I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 大河 (08/03)
  • 三ヶ月経過 (08/02)
  • 本日の一枚 [104] (08/01)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 本日の一枚 [104] | main | 大河 >>
space
三ヶ月経過
2011.08.02 Tuesday
五月の頭にウチに来たピラニア。
体長3cm程度だった彼も、三ヶ月が経つとこの通り。

ピラニア

まぁ、この通りと言われても、この写真じゃサイズは分かりませんな。
大体12cmくらいだと思います。
ヒレやエラ蓋に赤みが出て、随分と綺麗になってきた感じです。
非常に臆病で、ドアを閉める音や俺のちょっとした動作に驚いていたんですが、最近は多少慣れてきたようで、エサが欲しいときは水槽の前に出てエサくれダンスをするまでになりました。
90cm水槽で悠々と泳いでいます。
まだまだサイズ的に水槽内が殺風景に見えますが、いつか20cmくらいまで成長した頃には、この水槽が丁度よくなっているものと思います。
以下、メモ代わりの水槽スペック。

水槽 GEXの90cm枠あり
上部フィルター GEXのグランデ900
外部フィルター テトラのユーロEXパワーフィルター120
ヒーター 150wと300wの二本体制(オスカーと同じ失敗を繰り返さないため)

アクアリウム :: comments (2) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon 森の人 :: 2011/08/06 06:09 PM
上手ですねぇ。あのUFOキャッチャーから救出した魚ですよね?とても奇麗に育っていますね,これから迫力が出てきそうで楽しみですね。大切に魚を飼っておられて感心します。
icon とーま :: 2011/08/07 05:05 AM
あ、そうです、例のUFOキャッチャーの魚ですw
ピラニア・ナッテリーは大きくなっても25cm程度までのようなので、90cm水槽で単独飼育して、出来る限り綺麗に育ててやれればいいな、と考えています。
実際のところ、ナッテリーは複数飼育の方が良いと言われているのですけどもw

魚と名が付けば見るのも飼うのも釣るのも食べるのも好きでして・・・。
ビーチコーミングをしていると、普段あまり見ることのない魚が漂着していたりしますよね。
俺にとっては、それも楽しみのうちのひとつなんですよw
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: