RECENT ENTRY
- 釣魚図鑑 ガガネとソイの巻 (08/31)
- とても悲しいニュース (08/30)
- レイザーラモンHG化スクリプト (08/29)
- 療養中 (08/28)
- オークションの上手な利用法 (08/27)
- VITO B [2] (08/26)
- 嫌われすぎ (08/25)
- 先の話ですが (08/24)
CATEGORY
- 自転車 (1)
- 日記 (471)
- ビーチコーミング (233)
- 小松海岸の貝図鑑 (11)
- リバーコーミング&陶片&ビン (65)
- 骨董 (3)
- 写真 (110)
- カメラ (52)
- ニュース (99)
- 家族 (48)
- 徳島ラーメン (127)
- アクアリウム (76)
- 神社仏閣 (48)
- 民俗学 (20)
- 釣り (70)
- ゴルフ (9)
- 料理 (22)
- 本 (39)
- ゲーム (46)
- 音楽 (15)
- 映画 (12)
- 宝石・天然石 (11)
- 陶芸 (1)
- シルバーアクセサリー (11)
- アイテム (13)
- バトン (28)
- 思考 (27)
- グルメ (5)
- その他 (97)
- インフォメーション (32)
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
- May 2024 (1)
- January 2023 (1)
- November 2022 (1)
- August 2022 (1)
- June 2022 (1)
- April 2022 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (2)
- September 2020 (1)
- July 2020 (1)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (4)
- October 2019 (3)
- September 2019 (1)
- August 2019 (4)
- July 2019 (1)
- June 2019 (2)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (2)
- February 2019 (3)
- January 2019 (3)
- December 2018 (2)
- October 2018 (2)
- September 2018 (2)
- July 2018 (1)
- June 2018 (2)
- May 2018 (3)
- March 2018 (2)
- February 2018 (1)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- October 2017 (3)
- August 2017 (4)
- April 2017 (2)
- March 2017 (2)
- January 2017 (1)
- December 2016 (5)
- November 2016 (4)
- October 2016 (4)
- September 2016 (3)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (4)
- May 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (7)
- December 2015 (6)
- November 2015 (1)
- October 2015 (4)
- September 2015 (12)
- August 2015 (2)
- July 2015 (11)
- June 2015 (3)
- May 2015 (2)
- April 2015 (3)
- March 2015 (1)
- February 2015 (5)
- January 2015 (6)
- December 2014 (5)
- November 2014 (4)
- October 2014 (6)
- September 2014 (14)
- August 2014 (11)
- July 2014 (9)
- June 2014 (17)
- May 2014 (3)
- April 2014 (5)
- March 2014 (7)
- February 2014 (4)
- January 2014 (5)
- December 2013 (7)
- November 2013 (10)
- October 2013 (10)
- September 2013 (14)
- August 2013 (5)
- July 2013 (6)
- June 2013 (7)
- May 2013 (8)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (7)
- January 2013 (2)
- December 2012 (8)
- November 2012 (8)
- October 2012 (4)
- September 2012 (13)
- August 2012 (6)
- July 2012 (8)
- June 2012 (13)
- May 2012 (11)
- April 2012 (7)
- March 2012 (6)
- February 2012 (3)
- January 2012 (6)
- December 2011 (4)
- November 2011 (6)
- October 2011 (6)
- September 2011 (6)
- August 2011 (9)
- July 2011 (8)
- June 2011 (5)
- May 2011 (14)
- April 2011 (15)
- March 2011 (12)
- February 2011 (4)
- January 2011 (9)
- December 2010 (13)
- November 2010 (3)
- October 2010 (8)
- September 2010 (11)
- August 2010 (5)
- July 2010 (11)
- June 2010 (5)
- May 2010 (11)
- April 2010 (9)
- March 2010 (12)
- February 2010 (10)
- January 2010 (10)
- December 2009 (15)
- November 2009 (15)
- October 2009 (5)
- September 2009 (9)
- August 2009 (13)
- July 2009 (14)
- June 2009 (3)
- May 2009 (5)
- April 2009 (5)
- March 2009 (3)
- February 2009 (8)
- January 2009 (16)
- December 2008 (3)
- November 2008 (6)
- October 2008 (5)
- September 2008 (13)
- August 2008 (18)
- July 2008 (23)
- June 2008 (24)
- May 2008 (31)
- April 2008 (32)
- March 2008 (24)
- February 2008 (31)
- January 2008 (12)
- December 2007 (15)
- November 2007 (9)
- October 2007 (13)
- September 2007 (5)
- August 2007 (10)
- July 2007 (5)
- June 2007 (10)
- May 2007 (17)
- April 2007 (12)
- March 2007 (11)
- February 2007 (19)
- January 2007 (22)
- December 2006 (17)
- November 2006 (37)
- October 2006 (18)
- September 2006 (35)
- August 2006 (40)
- July 2006 (13)
- June 2006 (33)
- May 2006 (31)
- April 2006 (36)
- March 2006 (38)
- February 2006 (31)
- January 2006 (19)
- December 2005 (45)
- November 2005 (36)
- October 2005 (27)
- September 2005 (35)
- August 2005 (34)
- July 2005 (36)
- June 2005 (25)
- May 2005 (3)
- April 2005 (9)
- March 2005 (4)
- February 2005 (14)
- January 2005 (18)
- December 2004 (8)
- November 2004 (1)
- October 2004 (18)
- September 2004 (9)
Links
Profile
OTHERS
2005.08.31 Wednesday
はい、書いていなかった8月最終日の記事です。釣りに行きたいという思いを込めて、久々に釣魚図鑑。
今回は根魚の中でも手軽に釣れ、しかも美味しいガガネ(別名ガシラorカサゴ)&ソイ(数種あり)です。
共に貪欲な性格で、動くものへの反応は頗る良い魚です。
昼間はあまり動かず、石の下や消波ブロックの隙間などにいますが、夜になると出てきて小魚や小エビ、底生小動物等を捕食します。
釣り方は至って簡単。
竿にリールをセットし、ラインにオモリをつけ、針をつければOK。
中通しオモリ、サルカン、ハリス、針の順でつければいいです。
竿はイカダ竿のような、短くてもパワーのあるものを使います。
針にかかったガガネやソイは、一目散に石の下などに潜り込もうとするので、それを力任せに引き抜かなければ釣り上げることができません。
エサはオキアミ、ゴカイ、イソメ、魚の切り身、パッチン(ボケ)、イカ等々、動物性であれば殆ど何でも食べます。
仕掛けが完成したら、消波ブロックの隙間などに、そっと落とし込んであげるだけ。
そこにガガネやソイがいれば、間違いなく食ってきます。
あとは、穴に潜られないように引き抜くだけ。
とはいうものの、これがなかなか難しい。
とても簡単な釣りですが、奥も深いのです。
ちなみに、当然ながらルアーでも釣れます。
ロッドは少し柔らかめのバスロッド(スピニングね)で十分。
リールは1000〜2000番くらいをお好みで。
ラインは2号くらいを使えばいいと思いますが、太くても細くても食ってくる魚なので、根がかりが多い場所で釣るならもっと太いラインでもいいです。
使うルアーは、基本的にワーム系。
ミノー系を使ってシャローエリアを攻めるのも楽しいですが、根がかり覚悟になりますから財布が寂しくなります。
ワームはジグヘッドリグが基本ですが、根がかりが多い場所ならテキサスリグでもOKです。
ジグヘッドの場合は向う合わせですが、テキサスの場合はスイープフッキングしましょう。
アタリがあったら、魚の重みを竿に乗せてビシッと。
ダウンショットリグを使うのもいいと思います。
アクションは、防波堤のヘチや消波ブロックの穴釣りならリフト&フォールで十分。
投げる場合は当然ボトムバンプですが、活性の高いときはスイミングでも食ってきます。
地磯やゴロタ浜でやると楽しいです。
釣期は、ほぼ一年中いけますが、個人的には秋〜冬がいいと思います。
釣れるサイズは、場所によってまちまち、種類によってもまちまちです。
ガガネなら、陸から釣れるのは15〜30cmほど。
それ以上のサイズは、そう簡単には釣れません。
ソイも俺の地元ではそんなもんですが、ガガネよりは多少大きめです。
東北の日本海側なんかへ行くと、ソイは50cmオーバーもいるそうです。
一度釣ってみたいなぁ。
■適当な料理法
もう、ほんと、とにかく美味い魚。
一度食べると病み付きです。
まず、頭を落とします。
ガガネやソイは、頭を落とすと大きさが半分になります。
廃棄率70%近い気が……。
物凄く切ないです。
小さなヤツは釣れても食べるとこがないので、海に戻してあげましょう。
さて、頭を落としたら内蔵を取っ払い、鱗を落とします。
刺身にするなら、皮を引いて三枚におろし、その後薄造りにします。
身のついた中骨は味噌汁にしましょう。
極上の出汁が出ます。
煮物なら、皮に×に切込みを入れ、後は普通に煮るだけ。
から揚げも美味しいです。
ちなみに、ソイよりガガネの方が味は上です。
随分前にワームで釣った、ちっちゃいガガネ(笑)
当然、この後リリースしました。
食べるとこないよ('A`)
釣り :: comments (0) :: trackbacks (0)
2005.08.30 Tuesday
韓国グラビティがソフトバンク系列会社に売却グラビティが日本ソフトバンクに電撃売却
オンラインゲームのグラヴィティ、ソフトバンクに売却
嘘だ……。
嘘だと言ってよ……重力……!!
もうだめだ……_| ̄|○
ゲーム :: comments (9) :: trackbacks (0)
2005.08.29 Monday
ネタっていうカテゴリを作っていなかったのは失敗だった。ともかく、以下のスクリプトを、IEのURL欄に貼り付けてエンター押してください。
元からあるURLは消してね。
JavaScript:with(document.body)innerHTML=innerHTML.replace(/<\/(a|A)>/g,'フゥーーー!!').replace(/。/g,'フゥーーー!! ').replace(/」/g,'オッケ〜〜!!」').replace(/w/g,'セイセイ');focus()
死ぬほど笑えます。
呼吸困難になっても責任は持てません。
その他 :: comments (2) :: trackbacks (0)
2005.08.28 Sunday
この日記、実は31日に書いています。ここ数日は体調が頗る悪く、あまりネットに繋いでなかったので。
で、今書いてはいますが、相変わらず体調は悪いままです。
一日ごろごろごろしていると、肩や腰が痛くて痛くて……_| ̄|○
特に28日と29日は完全にダウンしていて、まともに本も読めない有様。
ひたすら寝て起きて寝て起きて(以下略)
少し涼しくなってきたおかげで、寝苦しくないのはいいんですけどね。
さて、三日分のネタが出てくるかどうか……。
日記 :: comments (2) :: trackbacks (0)
2005.08.27 Saturday
えー、タイトル通りです。ちみちゃんとこを覗いたら、「オークションって、どゆ所に魅力があるんでしょーかね(引用ママ)」と書いてあったので、それならオークション初心者ながら「俺がその魅力を紹介してみよう」と思い、問答無用でトラバってきました。
俺にとっての、オークションの魅力は二つ。
欲しいものを他より安く買えること&入札者同士の心理戦です。
では、上手くオークションを楽しむにはどうすればいいのか。
要点は二つです。
.ークションは賭け?
のんのん。
運の要素は確かにありますが、賭けではありません。
良い商品を手に入れたい or 偽物や詐欺に引っかかりたくない、という場合は、「ええい、ままよ!」と運を天に任せず、まず審美眼と観察眼を磨きましょう。
欲しい商品を見つけたら、その商品のことを調べるところから始めます。
他のオークションやオークション統計ページ(仮)を参考にし、その商品の価値や、過去にその商品がいくらくらいで落札されているのかを頭に叩き込んでおきます。
あとは検索をかけ、商品の情報をできる限り入手しておきます。
商品がブランドものなら、製造番号なんかが真偽の指標になりますね。
次に、出品者の評価および過去の取引実績。
更に自己紹介やプロフィールをチェック。
当然、悪い評価が多い人からは買わないのが無難です。
わからないことがあれば、質問欄でひたすら聞き倒すことも重要。
質問に答えなかったり、はぐらかすような相手とは取引しないこと。
△任るだけ安く欲しいものを手に入れるには?
商品を見つけた瞬間、「よっしゃきたー!」とばかりに入札。
これはダメです。
オークションで安く買うには、他の人の目を如何に逸らすか。
これが結構重要になってきます。
入札すると、大して興味の無い人も覗きにきて、衝動的に入札してくる可能性もあるからです。
とにかく目立たせないこと。
敵は少ない方がいいです。
さて、まずは予算を決めましょう。
「この商品ならここまでなら出してもいい」という最高金額を決めてください。
予算を決めたら、お気に入りに入れておくなり、チェックリストに入れておくなりして、時々他の人の入札状況をチェックするといいでしょう。
オークション終了(残り1時間〜)が近づいたら、入札開始です。
他に誰も入札者がいない場合は、自分で決めた最高金額をポンと入力してしまいます。
あとは終了まで放っておくだけ。
最高金額を超えられたら残念でした(笑)
他に入札者がいた場合は、心理戦の始まりです。
例えば、既に入札者がいて、商品Aに対して1000円の値をつけているとしましょう。
貴方は商品Aに対し、6000円まで出してもいいと考えています。
ここで入札者がいない場合と同様、6000円をポンと出しても悪くはないのですが、競合相手の存在がわかってるのですから、予算を超えられる可能性は当然高くなります。
では、どうするか。
あくまで俺のやり方ですが書いてみます。
商品が1000円の場合、まずは2300円で入札します。
慣れていない人は、キリのいい数字(この場合1000円や2000円)に入れていること多いからです。
少し慣れた人は最初に2100円とか2200円を入れてきますので、俺なら2300円からスタートです。
ここで自分が最高額入札者になれば問題なし。
もし、相手が自動入札で上回ってきたら、2900円を入れましょう。
またダメだったら3300円という感じです。
最高額入札者になったら様子を見ます。
時々チェックして、上回られていたら即座に入札し直します。
相手に、「あぁ、こりゃ譲ってもらえないな」と思わせたら勝ちです。
勿論、予算を上回られたら、すっぱり諦めましょう。
多少の上乗せなら……とか考えていると、予算を大幅オーバーなんてことも。
頭は常に冷静に。
ちなみに、「できるだけ安く買いたいから」と、ちまちま小額幅で入札する人がいますが、これは逆効果なのでやめましょう。
入札件数が増えて人目につきやすくなります。
ホットオークションなんかに載ったら、もう目も当てられません。
オークションの上手な利用法&まとめ
・あまり高いものは買わない。
・良い直感は疑い、悪い直感は信じる。
・過度な期待はしない。
・商品説明や出品者の自己紹介をよく読む。
・出品者の評価と過去の取引内容は必ず見ておく。
・↑食品を買う場合は特に重要。
・自分は買ってやってる立場、という考え方はしない。
・あくまで対等な取引であることを念頭におく。
・わからないことは必ず質問
・質問はできる限り早く(終わる直前の質問には答えられない場合あり)
・見る目を鍛える。
・予算を超えたらきっぱり諦める。
思考 :: comments (11) :: trackbacks (0)
2005.08.26 Friday
アクセス解析を見ると、VITO Bで検索をかけて来てくれている方が、そこそこいらっしゃるようで。一応、写真を使った簡単な説明ページを作っておきましたので、よろしければどうぞ。
VITO B は大きく分けて四種類。
小窓(F3.5)
小窓(F2.8)
大窓(F3.5)
大窓(F2.8)
生産時期によって多少のマイナーチェンジがあるので、もっと細かく分けることもできます。
レンズはF値が二種類あるものの、全て同じカラースコパー。
手持ちが大窓(F3.5)なので、それを基準に書いています。
ご了承ください。
VITO Bのページ
VITO B [1](前の記事)
カメラ :: comments (0) :: trackbacks (0)
2005.08.25 Thursday
俺のことじゃないです。四国が台風に嫌われすぎなんです。
今回は期待してたんですよ。
「おお、直撃きたか!?」と。
まぁ、農作物に被害が出るのは困りますが、それは雨が降らずとも同じ。
まずは水を確保せねばどうにもならん、というわけで。
しかし、その期待も空しく、台風は物凄い弧を描いて去っていきました。
四国あたりに超強力な高気圧塊でもあるんですかね。
東海、関東の方は大丈夫だったんでしょうか。
直撃とはいかなくても雨が降ればよかったんですが、結局まともに雨が降ったのは二時間ほど。
これでは焼け石に水です。
早くまとまった雨が降ることを祈っています。
日記 :: comments (2) :: trackbacks (0)
2005.08.24 Wednesday
10月15日に葉加瀬太郎のコンサートに行くことに。何を思ったか、母親がチケ取ってくれたようです。
俺の好みをよくわかってらっしゃる。
さすが母親。
しかし、鳴門市文化会館って何処だっけ……。
徳島在住の自分でも、最近寂れ気味な鳴門方面のことは、よくわからなかったり。
鳴門は鳴門でも釣り場なら沢山知ってるんですがね。
まぁ、そんなことはともかく、今から楽しみにしてます、はい。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
1 / 5 >>