RECENT ENTRY
CATEGORY
- 自転車 (1)
- 日記 (471)
- ビーチコーミング (233)
- 小松海岸の貝図鑑 (11)
- リバーコーミング&陶片&ビン (65)
- 骨董 (3)
- 写真 (110)
- カメラ (52)
- ニュース (99)
- 家族 (48)
- 徳島ラーメン (127)
- アクアリウム (76)
- 神社仏閣 (48)
- 民俗学 (20)
- 釣り (70)
- ゴルフ (9)
- 料理 (22)
- 本 (39)
- ゲーム (46)
- 音楽 (15)
- 映画 (12)
- 宝石・天然石 (11)
- 陶芸 (1)
- シルバーアクセサリー (11)
- アイテム (13)
- バトン (28)
- 思考 (27)
- グルメ (5)
- その他 (97)
- インフォメーション (32)
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
- May 2024 (1)
- January 2023 (1)
- November 2022 (1)
- August 2022 (1)
- June 2022 (1)
- April 2022 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (2)
- September 2020 (1)
- July 2020 (1)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (4)
- October 2019 (3)
- September 2019 (1)
- August 2019 (4)
- July 2019 (1)
- June 2019 (2)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (2)
- February 2019 (3)
- January 2019 (3)
- December 2018 (2)
- October 2018 (2)
- September 2018 (2)
- July 2018 (1)
- June 2018 (2)
- May 2018 (3)
- March 2018 (2)
- February 2018 (1)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- October 2017 (3)
- August 2017 (4)
- April 2017 (2)
- March 2017 (2)
- January 2017 (1)
- December 2016 (5)
- November 2016 (4)
- October 2016 (4)
- September 2016 (3)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (4)
- May 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (7)
- December 2015 (6)
- November 2015 (1)
- October 2015 (4)
- September 2015 (12)
- August 2015 (2)
- July 2015 (11)
- June 2015 (3)
- May 2015 (2)
- April 2015 (3)
- March 2015 (1)
- February 2015 (5)
- January 2015 (6)
- December 2014 (5)
- November 2014 (4)
- October 2014 (6)
- September 2014 (14)
- August 2014 (11)
- July 2014 (9)
- June 2014 (17)
- May 2014 (3)
- April 2014 (5)
- March 2014 (7)
- February 2014 (4)
- January 2014 (5)
- December 2013 (7)
- November 2013 (10)
- October 2013 (10)
- September 2013 (14)
- August 2013 (5)
- July 2013 (6)
- June 2013 (7)
- May 2013 (8)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (7)
- January 2013 (2)
- December 2012 (8)
- November 2012 (8)
- October 2012 (4)
- September 2012 (13)
- August 2012 (6)
- July 2012 (8)
- June 2012 (13)
- May 2012 (11)
- April 2012 (7)
- March 2012 (6)
- February 2012 (3)
- January 2012 (6)
- December 2011 (4)
- November 2011 (6)
- October 2011 (6)
- September 2011 (6)
- August 2011 (9)
- July 2011 (8)
- June 2011 (5)
- May 2011 (14)
- April 2011 (15)
- March 2011 (12)
- February 2011 (4)
- January 2011 (9)
- December 2010 (13)
- November 2010 (3)
- October 2010 (8)
- September 2010 (11)
- August 2010 (5)
- July 2010 (11)
- June 2010 (5)
- May 2010 (11)
- April 2010 (9)
- March 2010 (12)
- February 2010 (10)
- January 2010 (10)
- December 2009 (15)
- November 2009 (15)
- October 2009 (5)
- September 2009 (9)
- August 2009 (13)
- July 2009 (14)
- June 2009 (3)
- May 2009 (5)
- April 2009 (5)
- March 2009 (3)
- February 2009 (8)
- January 2009 (16)
- December 2008 (3)
- November 2008 (6)
- October 2008 (5)
- September 2008 (13)
- August 2008 (18)
- July 2008 (23)
- June 2008 (24)
- May 2008 (31)
- April 2008 (32)
- March 2008 (24)
- February 2008 (31)
- January 2008 (12)
- December 2007 (15)
- November 2007 (9)
- October 2007 (13)
- September 2007 (5)
- August 2007 (10)
- July 2007 (5)
- June 2007 (10)
- May 2007 (17)
- April 2007 (12)
- March 2007 (11)
- February 2007 (19)
- January 2007 (22)
- December 2006 (17)
- November 2006 (37)
- October 2006 (18)
- September 2006 (35)
- August 2006 (40)
- July 2006 (13)
- June 2006 (33)
- May 2006 (31)
- April 2006 (36)
- March 2006 (38)
- February 2006 (31)
- January 2006 (19)
- December 2005 (45)
- November 2005 (36)
- October 2005 (27)
- September 2005 (35)
- August 2005 (34)
- July 2005 (36)
- June 2005 (25)
- May 2005 (3)
- April 2005 (9)
- March 2005 (4)
- February 2005 (14)
- January 2005 (18)
- December 2004 (8)
- November 2004 (1)
- October 2004 (18)
- September 2004 (9)
Links
Profile
OTHERS
2011.08.30 Tuesday
先日、ようやくドライバーを一本買いました。オフハウスで3000円の中古ですけども、自分専用となれば気持ちの入りようも違うというもの。
えーと、キャロウェイというブランドのビッグバーサ ホークアイVFTだったか、まぁ、そんな名前のヤツで、ロフト角は11度だそうです。
そんでもって、このドライバーを買って、意気揚々と打ちっ放しへ行ったわけですが、両手がマメでズタボロのケチョンケチョンになりました。
マメができたら、もう握ることさえ適いません。
そこでようやくグローブが必要なのではないか、と気付きまして、ショップでナイキのグローブを2000円も出して買いました。
これで大丈夫だろうと思い、またもや鼻息荒く練習へ行ったものの、今度は右手にマメが沢山でき、やはりズタボロになりました。
ならば、と右手用のグローブまで買いまして、やっとマメ地獄から解放。
力が入りすぎてるからマメができるんだ、と理屈では分かるんですがね。
分かってもできないから初心者なんです。
はい。
そんなこんなで、たまーに鳴門のマッケイか、南沖洲のアンカーズで練習してます。
10回打ったら7回前に飛ぶ(そのうち5回はスライス)くらいのレベルです。
ドライバーより、まずはアイアンで練習した方がいい気がします。
安物のアイアンセット買おうかどうか迷ってます。
