I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 今日の水槽 [8] (01/25)
  • 今日の水槽 [7] (01/24)
  • 新デジカメを物色 (01/24)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 新デジカメを物色 | main | 今日の水槽 [8] >>
space
今日の水槽 [7]
2007.01.24 Wednesday
ここ最近、水槽ネタばっかですな。

実は今日、仕事帰りに知り合いから、オスカーとポリプテルス・セネガルスの幼魚を貰いました。
買ったはいいけど、水槽を割ってしまって飼えなくなったとのこと。
いつか飼いたかった魚なので非常に有難いのですが、何せ俺が持っている水槽は30cmサイズばかり。
この魚たち、今は小さいものの、成長したら30cmを超えます。
最低でも60cm水槽、できれば90cm水槽が必要になってくるわけですが、俺は今、ぶっちゃけ金欠状態のため、水槽や必要機材を揃えるだけの持ち合わせがありません。
友人が90cm水槽を譲ってくれると言っていたので、水槽は何とかなりそうですが……。
ともあれ、写真を載せておきます。

オスカー幼魚
タイガーオスカーの幼魚です。
サイズは10cmほどかな。
とにかく丈夫で大食漢、成長も早いらしいです。
成長すると30〜40cmになるとか。

セネガルス幼魚
ポリプテルス・セネガルスの幼魚。
見ての通りのアルビノ固体です。
全長12cmほど。
なかなか愛嬌のある顔ですが、こいつも成長すると40cmほどになるとのこと。

急ごしらえ水槽二つ
帰宅してからセットした、急ごしらえ水槽。
眠いです。
オスカーの水槽は、スポンジフィルターと外掛け式フィルターの二段構え。
それでも水が汚れるので、水換え頻度を高くして対応するしかないようです。
セネガルスの方は、テトラの小水槽用外部式フィルター。
酸素に関しては、肺魚の類なので、それほど気にしなくていいのでは、と勝手に予想。
ちなみに、セネガルスの水槽に入っている流木は、俺が拾ってきたもの。
結構良い形っしょ?
水槽の後ろが汚いのは、大掃除中だからです。

白ザリ様
水槽の置き場所が変わった白ザリ様。
脱皮頻度が下がりました。
この辺りで成長が止まればいいですが、無脊椎動物なんで無理でしょう。

アカヒレ&コリ水槽
アカヒレとコリドラスの水槽。
一昨日、ヤマトヌマエビを4匹入れました。
コケを食べてくれています。
アヌビアス・ナナという水草も入れました。
共に知り合いに分けてもらったもの。
先達がいるというのは有難いです。

ヤマトヌマエビ
これがそのヤマトヌマエビ。
なかなか愛らしいヤツ。
今回、写真はありませんが、♂ベタも元気にしています。

アクアリウム :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: