RECENT ENTRY
- 本日の一枚 [95] (05/31)
- 日本的宗教観 (05/30)
- ネタがない (05/29)
- 梅雨入り (05/28)
- ナマズの時期 (05/27)
- 枕返し (05/26)
- 本日の一枚 [94] (05/25)
- おめでとう (05/24)
CATEGORY
- 自転車 (1)
- 日記 (471)
- ビーチコーミング (233)
- 小松海岸の貝図鑑 (11)
- リバーコーミング&陶片&ビン (65)
- 骨董 (3)
- 写真 (110)
- カメラ (52)
- ニュース (99)
- 家族 (48)
- 徳島ラーメン (127)
- アクアリウム (76)
- 神社仏閣 (48)
- 民俗学 (20)
- 釣り (70)
- ゴルフ (9)
- 料理 (22)
- 本 (39)
- ゲーム (46)
- 音楽 (15)
- 映画 (12)
- 宝石・天然石 (11)
- 陶芸 (1)
- シルバーアクセサリー (11)
- アイテム (13)
- バトン (28)
- 思考 (27)
- グルメ (5)
- その他 (97)
- インフォメーション (32)
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
- May 2024 (1)
- January 2023 (1)
- November 2022 (1)
- August 2022 (1)
- June 2022 (1)
- April 2022 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (2)
- September 2020 (1)
- July 2020 (1)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (4)
- October 2019 (3)
- September 2019 (1)
- August 2019 (4)
- July 2019 (1)
- June 2019 (2)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (2)
- February 2019 (3)
- January 2019 (3)
- December 2018 (2)
- October 2018 (2)
- September 2018 (2)
- July 2018 (1)
- June 2018 (2)
- May 2018 (3)
- March 2018 (2)
- February 2018 (1)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- October 2017 (3)
- August 2017 (4)
- April 2017 (2)
- March 2017 (2)
- January 2017 (1)
- December 2016 (5)
- November 2016 (4)
- October 2016 (4)
- September 2016 (3)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (4)
- May 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (7)
- December 2015 (6)
- November 2015 (1)
- October 2015 (4)
- September 2015 (12)
- August 2015 (2)
- July 2015 (11)
- June 2015 (3)
- May 2015 (2)
- April 2015 (3)
- March 2015 (1)
- February 2015 (5)
- January 2015 (6)
- December 2014 (5)
- November 2014 (4)
- October 2014 (6)
- September 2014 (14)
- August 2014 (11)
- July 2014 (9)
- June 2014 (17)
- May 2014 (3)
- April 2014 (5)
- March 2014 (7)
- February 2014 (4)
- January 2014 (5)
- December 2013 (7)
- November 2013 (10)
- October 2013 (10)
- September 2013 (14)
- August 2013 (5)
- July 2013 (6)
- June 2013 (7)
- May 2013 (8)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (7)
- January 2013 (2)
- December 2012 (8)
- November 2012 (8)
- October 2012 (4)
- September 2012 (13)
- August 2012 (6)
- July 2012 (8)
- June 2012 (13)
- May 2012 (11)
- April 2012 (7)
- March 2012 (6)
- February 2012 (3)
- January 2012 (6)
- December 2011 (4)
- November 2011 (6)
- October 2011 (6)
- September 2011 (6)
- August 2011 (9)
- July 2011 (8)
- June 2011 (5)
- May 2011 (14)
- April 2011 (15)
- March 2011 (12)
- February 2011 (4)
- January 2011 (9)
- December 2010 (13)
- November 2010 (3)
- October 2010 (8)
- September 2010 (11)
- August 2010 (5)
- July 2010 (11)
- June 2010 (5)
- May 2010 (11)
- April 2010 (9)
- March 2010 (12)
- February 2010 (10)
- January 2010 (10)
- December 2009 (15)
- November 2009 (15)
- October 2009 (5)
- September 2009 (9)
- August 2009 (13)
- July 2009 (14)
- June 2009 (3)
- May 2009 (5)
- April 2009 (5)
- March 2009 (3)
- February 2009 (8)
- January 2009 (16)
- December 2008 (3)
- November 2008 (6)
- October 2008 (5)
- September 2008 (13)
- August 2008 (18)
- July 2008 (23)
- June 2008 (24)
- May 2008 (31)
- April 2008 (32)
- March 2008 (24)
- February 2008 (31)
- January 2008 (12)
- December 2007 (15)
- November 2007 (9)
- October 2007 (13)
- September 2007 (5)
- August 2007 (10)
- July 2007 (5)
- June 2007 (10)
- May 2007 (17)
- April 2007 (12)
- March 2007 (11)
- February 2007 (19)
- January 2007 (22)
- December 2006 (17)
- November 2006 (37)
- October 2006 (18)
- September 2006 (35)
- August 2006 (40)
- July 2006 (13)
- June 2006 (33)
- May 2006 (31)
- April 2006 (36)
- March 2006 (38)
- February 2006 (31)
- January 2006 (19)
- December 2005 (45)
- November 2005 (36)
- October 2005 (27)
- September 2005 (35)
- August 2005 (34)
- July 2005 (36)
- June 2005 (25)
- May 2005 (3)
- April 2005 (9)
- March 2005 (4)
- February 2005 (14)
- January 2005 (18)
- December 2004 (8)
- November 2004 (1)
- October 2004 (18)
- September 2004 (9)
Links
Profile
OTHERS
2008.05.31 Saturday
Pentax K100D Super + DA35mm F2.8 Macro Limited
※写真をクリックすると大きいサイズになります。
吉野川南岸の堤防上から、河川敷の田んぼを撮影しました。
そろそろ本格的に田植えの季節です。
視界に緑と水の面積が増えると、それだけで癒されると思います。
写真 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2008.05.30 Friday
“日本人” 宗教「信じない」7割、「魂は生まれ変わる」3割、「先祖を敬う気持ち持つ」9割…読売調査-------------------------------------------------------------------------------------------------
読売新聞社が17、18日に実施した年間連続調査「日本人」で、何かの宗教を信じている人は26%にとどまり、信じていない人が72%に上ることがわかった。
ただ、宗派などを特定しない幅広い意識としての宗教心について聞いたところ、「日本人は宗教心が薄い」と思う人が45%、薄いとは思わない人が49%と見方が大きく割れた。また、先祖を敬う気持ちを持っている人は94%に達し、「自然の中に人間の力を超えた何かを感じることがある」という人も56%と多数を占めた。
多くの日本人は、特定の宗派からは距離を置くものの、人知を超えた何ものかに対する敬虔(けいけん)さを大切に考える傾向が強いようだ。
調査は「宗教観」をテーマに面接方式で実施した。
死んだ人の魂については、「生まれ変わる」が30%で最も多く、「別の世界に行く」24%、「消滅する」18%−−がこれに続いた。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
宗教というカタチではなく、自然や祖先に対する畏怖と畏敬の念を大事にする国。
神は一つではなく、万物に宿るという八百万神思想。
いや、いかにも日本人らしくて好きですね、こういう宗教観。
日本に生まれて良かったと素直に思います。
民俗学 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2008.05.29 Thursday
色々忙しくてネタがないです。ちょっとお茶濁しに、俺のニコ動のマイリスト置いておきます。
暇な人は見て笑ってください。
(*´ω`)つマイリスト【個人的ネ申重力画】
登録動画が偏っているのは仕様です。
その他 :: comments (2) :: trackbacks (0)
2008.05.28 Wednesday
“卯の花くたし” という言葉を使う暇もなく、早くも梅雨に突入してしまいました。例年より1週間、昨年より2週間ほども早い梅雨入りです。
梅雨明けは今のところ、7月16日ごろとなっています。
1ヵ月半以上も梅雨が続くわけですな。
今から気が滅入る……。
※卯の花くたし
5月中旬から6月上旬にかけて、しとしとと降る長雨のこと。
梅雨の走りとも言う。
白い卯の花を腐らせてしまう長雨の意。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2008.05.27 Tuesday
毎年、梅雨の前後あたりから、ナマズがよく釣れるようになります。仕事でうろついているときに見つけた用水路を撮影したものです。
まぁ、汚いドブ川です。
幅は10mもありません。
よく見ると、橋の下の影に何かいるのが見えます。
問題部分を拡大し、コントラストを上げた写真が下のもの。
長細いものがいくつか写っています。
実はこれ、全部ナマズ。
大体40〜50cmほどのヤツです。
幼魚でもないのに、いくら何でも一所に固まりすぎていて笑えました。
釣り :: comments (0) :: trackbacks (0)
2008.05.26 Monday
ふと、早朝に目が覚めたときのこと。頭の位置が普段と上下逆、つまり足側にいっていました。
これは所謂、枕返しの怪というやつです。
わりと寝相が良い俺の場合、これほど移動するのは珍しいこと。
余程疲れているのでしょうか。
さて、妖怪枕返しとは如何なるものか。
メジャーな部類の妖怪なので、知ってる人も多いでしょう。
就寝中に枕を裏表逆にしてしまう、または前述したように、頭と足の位置を逆にしてしまうという、悪戯好きなヤツです。
それくらいであれば、人畜無害そうですね。
しかし、「枕を返す」「頭と足の位置を入れ替える」という行為には、意外と怖い秘密が隠されていたりします。
睡眠中は夢を見ますね。
昔、人間は夢を見ている間、魂が抜け出て別の世界へ行っているのだと考えられていました。
枕というのは、人を夢の世界へと導入する道具。
それを返すということは、魂を夢の世界から戻れなくしてしまうことなのです。
また、一般的に人間は北枕を忌むため、南向きで寝ている人も多いでしょう。
頭の位置を反転させると、北枕の状態になります。
生きているものを死へと反転させる。
そんな意味があると言われています。
枕には睡眠中の人間の魂が宿る。
そういった信仰も古くからあります。
今でこそぞんざいに扱われがちな枕ですが、呪術的な意味合いを持つ道具だったのです。
「好きな人の写真を枕の下に入れて寝ると、その人の夢を見られる」
「失せモノの名を書いた紙を枕の下に入れて寝ると見つかる」
「願いを書いた紙を(以下略)」
こういったものは、全て古来の枕に対する信仰に由来するものです。
皆さん、枕は大事にしましょう。
ちなみに俺は枕使ってないんですけどね。
民俗学 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2008.05.25 Sunday
Pentax K100D Super + DA35mm F2.8 Macro Limited
※写真をクリックすると大きいサイズになります。
先日、所用で淡路の洲本へ行ったときに撮った写真。
段々畑は風情があって良いものです。
田舎万歳。
写真 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2008.05.24 Saturday
大切な友人である蝶々さんが、本日24日、御結婚されました。お二人の幸せを、陰ながら、しかし全力でお祈りいたします。
あぁ、すごい嬉しいなぁ。
何なんだろう、この感覚はw
日記 :: comments (2) :: trackbacks (0)
1 / 4 >>