I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 台風10号の置き土産 2 (08/29)
  • 台風10号の置き土産 1 (08/28)
  • 今更ではございますが (08/16)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 台風10号の置き土産 1
  • とーま (09/21)
  • 尚 nao. (09/21)
  • 今更ではございますが
  • とーま (08/24)
  • 尚 nao. (08/24)
  • 冬の釣り -アナハゼ-
  • とーま (02/10)
  • 尚 nao. (02/10)
  • 2018年
  • とーま (01/04)
  • 森の人 (01/03)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 2014 新年の御挨拶
  • ケノーベル エージェント (01/07)
  • KAZU (2回目)
  • ケノーベル エージェント (12/22)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 今更ではございますが | main | 台風10号の置き土産 2 >>
space
台風10号の置き土産 1
2019.08.28 Wednesday
8月16日。
台風10号が過ぎ去った朝、何処を歩こうかと考えた結果。

淡島海岸
気付けば、いつも通り淡島にいました。
しかし、思ったほどモノが寄ってないな、と。
ペットボトルや空き瓶は多かったんですけどねえ……。

マルミワニグチモダマ1
それでも草の間にコイツが何気なく、ポンッと落ちてました。

マルミワニグチモダマ2
2017年の里浦に続いて、2つ目のハンバーガービーンです。
あとはココヤシが2つ、テリハボク2つ、シナアブラギリがいくつか、という程度。

ビンロウ
ビンロウも1つだけ確認。
2017年には拾うのが面倒くさいくらい落ちてましたけどね。

サキシマスオウノキ
淡島を後にして中林海岸へ。
ここもシナアブラギリがいくつかと、ボロいサキシマスオウが1つのみ。

タシロマメ
北の脇まで行って、何だかんだ今まで拾ったことのなかったタシロマメを1つ。
木の皮みたいですね。
我ながらよく気付いたもんだ。

ビーチコーミング :: comments (2) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon 尚 nao. :: 2019/09/21 08:14 PM
すっかりご無沙汰して申し訳ありません。
時々、覗かせてもらってます。
それにしても、そちらには海豆や浮き玉が来ているようで良いですね。
今年、こちらは南方系のものがサッパリです。
アサガオガイを2個、それぞれ別の日に拾ったくらい。
これからの秋、期待したいです。
icon とーま :: 2019/09/21 08:58 PM
尚様

こちらこそ、ご無沙汰しております!
海豆、浮き玉、確かにボチボチ来てはいるのですが、本当にボチボチで……。
2017年の大量漂着が懐かしく感じられます。
shigeさんのblogやインスタグラムなど拝見していると、どうも渥美半島は今期、結構盛況なようですし、場所によって随分と漂着状況が違っているみたいですね。
そろそろシーズン終盤、何か面白いネタになるようなものを俺も期待しているのですが、はてさて……(笑)
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: