I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 初秋の釣り -メッキアジ- (10/13)
  • 夏の釣り -スズキ- (10/06)
  • まさかの淡路島 (09/14)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 台風10号の置き土産 1
  • とーま (09/21)
  • 尚 nao. (09/21)
  • 今更ではございますが
  • とーま (08/24)
  • 尚 nao. (08/24)
  • 冬の釣り -アナハゼ-
  • とーま (02/10)
  • 尚 nao. (02/10)
  • 2018年
  • とーま (01/04)
  • 森の人 (01/03)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 2014 新年の御挨拶
  • ケノーベル エージェント (01/07)
  • KAZU (2回目)
  • ケノーベル エージェント (12/22)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< まさかの淡路島 | main | 初秋の釣り -メッキアジ- >>
space
夏の釣り -スズキ-
2019.10.06 Sunday
スズキ(マルスズキ)は夏が旬の魚と言われています。
マゴチと並んで夏の白身の代表ですね。

スズキ
こいつをいつ釣ったっけ? と思ったら、8月20日でした。
この日はガシラ狙い。
ベイトフィネスタックルでジカリグをやってたんですが、回収しようと早巻きを始めた瞬間にガツン! と食ってきました。
目の前をすごいスピードで横切ったので、反射的に口を使ってしまったのだと思います。
しかし、この日は前述の通りベイトフィネスタックルだったので、セイゴサイズならともかく、フッコ以上のスズキを相手にするには、なかなか大変です。
沈みテトラも多い場所なので、かなり難儀しました。
5分ほど格闘して釣り上げて計測してみれば、66cmくらいと悪くないサイズ。
刺身、焼き物、アラは出汁をとって味噌汁にしました。
これくらいの大きさになると、沢山食べられていいですねw

釣り :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: