RECENT ENTRY
- 櫛木海岸再び (11/30)
- 櫛木海岸散策 (11/20)
- 尖閣衝突ビデオ流出問題 (11/13)
CATEGORY
- 自転車 (1)
- 日記 (471)
- ビーチコーミング (233)
- 小松海岸の貝図鑑 (11)
- リバーコーミング&陶片&ビン (65)
- 骨董 (3)
- 写真 (110)
- カメラ (52)
- ニュース (99)
- 家族 (48)
- 徳島ラーメン (127)
- アクアリウム (76)
- 神社仏閣 (48)
- 民俗学 (20)
- 釣り (70)
- ゴルフ (9)
- 料理 (22)
- 本 (39)
- ゲーム (46)
- 音楽 (15)
- 映画 (12)
- 宝石・天然石 (11)
- 陶芸 (1)
- シルバーアクセサリー (11)
- アイテム (13)
- バトン (28)
- 思考 (27)
- グルメ (5)
- その他 (97)
- インフォメーション (32)
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
- May 2024 (1)
- January 2023 (1)
- November 2022 (1)
- August 2022 (1)
- June 2022 (1)
- April 2022 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (2)
- September 2020 (1)
- July 2020 (1)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (4)
- October 2019 (3)
- September 2019 (1)
- August 2019 (4)
- July 2019 (1)
- June 2019 (2)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (2)
- February 2019 (3)
- January 2019 (3)
- December 2018 (2)
- October 2018 (2)
- September 2018 (2)
- July 2018 (1)
- June 2018 (2)
- May 2018 (3)
- March 2018 (2)
- February 2018 (1)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- October 2017 (3)
- August 2017 (4)
- April 2017 (2)
- March 2017 (2)
- January 2017 (1)
- December 2016 (5)
- November 2016 (4)
- October 2016 (4)
- September 2016 (3)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (4)
- May 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (7)
- December 2015 (6)
- November 2015 (1)
- October 2015 (4)
- September 2015 (12)
- August 2015 (2)
- July 2015 (11)
- June 2015 (3)
- May 2015 (2)
- April 2015 (3)
- March 2015 (1)
- February 2015 (5)
- January 2015 (6)
- December 2014 (5)
- November 2014 (4)
- October 2014 (6)
- September 2014 (14)
- August 2014 (11)
- July 2014 (9)
- June 2014 (17)
- May 2014 (3)
- April 2014 (5)
- March 2014 (7)
- February 2014 (4)
- January 2014 (5)
- December 2013 (7)
- November 2013 (10)
- October 2013 (10)
- September 2013 (14)
- August 2013 (5)
- July 2013 (6)
- June 2013 (7)
- May 2013 (8)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (7)
- January 2013 (2)
- December 2012 (8)
- November 2012 (8)
- October 2012 (4)
- September 2012 (13)
- August 2012 (6)
- July 2012 (8)
- June 2012 (13)
- May 2012 (11)
- April 2012 (7)
- March 2012 (6)
- February 2012 (3)
- January 2012 (6)
- December 2011 (4)
- November 2011 (6)
- October 2011 (6)
- September 2011 (6)
- August 2011 (9)
- July 2011 (8)
- June 2011 (5)
- May 2011 (14)
- April 2011 (15)
- March 2011 (12)
- February 2011 (4)
- January 2011 (9)
- December 2010 (13)
- November 2010 (3)
- October 2010 (8)
- September 2010 (11)
- August 2010 (5)
- July 2010 (11)
- June 2010 (5)
- May 2010 (11)
- April 2010 (9)
- March 2010 (12)
- February 2010 (10)
- January 2010 (10)
- December 2009 (15)
- November 2009 (15)
- October 2009 (5)
- September 2009 (9)
- August 2009 (13)
- July 2009 (14)
- June 2009 (3)
- May 2009 (5)
- April 2009 (5)
- March 2009 (3)
- February 2009 (8)
- January 2009 (16)
- December 2008 (3)
- November 2008 (6)
- October 2008 (5)
- September 2008 (13)
- August 2008 (18)
- July 2008 (23)
- June 2008 (24)
- May 2008 (31)
- April 2008 (32)
- March 2008 (24)
- February 2008 (31)
- January 2008 (12)
- December 2007 (15)
- November 2007 (9)
- October 2007 (13)
- September 2007 (5)
- August 2007 (10)
- July 2007 (5)
- June 2007 (10)
- May 2007 (17)
- April 2007 (12)
- March 2007 (11)
- February 2007 (19)
- January 2007 (22)
- December 2006 (17)
- November 2006 (37)
- October 2006 (18)
- September 2006 (35)
- August 2006 (40)
- July 2006 (13)
- June 2006 (33)
- May 2006 (31)
- April 2006 (36)
- March 2006 (38)
- February 2006 (31)
- January 2006 (19)
- December 2005 (45)
- November 2005 (36)
- October 2005 (27)
- September 2005 (35)
- August 2005 (34)
- July 2005 (36)
- June 2005 (25)
- May 2005 (3)
- April 2005 (9)
- March 2005 (4)
- February 2005 (14)
- January 2005 (18)
- December 2004 (8)
- November 2004 (1)
- October 2004 (18)
- September 2004 (9)
Links
Profile
OTHERS
2010.11.30 Tuesday
先日、再び櫛木海岸へ行ってきました。日記には書かなかったのですが、実は前回訪れた際、漂着した猪の死骸を見つけていました。
新聞社へ連絡&写真送付したので、ここに書くのは保留していました。
が、結局掲載は見送られたようですw
で、これがその猪の写真。
まだ新しく、死後それほど経過していないようでした。
体長は70〜80cmほどで、恐らくメスだと思います。
海を渡る途中で力尽きたのでしょうか。
さて、ここからは今回撮った写真です。
防波堤の付け根のスペースに車を停めたところで、何か落ちてるのに気付きました。
どう見てもパンツです。
本当にありがとうございました。
なかなか大胆なデザインですね。
スケてるし。
写真では分かりにくいですが、海が真っ赤。
今日の櫛木は赤潮が発生していました。
ちょっと臭い。
養殖棚などにつける浮き玉(ブイ?)です。
わりとそこら中に落ちてます。
これはプラスチック製ですが、昔はガラス製のものが使われていました。
ガラス製のものは、今では滅多に拾えないのでレアです。
打ち上げられた小魚。
いまいち何だか分かりませんが、メバルの幼魚でしょうか。
至る所に落ちているイカの甲。
コウイカ科のイカは、こういう石灰質の甲を持っています。
魚の背骨。
これも写真では分かりませんが、結構大きな魚のものです。
この日拾ったビーチグラス。
まん丸のビーチグラスを拾えました。
元はビー玉かラムネの玉でしょうね。
右下の深緑色もちょっと珍しい色。
ビーチコーミング :: comments (2) :: trackbacks (0)
2010.11.20 Saturday
ビーチコーミング。浜辺を散策し、漂着物を収集することをそう呼ぶそうです。
今回は鳴門市北灘町櫛木海岸、または櫛木の浜と呼ばれるところを歩いてきました。
櫛木海岸には防波堤があり、時々イカを釣りにきたりもしています。
櫛木海岸の砂質は礫で、結構歩き辛かったりします。
玉ジャリサイズから握り拳大の石までがメイン。
そういった砂質だからか、侵食され磨耗したガラス片が沢山拾えます。
このガラス片、ビーチグラスと呼ばれており、愛好家、収集家も多いそうです。
その他、コウイカの甲、流木、漁具、ゴミなどがありました。
ちなみに今回拾ってきたものは以下。
水色のビーチグラスです。
最も普通に見られるもので、元々はラムネやソーダのビンだったものが多いようです。
緑色のビーチグラスです。
コーラやサイダー、日本酒のビンだったものが多いようです。
写真にも写っていますが、磨耗を免れたマークのようなものが残っている場合もあります。
あまり見かけない濃い青色のビーチグラス。
右側の丸いカタチのものは海ボタンと呼ばれ、親しまれています。
その正体は電球の絶縁体だそうです。
これもよく見かける茶色のビーチグラス。
ビールビンなんかでお馴染みの色ですね。
ちょっとレアなラベンダー色のビーチグラス。
かなり大きめで分厚いのですが、元は一体何だったのでしょうか。
wikiによれば、5000個に1個のレアカラーと言われる赤のビーチグラス。
1cmくらいの非常に小さなものです。
陶器の欠片も結構落ちてます。
模様が面白いのでいくつか拾ってきました。
元々収集癖があるので、こういう宝探し的なことをするのはとても楽しいです。
童心に返ったような感じがします。
また時間があるときには、海岸を歩いてみようと思います。
ビーチコーミング :: comments (0) :: trackbacks (0)
2010.11.13 Saturday
尖閣問題が世間を騒がせるようになってから、徳島県民の俺は肩身の狭い思いをしています。そう、仙谷健忘長官様のせいです。
俺個人としては選挙区も違いますし、直接は関係ないんですが・・・。
それにしても、昔はもう少し良い顔してたんですけどね、この人。
いつからこんな悪人面になったんでしょう。
さて、ビデオを流出させた海上保安官が、先日名乗り出ました。
石垣と全く関係のない神戸というのは驚きました。
その後の報道で、海上保安大学の共有フォルダにあったビデオを巡視艇勤務の職員が入手。
それを巡視艇の業務用PCに保存。
更にそれを偶然見つけた海上保安官がYoutubeにUPした、という流れが明らかになりました。
自民党の丸山弁護士は100%無罪だと主張。
「国家公務員法の守秘義務違反にあたらない」という理由だそうです。
逆に民主党の横粂弁護士は有罪だと主張。
こちらは「海保職員全員が映像を見られたとしても、機密性はある」という理由。
これはそのまま各党の見解と考えてよさそうです。
要するに、衝突ビデオが国家機密と言えるものだったかどうか、という部分が重要になるようです。
では、国家機密の定義とは何でしょうか。
機密(きみつ)とは、政治、軍事、国家などに関する極めて大切な秘密。枢機(最重要部分)に関した秘密の意味である。 (Wikipedia 機密の項より引用)
国家機密(こっかきみつ)とは、法律に基づき、政府が公表しない事実を指す。軍の戦略や、外交の手の内は、言論の自由のある国でも国家機密にするが、独裁国家では、権力者が、己の地位を維持する目的で、“国家機密”指定を濫用している場合が少なくない。(Wikipedia 国家機密の項より引用)
なるほど、国家機密とは、法律に基づいて政府が公表しない事実のことのようですから、あくまで法律に基づいていなければなりません。
では、その法律とは何でしょう。
中国には国家機密保持法という法律がありますが、日本にはありません。
ただし、国家公務員法第100条第1項にて、「職員は、職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。その職を退いた後といえども同様とする。」と定められており、違反した場合は最高で1年の懲役、もしくは最高3万円の罰金となっています。
今回のビデオ流出の件は、確かにこれに該当しそうではあります。
しかし、ここでちょっと考えてみましょう。
元々は中国漁船が、日本の巡視船に日本の領海内で衝突してきたわけです。
これはビデオを見る限り、紛れもない事実。
疑いの余地などありません。
ですから、漁船の船長が逮捕され、日本の国内法で裁かれるのは必然であったはず。
それを超法規的措置で釈放しました。
仙谷氏は地検の独自判断のようなことを言っていましたが、常識的に考えて地検が外交問題に口出しする権限を持っているはずがありません。
仙谷氏が地検に指示したのは間違いないでしょう。
(それを裏付ける報道もありました)
三権分立は日本国憲法で規定されていますから、内閣が地検に指示するのは越権行為ですし、超法規的措置で中国漁船船長を釈放したのも、文字通り法律を捻じ曲げて行ったことです。
これで海上保安官の行為を責められるでしょうか?
中国人は無条件で釈放。
日本人は罰する。
こんな話が通るはずもありません。
ちなみに、公益通報者保護法という法律があります。
これは、内部告発を行った労働者を保護する法律であり、この労働者の中には公務員も含まれてます。
2001年、北朝鮮の不審船と銃撃戦があったのを覚えているでしょうか。
(九州南西海域工作船事件 Wikipedia)
あの生々しい事件は、その後すぐに動画が公開されています。
尖閣諸島で中国漁船が日本の巡視船に衝突した、という事実は報道されており、公開されなかったのはあくまで動画だけでした。
その動画も海保大の共有フォルダにアップされ、職員であれば誰でも見られる状態であったという事実から鑑みるに、機密情報というにはあまりに扱いが杜撰である、と思います。
以上のことから、尖閣衝突ビデオは国家機密としての条件を満たしてはいないのではないか、と個人的には考えています。
では、なぜ今回の尖閣衝突事件は、そこまでひた隠しにしなければならなかったのでしょう。
中国と日本の間で密約が交わされた、なんて話もありますね。
中国側は『領土問題に関する話は一切なし』『前原氏の反省』を条件に、APECの出席を約束。
日本側がこの条件を飲んだ、というものです。
まぁ、この話はソースがアレなので、何処まで信用できるのか分かりませんが、とにかく中国側の機嫌を損ねたくないという思いと、日本国内における嫌中感情の高まりを防ぎたい、という考えがあったのは間違いないと思います。
しかし、今は戦時中ではありません。
情報というものは、色々なところから巡り巡って耳に入ってきます。
隠し通そうという考えこそが浅はかであった、と言わざるをえません。
中国に迎合することが日本の国益であるとは思えません。
いや、中国だけではありません。
諸外国に対し、毅然とした態度をとることが何よりも重要であり、それこそが日本の国際的な立場をより大きくしていくはずです。
元々日本は弱腰外交の気が強い国で、全方位土下座外交とまで言われていましたが、民主政権になってからはそれさえも儘ならず、外交そのものが破綻していると言っても過言ではありません。
情けない限りです。
とにもかくにも国民世論は完全に海上保安官擁護の流れ。
仙谷健忘長官様におかれましては、是非とも現実を見ていただきたいと思います。
これ以上、徳島の名を貶めるのはやめてください。
思考 :: comments (0) :: trackbacks (0)
1 / 1