RECENT ENTRY
CATEGORY
- 自転車 (1)
- 日記 (471)
- ビーチコーミング (233)
- 小松海岸の貝図鑑 (11)
- リバーコーミング&陶片&ビン (65)
- 骨董 (3)
- 写真 (110)
- カメラ (52)
- ニュース (99)
- 家族 (48)
- 徳島ラーメン (127)
- アクアリウム (76)
- 神社仏閣 (48)
- 民俗学 (20)
- 釣り (70)
- ゴルフ (9)
- 料理 (22)
- 本 (39)
- ゲーム (46)
- 音楽 (15)
- 映画 (12)
- 宝石・天然石 (11)
- 陶芸 (1)
- シルバーアクセサリー (11)
- アイテム (13)
- バトン (28)
- 思考 (27)
- グルメ (5)
- その他 (97)
- インフォメーション (32)
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
- May 2024 (1)
- January 2023 (1)
- November 2022 (1)
- August 2022 (1)
- June 2022 (1)
- April 2022 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (2)
- September 2020 (1)
- July 2020 (1)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (4)
- October 2019 (3)
- September 2019 (1)
- August 2019 (4)
- July 2019 (1)
- June 2019 (2)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (2)
- February 2019 (3)
- January 2019 (3)
- December 2018 (2)
- October 2018 (2)
- September 2018 (2)
- July 2018 (1)
- June 2018 (2)
- May 2018 (3)
- March 2018 (2)
- February 2018 (1)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- October 2017 (3)
- August 2017 (4)
- April 2017 (2)
- March 2017 (2)
- January 2017 (1)
- December 2016 (5)
- November 2016 (4)
- October 2016 (4)
- September 2016 (3)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (4)
- May 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (7)
- December 2015 (6)
- November 2015 (1)
- October 2015 (4)
- September 2015 (12)
- August 2015 (2)
- July 2015 (11)
- June 2015 (3)
- May 2015 (2)
- April 2015 (3)
- March 2015 (1)
- February 2015 (5)
- January 2015 (6)
- December 2014 (5)
- November 2014 (4)
- October 2014 (6)
- September 2014 (14)
- August 2014 (11)
- July 2014 (9)
- June 2014 (17)
- May 2014 (3)
- April 2014 (5)
- March 2014 (7)
- February 2014 (4)
- January 2014 (5)
- December 2013 (7)
- November 2013 (10)
- October 2013 (10)
- September 2013 (14)
- August 2013 (5)
- July 2013 (6)
- June 2013 (7)
- May 2013 (8)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (7)
- January 2013 (2)
- December 2012 (8)
- November 2012 (8)
- October 2012 (4)
- September 2012 (13)
- August 2012 (6)
- July 2012 (8)
- June 2012 (13)
- May 2012 (11)
- April 2012 (7)
- March 2012 (6)
- February 2012 (3)
- January 2012 (6)
- December 2011 (4)
- November 2011 (6)
- October 2011 (6)
- September 2011 (6)
- August 2011 (9)
- July 2011 (8)
- June 2011 (5)
- May 2011 (14)
- April 2011 (15)
- March 2011 (12)
- February 2011 (4)
- January 2011 (9)
- December 2010 (13)
- November 2010 (3)
- October 2010 (8)
- September 2010 (11)
- August 2010 (5)
- July 2010 (11)
- June 2010 (5)
- May 2010 (11)
- April 2010 (9)
- March 2010 (12)
- February 2010 (10)
- January 2010 (10)
- December 2009 (15)
- November 2009 (15)
- October 2009 (5)
- September 2009 (9)
- August 2009 (13)
- July 2009 (14)
- June 2009 (3)
- May 2009 (5)
- April 2009 (5)
- March 2009 (3)
- February 2009 (8)
- January 2009 (16)
- December 2008 (3)
- November 2008 (6)
- October 2008 (5)
- September 2008 (13)
- August 2008 (18)
- July 2008 (23)
- June 2008 (24)
- May 2008 (31)
- April 2008 (32)
- March 2008 (24)
- February 2008 (31)
- January 2008 (12)
- December 2007 (15)
- November 2007 (9)
- October 2007 (13)
- September 2007 (5)
- August 2007 (10)
- July 2007 (5)
- June 2007 (10)
- May 2007 (17)
- April 2007 (12)
- March 2007 (11)
- February 2007 (19)
- January 2007 (22)
- December 2006 (17)
- November 2006 (37)
- October 2006 (18)
- September 2006 (35)
- August 2006 (40)
- July 2006 (13)
- June 2006 (33)
- May 2006 (31)
- April 2006 (36)
- March 2006 (38)
- February 2006 (31)
- January 2006 (19)
- December 2005 (45)
- November 2005 (36)
- October 2005 (27)
- September 2005 (35)
- August 2005 (34)
- July 2005 (36)
- June 2005 (25)
- May 2005 (3)
- April 2005 (9)
- March 2005 (4)
- February 2005 (14)
- January 2005 (18)
- December 2004 (8)
- November 2004 (1)
- October 2004 (18)
- September 2004 (9)
Links
Profile
OTHERS
2007.01.24 Wednesday
ここ最近、水槽ネタばっかですな。実は今日、仕事帰りに知り合いから、オスカーとポリプテルス・セネガルスの幼魚を貰いました。
買ったはいいけど、水槽を割ってしまって飼えなくなったとのこと。
いつか飼いたかった魚なので非常に有難いのですが、何せ俺が持っている水槽は30cmサイズばかり。
この魚たち、今は小さいものの、成長したら30cmを超えます。
最低でも60cm水槽、できれば90cm水槽が必要になってくるわけですが、俺は今、ぶっちゃけ金欠状態のため、水槽や必要機材を揃えるだけの持ち合わせがありません。
友人が90cm水槽を譲ってくれると言っていたので、水槽は何とかなりそうですが……。
ともあれ、写真を載せておきます。
タイガーオスカーの幼魚です。
サイズは10cmほどかな。
とにかく丈夫で大食漢、成長も早いらしいです。
成長すると30〜40cmになるとか。
ポリプテルス・セネガルスの幼魚。
見ての通りのアルビノ固体です。
全長12cmほど。
なかなか愛嬌のある顔ですが、こいつも成長すると40cmほどになるとのこと。
帰宅してからセットした、急ごしらえ水槽。
眠いです。
オスカーの水槽は、スポンジフィルターと外掛け式フィルターの二段構え。
それでも水が汚れるので、水換え頻度を高くして対応するしかないようです。
セネガルスの方は、テトラの小水槽用外部式フィルター。
酸素に関しては、肺魚の類なので、それほど気にしなくていいのでは、と勝手に予想。
ちなみに、セネガルスの水槽に入っている流木は、俺が拾ってきたもの。
結構良い形っしょ?
水槽の後ろが汚いのは、大掃除中だからです。
水槽の置き場所が変わった白ザリ様。
脱皮頻度が下がりました。
この辺りで成長が止まればいいですが、無脊椎動物なんで無理でしょう。
アカヒレとコリドラスの水槽。
一昨日、ヤマトヌマエビを4匹入れました。
コケを食べてくれています。
アヌビアス・ナナという水草も入れました。
共に知り合いに分けてもらったもの。
先達がいるというのは有難いです。
これがそのヤマトヌマエビ。
なかなか愛らしいヤツ。
今回、写真はありませんが、♂ベタも元気にしています。
アクアリウム :: comments (0) :: trackbacks (0)
2007.01.23 Tuesday
部屋を片付けたら60cmの水槽を置きたいと思っていた俺ですが、その昔に熱帯魚を飼っていた友人が、「良かったら90cm水槽あげるけど」と言ってきました。処分に困ってるようです。
でも、90cmの幅を確保するのは、なかなかに難しい。
当然ながら、重さもかなりのものなので、水槽台や置く場所の平面性まで考える必要があるため、今のところは保留ということにさせてもらってます。
とはいえ、90cmあれば中型魚の殆どを飼うことができるし、小型魚を沢山飼うことも可能。
夢が広がりんぐ。
熱帯魚を飼い始めてから知ったことですが、水槽は小さい程、上級者向けだそうです。
小さな水槽は、水質や温度が変化しやすいために難しいとか。
初心者は60cmから始めるのがいいみたいですね。
これから始めるという人は、是非60cmから始めてください。
俺のように後で後悔しないためにも(笑)
さて、ここからは流木の話。
俺は昔から、石や流木が好きです。
海や川へ行ったときに、形の面白い石や流木を見つけると、家に持って帰る性質の人です。
石も流木も、水槽のレイアウトにおける必需品。
俺の拾ってきた石と流木が、今こそ日の目を見るときがきた!
そう思い、倉庫から保管していた流木を引っ張り出しました。
形といい色といい、素晴らしい一品です。
水草を活着させれば見事な水槽内風景が出来上がるはず。
オラわくわくしてきたぞ!
ただ、流木はそのまま水に浸けると、茶色いアク(のようなもの)が出ます。
魚や水草に悪影響を与えるわけではないらしいですが、何せ水槽内が汚くなってしまう。
それに、この流木を拾ってきたのが海なので、塩抜きもしないといけない。
というわけで、まずは流木のアク抜きをしようとバケツに水を張り、しばらく浸しておくことに。
……。
………。
この流木、浮いてくるよ('A`)
浮いてしまうようでは、水槽レイアウトに使えません。
何日か浸けておけば大抵は沈むらしいですが、場合によっては沈むまでに1ヶ月以上かかったり、中には絶対に沈まないものもあったりするとか何とか。
沈んでくれることを祈って、石で重しをして浸してあります。
どうなることやら。
アクアリウム :: comments (2) :: trackbacks (0)
2007.01.20 Saturday
写真が携帯のものなので小さいですが、アカヒレ&コリの水槽を少し大きいものに変えました。
以前の物よりも高さがある上、前面に曲面ガラスを使っていて良い感じ。
中の住人たちは変わりなく元気です。
2匹の赤コリは一回り大きくなりました。
白コリは鰭が少し溶けてます。
病気かもしれないので、酷くなるようなら隔離して薬浴予定。
元気は元気なんだけどね。
パンダは2匹ともピンピンしてます。
アカヒレたちは言うまでもなし。
丈夫なヤツらです。
ザリガニも水換えついでに水槽を交換。
アカヒレ&コリドラスが使っていた水槽に入りました。
スポンジフィルターと外掛け式フィルターの二段構え。
ここまでする必要あるのか。
ベタの尻尾は、8割ほど再生。
あと半月もすれば綺麗に治りそうです。
このカテゴリの一番最初の記事を見てもらえば分かると思いますが、尾腐れになるまでの尻尾は真っ赤だったはずなのに、再生した尻尾はかなり青味がかっています。
綺麗なので別にいいですが、理由が気になる。
それはそうと、ウチのベタもお年頃なので、♀ベタを買ってきて同じ水槽に入れてやりました。
翌日には交尾し、産卵していました。
展開早すぎ。
でも、残念ながら卵は孵らず。
しかも、♀ベタはそのまま死んでしまいました。
もっと早く隔離してやればよかった、と後悔。
ベタは基本的に♂が卵と稚魚の世話をするのですが、ウチの♂ベタさんはいまいち子育てする気がない感じ。
また別の♀ベタを連れてきてみる予定。
でも、それより先に、コケ取り要員のヤマトヌマエビを入れねば。
前回の記事以降、死んでしまった魚は♀ベタ1匹。
たった3日の命でした。
ごめんよ……(´・ω・`)
あ、他にも石巻貝が1匹、水槽から脱走して干乾びていました。
何で水のないところへ行ってしまったのやら。
アクアリウム :: comments (0) :: trackbacks (0)
2006.12.27 Wednesday
今日はベタ用水槽の写真をUPその前に、前回より更に一回り大きくなった白ザリガニを。
そろそろ家に入れなくなりそう。
最近は魚たちが食べ切れなかった冷凍アカムシも食わせてます。
俺の部屋ではなく、階下の居間に置いてあるベタ用水槽。
シャッタースピードが遅いのでブレまくり。
小さな水槽ですが、ベタ1匹には広すぎなくらい。
水草が良い感じです。
尻尾が1/3ほど再生したベタ。
真っ赤だったはずなのに、何故か再生した尻尾は微妙に青い。
謎です。
いや、綺麗だからいいんだけど。
あと1ヶ月半もすれば完全復活かな。
早く嫁さん探してやらねば。
アクアリウム :: comments (0) :: trackbacks (0)
2006.12.21 Thursday
何かもう “今日の水槽” とは言えませんな。写真も新旧入り乱れまくりですが、そこんとこはご愛嬌ってことで一つ。
まずは30cm水槽の現状から。
水草&流木と大磯砂を入れてやり、随分とそれらしくなりました。
アナカリス(水草)が微妙に枯れ気味ですが気にしない。
次は尾が再生してきているベタの写真。
生えてきてるのが分かるでしょうか。
でも、この写真、実は結構前に撮ったもので、今はもっと治ってきてます。
尻尾もわりと回復してきたし……と思ってアカヒレやコリドラスのいる30cm水槽に入れてみたんですが、どうも居心地悪そうな上、餌食いも良くないので、仕方なく専用の水槽を買ってきてやりましたよ('A`)
今はその水槽に入れてるんで、そのうち写真UPします。
近々、嫁さんを買ってきてやる予定。
一番元気で、どんどん成長している白ザリガニ。
餌が欲しいときは、俺の顔を見るなりハサミを振り上げて催促します。
ちなみに、この写真も少し前のもの。
今はこの写真より、二回りほど大きいです。
どこまでデカくなるんだろうか……。
最後にコリドラス集団とアカヒレ。
一番手前の尻尾が赤いメダカみたいなのがアカヒレ。
頑丈な魚なんで飼い易いです。
