I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • ヘアーバトン (11/27)
  • 今日の水槽 [1] (11/26)
  • ベタが・゚・(ノД`)・゚・ (11/25)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< ベタが・゚・(ノД`)・゚・ | main | ヘアーバトン >>
space
今日の水槽 [1]
2006.11.26 Sunday
アクアリウム用カテゴリを作りました。
まぁ、アクアリウムと言えるほどのものじゃないですが。

ホームセンターで尾腐れ病の治療薬であるグリーンFを買ってきました。
ついでに、ベタが治ったときのため、30cm水槽も購入。
これは外掛け式のフィルターがついています。
今はアカヒレというメダカに似た魚を10匹入れてあります。
アカヒレのフンや尿をエサに濾過バクテリアを繁殖させ、水質を魚の住みやすい状態にするのが目的で、この場合のアカヒレのような毒見役をパイロットフィッシュと言うそうです。

尾腐れ病治療中
小さなケースで尾腐れ病治療中のベタ。
見てのとおり尻尾も背鰭も無く、残った部分もぼろぼろの無残な状態。
寝て起きたらこうなってたショックといったらもう、本気でシャレになりませんでした。
今はグリーンF(治療薬)&4%ほどの塩水で薬浴中。
それなりに元気はあるので、治ってくれると思いたいです。

ザリガニ水槽
かたや絶好調の白ザリガニ。
家も作ってもらって御機嫌です。
また一回り大きくなった感じ。
手が写りこんでしまってますが気にしない方向で。

アクアリウム :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: