RECENT ENTRY
- 台風10号の置き土産 2 (08/29)
- 台風10号の置き土産 1 (08/28)
- 今更ではございますが (08/16)
- 干潟ばかり (07/03)
- レートフード (06/13)
- 初夏の釣り -ツバス- (06/09)
- 令和初定例会 (05/21)
- 春の釣り -アコウ(キジハタ)- (04/08)
CATEGORY
- 自転車 (1)
- 日記 (471)
- ビーチコーミング (233)
- 小松海岸の貝図鑑 (11)
- リバーコーミング&陶片&ビン (65)
- 骨董 (3)
- 写真 (110)
- カメラ (52)
- ニュース (99)
- 家族 (48)
- 徳島ラーメン (127)
- アクアリウム (76)
- 神社仏閣 (48)
- 民俗学 (20)
- 釣り (70)
- ゴルフ (9)
- 料理 (22)
- 本 (39)
- ゲーム (46)
- 音楽 (15)
- 映画 (12)
- 宝石・天然石 (11)
- 陶芸 (1)
- シルバーアクセサリー (11)
- アイテム (13)
- バトン (28)
- 思考 (27)
- グルメ (5)
- その他 (97)
- インフォメーション (32)
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
- May 2024 (1)
- January 2023 (1)
- November 2022 (1)
- August 2022 (1)
- June 2022 (1)
- April 2022 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (2)
- September 2020 (1)
- July 2020 (1)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (4)
- October 2019 (3)
- September 2019 (1)
- August 2019 (4)
- July 2019 (1)
- June 2019 (2)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (2)
- February 2019 (3)
- January 2019 (3)
- December 2018 (2)
- October 2018 (2)
- September 2018 (2)
- July 2018 (1)
- June 2018 (2)
- May 2018 (3)
- March 2018 (2)
- February 2018 (1)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- October 2017 (3)
- August 2017 (4)
- April 2017 (2)
- March 2017 (2)
- January 2017 (1)
- December 2016 (5)
- November 2016 (4)
- October 2016 (4)
- September 2016 (3)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (4)
- May 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (7)
- December 2015 (6)
- November 2015 (1)
- October 2015 (4)
- September 2015 (12)
- August 2015 (2)
- July 2015 (11)
- June 2015 (3)
- May 2015 (2)
- April 2015 (3)
- March 2015 (1)
- February 2015 (5)
- January 2015 (6)
- December 2014 (5)
- November 2014 (4)
- October 2014 (6)
- September 2014 (14)
- August 2014 (11)
- July 2014 (9)
- June 2014 (17)
- May 2014 (3)
- April 2014 (5)
- March 2014 (7)
- February 2014 (4)
- January 2014 (5)
- December 2013 (7)
- November 2013 (10)
- October 2013 (10)
- September 2013 (14)
- August 2013 (5)
- July 2013 (6)
- June 2013 (7)
- May 2013 (8)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (7)
- January 2013 (2)
- December 2012 (8)
- November 2012 (8)
- October 2012 (4)
- September 2012 (13)
- August 2012 (6)
- July 2012 (8)
- June 2012 (13)
- May 2012 (11)
- April 2012 (7)
- March 2012 (6)
- February 2012 (3)
- January 2012 (6)
- December 2011 (4)
- November 2011 (6)
- October 2011 (6)
- September 2011 (6)
- August 2011 (9)
- July 2011 (8)
- June 2011 (5)
- May 2011 (14)
- April 2011 (15)
- March 2011 (12)
- February 2011 (4)
- January 2011 (9)
- December 2010 (13)
- November 2010 (3)
- October 2010 (8)
- September 2010 (11)
- August 2010 (5)
- July 2010 (11)
- June 2010 (5)
- May 2010 (11)
- April 2010 (9)
- March 2010 (12)
- February 2010 (10)
- January 2010 (10)
- December 2009 (15)
- November 2009 (15)
- October 2009 (5)
- September 2009 (9)
- August 2009 (13)
- July 2009 (14)
- June 2009 (3)
- May 2009 (5)
- April 2009 (5)
- March 2009 (3)
- February 2009 (8)
- January 2009 (16)
- December 2008 (3)
- November 2008 (6)
- October 2008 (5)
- September 2008 (13)
- August 2008 (18)
- July 2008 (23)
- June 2008 (24)
- May 2008 (31)
- April 2008 (32)
- March 2008 (24)
- February 2008 (31)
- January 2008 (12)
- December 2007 (15)
- November 2007 (9)
- October 2007 (13)
- September 2007 (5)
- August 2007 (10)
- July 2007 (5)
- June 2007 (10)
- May 2007 (17)
- April 2007 (12)
- March 2007 (11)
- February 2007 (19)
- January 2007 (22)
- December 2006 (17)
- November 2006 (37)
- October 2006 (18)
- September 2006 (35)
- August 2006 (40)
- July 2006 (13)
- June 2006 (33)
- May 2006 (31)
- April 2006 (36)
- March 2006 (38)
- February 2006 (31)
- January 2006 (19)
- December 2005 (45)
- November 2005 (36)
- October 2005 (27)
- September 2005 (35)
- August 2005 (34)
- July 2005 (36)
- June 2005 (25)
- May 2005 (3)
- April 2005 (9)
- March 2005 (4)
- February 2005 (14)
- January 2005 (18)
- December 2004 (8)
- November 2004 (1)
- October 2004 (18)
- September 2004 (9)
Links
Profile
OTHERS
2019.08.29 Thursday
台風10号の進路とスピード、風向きを考えると、かなり北部の海岸まで南方系漂着物が寄っているだろうと思い、16日に続いて17日の早朝も海岸へ。里浦大手海岸は2017年に色々と拾えた場所。
最北部に位置する大磯崎灯台近くの空き地に車を置いて、南へ向かってひたすら歩きます。
それにしても、大手海岸、随分と砂が減ってしまったなぁ……。
予想通り、確かに南方系の流れはきていました。
とは言っても2017年のようにどっさり! 山ほど! というわけではなく、外国浮きやペットボトル、ライター、酒の空き瓶がポツポツといった程度。
シナアブラギリ、モモタマナ、ゴバンノアシも見ました。
漂着した竹の下に丸くて青いものが、と思ったら、なんと浮き玉。
このサイズが保管に困らないので一番良いですね。
他はハスノハギリが1つでしたが、一昨年、昨年に続き、今年も浮き玉を拾うことができました。
ビーチコーミング :: comments (0) :: trackbacks (0)
2019.08.28 Wednesday
8月16日。台風10号が過ぎ去った朝、何処を歩こうかと考えた結果。
気付けば、いつも通り淡島にいました。
しかし、思ったほどモノが寄ってないな、と。
ペットボトルや空き瓶は多かったんですけどねえ……。
それでも草の間にコイツが何気なく、ポンッと落ちてました。
2017年の里浦に続いて、2つ目のハンバーガービーンです。
あとはココヤシが2つ、テリハボク2つ、シナアブラギリがいくつか、という程度。
ビンロウも1つだけ確認。
2017年には拾うのが面倒くさいくらい落ちてましたけどね。
淡島を後にして中林海岸へ。
ここもシナアブラギリがいくつかと、ボロいサキシマスオウが1つのみ。
北の脇まで行って、何だかんだ今まで拾ったことのなかったタシロマメを1つ。
木の皮みたいですね。
我ながらよく気付いたもんだ。
ビーチコーミング :: comments (2) :: trackbacks (0)
2019.08.16 Friday
科学体験フェスティバル in 徳島 皆様、本当にお疲れ様でした。お手伝いいただいた皆様のおかげで、今年も何とか乗り切ることができました。
ただひたすらに感謝感謝でございます。
来場者さんとお話していると、徳島におけるビーチコーミングの裾野も、着実に広がってきているのでは、と感じます。
あとは定例会に参加してくださる方が増えれば、もう言うことなしなんですが(笑)
日記 :: comments (2) :: trackbacks (0)
2019.07.03 Wednesday
最近は釣りと干潟ばかり行っています。徳島は南方系シーズンの到来が思ったより遅く、関東方面の青い貝大量漂着の情報などをツイッターで見るたび、ハンケチを噛みたくなる気持ちです。
たまには鳴門の播磨灘側の海岸も歩いてみないと、とは思っているのですが。
そんなこんなで、いつもの干潟です。
この日はパッチン(アナジャコ)掘りをしているおじさんが一人。
ポマードと言えばメヌマポマード。
何せ、一時はシェア75%を誇ったそうですからね。
ちなみにメヌマポマードのメヌマは、埼玉県の妻沼町(めぬままち)から取られています。
創業者である井田友平氏の生まれ故郷です。
何やら緑青に覆われた金属のタグのようなもの。
文字が彫られていたので、持ち帰って緑青を落とすことに。
葦の根元に埋まっていたニッキ水の瓶。
最近、瓶はそこそこ良いのが拾えます。
この運を陶片の方にまわしたい……。
帰宅してザッと洗浄したら、なかなか綺麗な瓶でした。
切りっぱなしの口部分が少しだけ欠けていますが、ほぼ完品と言っていいでしょう。
気泡の入り方と首の曲がり具合が良いですね。
とはいえ、個人的にはこちらの方が気になります。
緑青があまり落ちませんでしたが、何とか読めるように。
表には『木村氏』とあります。
裏には『佐古九丁目 ○三口』の文字が。
○の部分が不明でしたが、ネットで色々調べたところ、戦前に “佐古九丁目 矢三口” という地名が、今の佐古五番町の北西隅にあったことが分かりました。
(1936年発行の徳島市全圖に該当する地名が見られます)
おそらく間違いないと思いますので、少なくともコレは戦前より前(変な言い回し)のモノであるようです。
さて、この謎のタグは一体何なのか。
拾った当初、日本軍の認識票なのでは? と考えたのですが、どうもカタチが違うようです。
そもそも名前も所属も書いていない認識票は無いですよね。
戦前の迷子札が結構似ているように見えるものの、似ているだけでは決定力に欠けます。
もうしばらく調べてみるつもりです。
リバーコーミング&陶片&ビン :: comments (0) :: trackbacks (0)
2019.06.13 Thursday
外出ついでに、少しいつもの干潟へ寄ってみました。もう空がすっかり夏らしく。
肌がジリジリと焼かれるような暑さです。
風は涼しいんですけどね……。
20分ほど歩いて、陶片を2つと硝子瓶を1つ拾って帰りました。
陶片の方は、銅版転写の湯呑片と江戸時代の茶碗片。
まぁ、何の変哲もないレベルのものです。
硝子瓶の方はというと、瓶関連界隈では有名なレートフードでした。
大正4年発売だそうですが、この瓶はもう少し新しいものだと思います。
正面、裏面はエンボスもなく地味です。
ラベルが貼ってあったようですね。
側面には『レートフード』のエンボスがあります。
反対の側面には『LAITFOOD』のエンボス。
そして底面には『レート』のエンボス。
リバーコーミング&陶片&ビン :: comments (0) :: trackbacks (0)
2019.06.09 Sunday
今年の徳島沿岸は小イワシや豆アジの群れの接岸が早く、それに伴い青物の回遊も例年より早めになっているようで、まだ6月上旬だというのにツバスの釣果が聞こえ始めました。ツバスといってもまだ30cmあるかないか、という本当にBabyなサイズです。
しかし、小さいとはいえさすがは青物。
掛かれば独特の力強い引きをしてくれます。
マリンピアには結構な群れが入ってきているようで、朝マズメからしばらくの間、何を投げても食ってくるフィーバータイムを楽しむことができました。
メバル用の7gメタルジグ、スピンテールジグ、シンペンはもちろん、ワインド、ガシラ用の直リグでも普通に食ってきました。
ベイトフィネスタックルにライン1.5号で、余裕を持ってファイトすることができます。
10匹釣って、8匹お持ち帰り。(2匹は暴れて海に帰りました)
半分を刺身に引いて、半分はヅケにしました。
脂はのっていませんが、爽やかな初夏の味といった感じ。
なかなかオツなものです。
これから盛夏、秋、晩秋と季節が深まるにつれ、ハマチ、メジロ、ブリと成長していきます。
まぁ、俺の腕では釣れるのは、せいぜいハマチサイズまでですが、今から楽しみです。
釣り :: comments (0) :: trackbacks (0)
2019.05.21 Tuesday
5月19日、新元号となって初めての定例会が開催されました。タイミングの悪いことに、いわゆるメイストームと重なってしまい、凄まじい風の中での浜歩きとなりましたが、最後まで何とか雨に降られなかったのは幸いでした。
しかし、その凄まじい風のおかげで、飛砂が酷いのなんの……。
耳の中までジャリジャリになりました。
また、漂着物に関しても、荒れ具合のわりにはいまひとつ。
打ち上がるのはこれからという雰囲気でした。
今回は土器片、須恵器片も見つからず、結局俺が見つけたのは瀬戸焼らしき陶片ひとつ。
令和初の定例会でスゴイものを見つけてやろう、と意気込んだものの、見事空振りでした(笑)
ビーチコーミング :: comments (0) :: trackbacks (0)
2019.04.08 Monday
アコウというのは関西での呼び名。標準和名はキジハタと言いますが、釣り人の間では専らアコウと呼ばれています。
ハタ科としては小型〜中型で、時に60cmほどまで成長するそうですが、一般的に釣れるサイズとしては30〜40cmくらいまでが多いようです。
一部では幻の魚なんて呼ばれており、キロ5000円ともそれ以上とも言われる超高級魚!
徳島沿岸でも、陸から稀に釣れるという話は聞いていました。
それでも、まさか自分が釣るなんて思ってもみませんでした。
釣っちゃったよ……!
時間は20時半頃。
潮は大潮の下げ二分くらい。
ほぼ無風、ベタ凪。
5gのダート用ジグヘッドに、Spark40のレッドヘッド。
キャスト、着水、フリーフォール、着底、3回ほど小さくアクションを入れてカーブフォール。
着底したら今度は大きめに3回アクションを入れる。
その後、またカーブフォール……の途中で、カッ! という小さくて金属質なバイト。
ビシッと合わせると、やたらトルクフルに突っ込む豪快で重い引き。
これはガシラやメバルじゃない……なんだ? スズキではなさそう。チヌか?
近くまで寄せたけれど、タモは持ってないし、明かりはiPhoneしかないので咄嗟には出せない。
正体が分からないまま、バレないことを願って何とか抜き上げる。
岸壁上でビタンビタン跳ねる魚。
影しか見えないけれど、チヌのように扁平ではないし、スズキのようにスリムでもない。
ロッドを置き、慌てて取り出したiPhoneのライトで照らすと、魚体に散った朱色の星。
「アコウ!? マジで!?」
その時の興奮たるや、いかばかりか。
〆る手が震えました。
後から思ったのは、ベイトリール(ライン10lb)で良かった! ということ。
スピニングリール&フロロ0.8号とかでは、間違いなく上げられなかったでしょう。
また、普段愛用している細軸オフセットフックでのジカリグではなく、たまたま太軸ジグヘッドでのマイクロワインドだったのもラッキーでした。
細軸だと伸ばされていたかもしれません。
帰宅して計測したら38cmありました。
おそらく、もう2度と釣れないでしょうね……。
釣り :: comments (0) :: trackbacks (0)