ヤフオクで探すかなぁ……。
それとも今は大人しく父親のを借りておくか……。
ゴルフ :: comments (0) :: trackbacks (0)
2011.08.27 Saturday
ネタは多々あれど、ちょっと長々書く時間がないので、今回は随分前に撮影したこの写真でお茶濁し、ということでひとつ。北泊の浜で見つけた『コダイアマモ』です。
ショウブ石、なんて呼ばれたりもします。
この写真のものはかなり侵食されてしまっていて、ちょっと分かりづらいですね。
元々どういう形か知りたい方は、コダイアマモで検索してください。
古代のアマモの仲間の化石であろう、ということで命名されたわけですが、近年では生痕化石、つまり生物が生活する上で残した跡が化石になったものではないか、という説の方が有力になっているようです。
このコダイアマモの化石、鳴門近辺では結構目にする機会があります。
なぜなら、和泉層群という白亜紀後期の地層があるからなんですね。
白亜紀後期ということで、アンモナイトの化石なんかも出たりするらしいですが、そちらの方にお目にかかったことはまだありません。
しかし、俺のよく行く櫛木海岸辺りでも、プラビトセラスというアンモナイトが発見されているらしく、足繁く通ってさえいればいつかは……なんて思っています。
ビーチコーミング :: comments (2) :: trackbacks (0)
2011.08.25 Thursday
大麻町板東に鎮座。大麻比古神社境外摂社。
祭神は大己貴命、少彦名命。
旧社格は不明。
鎮座地名は板東字牛宮東。
Googleマップでは宇志比古神社と表示され、宇志比売の名は見えない。
式内社、阿波國板野郡宇志比古神社の論社のひとつ。
板東駅近くの線路際に鳥居があります。
特に玉垣に囲まれているでもなく、オープンな空間です。
境内には遊具がいくつかありました。
式内社である阿波國板野郡宇志比古神社の論社は、現在二社ありまして、ひとつがここ。
もうひとつは以前にご紹介した、その名も宇志比古神社です。
狛犬。
結構古そうです。
垂れ耳でちょっと可愛い。
素っ気無い感じの拝殿。
いや、素っ気無いのは別にいいんですが、扉の落書きくらいは消してほしいですね。
いやいや、そもそも落書きはいけませんけども。
賽銭箱さえないのには驚きました。
倒れた、というか打ち捨てられたといった様子の由緒書立て看板。
冒頭でも書いたように、大麻比古神社摂社、とあります。
祭神は大己貴命と少彦名命と書いてありますが、これは後世の後付けでしょう。
元々は神社名にもなっている二柱が祭神だったはずです。
そうでなければおかしい。
どういう経緯で祭神が変わってしまったのでしょう。
二つ並んだ本殿。
ミニミニ狛犬と賽銭箱が置かれています。
古そうな手水鉢がポツンと置かれていました。
寛政の文字が見えます。
ということは、この手水鉢は200年以上も前に作られたわけですねー。
神社仏閣 > 神社 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2011.08.23 Tuesday
先日、大阪某所で行われた某同人イベントで売り子をやってきました。こういうイベント、数年ほど前までは俺のような人間と全く関係のない世界だと思っていたのですが、一体全体何の因果なのか、ここ数年で三回ほど売り子やってます。
人生何が起こるか分からんね、いや、本当に。
このイベント、来場者の9割が女性。
若い子からオバ様まで。
上下ジャージからゴシックロリータまで。
化粧気皆無からつけ睫毛バシバシまで。
1か月分くらい色んな女性を見た気がします。
出品されているものも多種多様。
小説、漫画(18禁含)、CD、写真集、小物、雑貨、アクセサリ等々。
こんな場違いカオス空間で、俺と相方は某氏の某CDを売ってたわけですが・・・。
って伏字すぎて全然分かりませんな。
まぁ、言っていいものか悪いものか、俺には判断できませんので、一応ね。
で、思ったよりCDもポンポン売れ、午後14時撤収。
30分ほど他のサークルさんの売ってるものを見て、タクシーでJRなんば駅へ。
晩飯食って、神戸へ戻り、徳島へ。
死ぬほど疲れました。
朝8時前起き。
目的地に近づくにつれ、鮨詰めになっていく電車。
そして外に出れば雨。
もし次回があるのであれば、ホテルは会場のすぐ近くにしようと思いました。
ついでに風邪ひいて喉痛いです。
人の多い都会は苦手だな、やっぱり。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2011.08.14 Sunday
神社巡りをするようになって思わぬところで古墳と遭遇したり、古墳に関する情報が入ってきたりといったことが増えてきました。実際に地図にマーキングしていくと、神社と古墳の相関関係が見えてきます。
(クリックで拡大します)
これは板野町川端から大麻町大谷までの地図です。
俺の参拝した神社がマーキングしてあります。
阿讃山脈の南麓を通る道に沿って神社が点在しているのが分かると思います。
ちなみに紫マークが式内社。
緑は式外社。
赤はその他となっています。
(クリックで拡大します)
これは同じ場所の地図ですが、神社ではなく古墳の場所をマーキングしています。
主だった古墳にしか印をつけていないため、実際はもっと沢山の古墳があります。
(クリックで拡大します)
で、これが神社と古墳の画像を合成したものです。
この地図は川端から大谷の狭い範囲ですが、例えば更に西の『亀山神社と阿王塚山古墳』や『岡上神社と岡上神社古墳』など、神社と古墳がセットで存在している例は枚挙に暇がありません。
古墳とは古代人の、それもそれなりの権力を持った人の墓なわけですから、神聖視されるのも当然のことですし、祀るための小祠が建立され、それがいつしか立派な神社に、という流れがあったことも何となく予想できます。
もちろん全ての古墳が、というわけではありません。
山間にひっそりと、忘れられたように存在している古墳も多々ありますし、土地開発などで破壊されてなくなってしまった古墳もあります。
しかし、場所によっては神社と古墳が切っても切れない関係にあるのは確かなようです。
神社だけでも正直手一杯なのですが、少しずつ古墳や古代史など、考古学的な方向にも手をつけていけたら、と思っています。
神社仏閣 > 雑記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2011.08.09 Tuesday
暑い日が続きますね。ビーチコーマーにとって、真夏と真冬は鬼門です。
個人的には真冬の方が随分とマシですけども。
昼間だと間違いなく熱射病にやられる自信があるので、早朝に行ってきました。
場所はいつもの櫛木海岸。
台風の後でもないので、漂着物は少ないかな、と思っていたのですが・・・。
櫛木海岸の西側。
通称、『検問所の波止』がある側です。
水は透明度が高く、泳いでいる魚がよく見えます。
時期によってはアオリイカが浮いているのも沢山見ることができます。
歩き始めて一番最初に目に付いたのがコレとは・・・。
未使用のようですが、さすがに持って帰りませんよ。
白木位牌(お墓用の位牌)の台座部分らしきもの。
うーん、コメントに困る。
蛍光灯です。
いつも思うことなんですが、よく割れずに漂着しますよね、こういう電球の類って。
赤ちゃんの玩具。
通称ガラガラです。
ここで櫛木海岸東側へ移動。
徳島大学ヨット部の艇庫がある側です。
櫛木川の右岸になります。
こっちはゴミの漂着が目立ちます。
石の間にカニがいました。
アナゴ筒の先っぽ。
アナゴを捕獲するための筒型の漁具で、これはその先につけるカエシ部分。
エサに釣られてアナゴが中に入ると、構造上出られなくなるようになっています。
何故かよく見かけるイチジク浣腸。
形状や材質的に漂着しやすいのは理解できますが・・・。
1976年放送のロボットアニメ、UFO戦士ダイアポロンに登場するロボットのひとつ、アポロントラングー、だそうです。
頑張って調べました。
それにしても、1976年とか俺の生まれる前ですよ。
背中側には持ち主の名前が書いてありました。
はじめ君、もし見ていたらお返ししますので連絡ください。
・・・今何歳ですかね、はじめ君w
ビーチコーマーにはお馴染みのオレンジ浮き。
県北でもたまーに拾えるので貴重というわけではないんですが、拾うと何か嬉しいもののひとつ。
恋人の聖地、エンジェルロードと書かれた絵馬のようなもの。
検索したら香川の小豆島にある景勝地らしいですね。
裏側にはカップルの名前と「幸せになれますように」という文字が書かれていました。
タカさん、ナミさん、お幸せに!
ビーチコーミング :: comments (4) :: trackbacks (0)
2011.08.03 Wednesday
石井町にある大河へ行ってきました。
国道192号線沿いにあるので、とても分かりやすい店です。
店内も結構広め。
食べたのはチャーシュー入りの小。
スープはこってりとろりとした豚骨鶏がら醤油。
師匠である小松島の猪虎、兄弟子である川内のうりぼうの両店と比べても最も濃いかも。
麺は細めのストレート。
チャーシューは猪虎、うりぼうと同じような柔らかバラチャーシュー。
ちょっと塩辛めなところまでよく似ています。
美味いです。
徳島ラーメン :: comments (0) :: trackbacks (0)
2011.08.02 Tuesday
五月の頭にウチに来たピラニア。体長3cm程度だった彼も、三ヶ月が経つとこの通り。
まぁ、この通りと言われても、この写真じゃサイズは分かりませんな。
大体12cmくらいだと思います。
ヒレやエラ蓋に赤みが出て、随分と綺麗になってきた感じです。
非常に臆病で、ドアを閉める音や俺のちょっとした動作に驚いていたんですが、最近は多少慣れてきたようで、エサが欲しいときは水槽の前に出てエサくれダンスをするまでになりました。
90cm水槽で悠々と泳いでいます。
まだまだサイズ的に水槽内が殺風景に見えますが、いつか20cmくらいまで成長した頃には、この水槽が丁度よくなっているものと思います。
以下、メモ代わりの水槽スペック。
水槽 GEXの90cm枠あり
上部フィルター GEXのグランデ900
外部フィルター テトラのユーロEXパワーフィルター120
ヒーター 150wと300wの二本体制(オスカーと同じ失敗を繰り返さないため)
アクアリウム :: comments (2) :: trackbacks (0)
1 / 2 >>