だか少し変わった香りが。
悪い香りではありませんがクセはあります。
香味野菜でしょうか。
少し塩辛めですが、徳島らしいそばの味。
麺は好みの部類。
チャーシューもなかなか良い感じ。
個人的には、もう塩気を抑えた味だったら、と思いますが、それでも十分なレベル。
わりと夜遅くまでやってるのもありがたいです。
徳島ラーメン :: comments (2) :: trackbacks (0)
2013.11.19 Tuesday
7月以来、久々のラウンドに行ってきました。場所は御所CCで、梅コースを2回、カート無しで回る梅梅ラウンドです。
近くて安いということもあり、貧乏ゴルファーにはありがたい!
朝10時前にスタート。
結局、終わったのは昼食休憩を挟んで16時前くらい。
徒歩でのラウンドとはいえ、ちょっと時間かかりすぎですね。
そして、結果はこちら。
相変わらず上達しませんw
あー、いや、上達はしてるんです、これでも。
自分でも随分とマシになったと思ってます。
しかし、どうにもスコアに出ないといいますか。
最もダメなのはパットですね。
これは今回、本気で「あかん」と思ったので、パターマット買って毎日練習する予定。
また、左足上がりのライが非常に苦手ということもあり、これも要練習です。
毎回のことですが、なぜかアウトよりインの方が良いので、いつもインくらいのスコアで回れるようになれば、と思っています。
次回のラウンドは、恐らく年明けくらいになるでしょう。
なかなか友人とも時間が合いませんからねー。
それまで、できるだけ練習したいと思います。
ゴルフ :: comments (0) :: trackbacks (0)
2013.11.18 Monday
ラーメンネタも随分久しぶりです。決して食べに行ってないわけではないのですが、新店舗開拓することは少なくなりました。
3日に1回ラーメン食ってた時期を考えれば、健康的になったと言えるかもw
さて、今回は北島町の「ふじわら」に行ってきました。
「田村」跡地にオープンしてそこそこ経過しましたが、食べに行ってませんでした。
近くに「いもお」があるため、どうしてもそっちに足が向いてしまいますw
食べたのはチャーシュー入り。
スープは醤油豚骨で、色的には濃茶と薄茶の間くらいでしょうか。
「王王軒」関係の店だそうですが、全く別方向のラーメンです。
どちらかといえば、重さ的に「田村」に近い感じを受けました。
麺は細め固めで良い感じ。
チャーシューも色が濃いわりには辛くもなく、食べやすいです。
全体的にはバランスも良く、悪くないと思いますが、やはり俺には重いかなぁ。
それでも「田村」よりは食べやすいか?
あと、一般的なラーメン店より、値段が50円くらい高いですね。
場所が激戦区北島町ですから、この値段設定が後々響く、かも?
徳島ラーメン :: comments (0) :: trackbacks (0)