右側のデカくて茶色いコリドラスは先日買ってきたヤツで、“コリドラス ラバウティ” とかいう偉そうな名前がついているのですが、残念なことに購入後2日で☆になってしまいました。
貫禄があって気に入ってたのに……(´・ω・`)
水が合わなかったのかもしれません。
慎重に水合わせしたつもりだったのになぁ。
3匹並んでいるコリのうち、左側は “コリドラス パンダ” です。
ラバウティと一緒に買ってきました。
しかも3匹。
3匹のうち、1匹は早々に☆になりました。
パンダは突然死が多いそうです。
後の2匹は今のところ元気ですが、冷凍アカムシしか食べない贅沢者です。
3匹並んでいるうちの真中が赤コリドラス。
最初に買ってきた2匹のうちの1匹ですが、ずっと元気にしてます。
以下、私的メモ
水槽の中の魚
・ゴールデンアカヒレ11匹
・アカヒレ1匹
・赤コリドラス2匹
・白コリドラス1匹
・コリドラス パンダ2匹
・石巻貝5匹
・ベタ♂1匹
・白ザリガニ1匹
☆になった魚
・ゴールデンアカヒレ4匹
・白コリドラス1匹
・コリドラス ラバウティ1匹
・コリドラス パンダ1匹
アクアリウム :: comments (0) :: trackbacks (0)
2006.12.02 Saturday
写真は無いけど現状報告(誰に?)アカヒレ&コリドラスの水槽に、従来より一回り大きな外掛け式フィルターをつけてやりました。
大磯砂(水槽の底に敷く砂利)も買ってきたので、近いうちに敷いてやろうと考えています。
アカヒレにはメダカのエサ、コリにはコリ用タブレットを買ってやりました。
さすがによく食べます。
水の状態も良好。
ベタは物凄くゆっくりながら、着実に尻尾や背びれが再生中。
食欲もあるので後は見てくれさえ戻れば完全復活。
最近はエサの袋を見せただけで寄ってきます。
白ザリガニの水槽に、アカヒレ&コリドラスの水槽で使っていた外掛け式フィルターをつけてやりました。
急に水に流れができたことで驚いたようですが、すぐに慣れたみたいです。
水もあまり汚れなくなったし、水換え頻度が下がって楽です。
そういえば、二回目の脱皮をしました。
正直、これ以上大きくならないでほしいです。
アクアリウム :: comments (0) :: trackbacks (0)
2006.11.29 Wednesday
先日、ベタが回復したとき用に買ってきた30cm水槽&アカヒレですが、どうも魚の数が少ない感じ。というわけで、ゴールデンアカヒレを5匹とアカヒレ2匹、コリドラスを4匹購入。
で、アカヒレを2匹買ったはずが、家に戻って確認すると1匹しか入ってない。
店員さん、頼むよ('A`)
ゴールデンアカヒレは1匹弱っていたらしく、水槽に入れた直後に死亡。
埋めてやろうかと思いましたが、ザリガニにあげたら食べてました。
コリドラスは赤コリと白コリを2匹ずつ。
ナマズの仲間です。
とぼけた顔が可愛い。
現在の30cm水槽の状況。
殺風景なので、そのうち砂利と水草くらいは入れる予定。
上の方を泳いでるのがアカヒレ。
小さくて何だかよく分かりませんが、メダカと大差ない魚です。
ちなみに、ベタは回復の兆し。
尻尾がほんの少し再生してきた感じです。
やたら俺の顔を見て威嚇してます。
ザリガニは相変わらず元気。
また脱皮しそう。
あまり大きくなられても困るんだけどな……。
【現状】
ベタ1匹(薬浴中)
アカヒレ1匹。
ゴールデンアカヒレ14匹。
赤コリドラス2匹。
白コリドラス2匹。
白ザリガニ1匹。
アクアリウム :: comments (0) :: trackbacks (0)
2006.11.26 Sunday
アクアリウム用カテゴリを作りました。まぁ、アクアリウムと言えるほどのものじゃないですが。
ホームセンターで尾腐れ病の治療薬であるグリーンFを買ってきました。
ついでに、ベタが治ったときのため、30cm水槽も購入。
これは外掛け式のフィルターがついています。
今はアカヒレというメダカに似た魚を10匹入れてあります。
アカヒレのフンや尿をエサに濾過バクテリアを繁殖させ、水質を魚の住みやすい状態にするのが目的で、この場合のアカヒレのような毒見役をパイロットフィッシュと言うそうです。
小さなケースで尾腐れ病治療中のベタ。
見てのとおり尻尾も背鰭も無く、残った部分もぼろぼろの無残な状態。
寝て起きたらこうなってたショックといったらもう、本気でシャレになりませんでした。
今はグリーンF(治療薬)&4%ほどの塩水で薬浴中。
それなりに元気はあるので、治ってくれると思いたいです。
かたや絶好調の白ザリガニ。
家も作ってもらって御機嫌です。
また一回り大きくなった感じ。
手が写りこんでしまってますが気にしない方向で。
アクアリウム :: comments (0) :: trackbacks (0)