RECENT ENTRY
- 田村神社 月札 (05/11)
- 葛城神社(粟田) 病気平癒守り (05/10)
- 大麻比古神社 御朱印帳 (05/09)
- 津田八幡神社 (05/07)
- ピラニア (05/04)
- 椎宮八幡神社 (05/01)
CATEGORY
- 自転車 (1)
- 日記 (471)
- ビーチコーミング (233)
- 小松海岸の貝図鑑 (11)
- リバーコーミング&陶片&ビン (65)
- 骨董 (3)
- 写真 (110)
- カメラ (52)
- ニュース (99)
- 家族 (48)
- 徳島ラーメン (127)
- アクアリウム (76)
- 神社仏閣 (48)
- 民俗学 (20)
- 釣り (70)
- ゴルフ (9)
- 料理 (22)
- 本 (39)
- ゲーム (46)
- 音楽 (15)
- 映画 (12)
- 宝石・天然石 (11)
- 陶芸 (1)
- シルバーアクセサリー (11)
- アイテム (13)
- バトン (28)
- 思考 (27)
- グルメ (5)
- その他 (97)
- インフォメーション (32)
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
- May 2024 (1)
- January 2023 (1)
- November 2022 (1)
- August 2022 (1)
- June 2022 (1)
- April 2022 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (2)
- September 2020 (1)
- July 2020 (1)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (4)
- October 2019 (3)
- September 2019 (1)
- August 2019 (4)
- July 2019 (1)
- June 2019 (2)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (2)
- February 2019 (3)
- January 2019 (3)
- December 2018 (2)
- October 2018 (2)
- September 2018 (2)
- July 2018 (1)
- June 2018 (2)
- May 2018 (3)
- March 2018 (2)
- February 2018 (1)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- October 2017 (3)
- August 2017 (4)
- April 2017 (2)
- March 2017 (2)
- January 2017 (1)
- December 2016 (5)
- November 2016 (4)
- October 2016 (4)
- September 2016 (3)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (4)
- May 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (7)
- December 2015 (6)
- November 2015 (1)
- October 2015 (4)
- September 2015 (12)
- August 2015 (2)
- July 2015 (11)
- June 2015 (3)
- May 2015 (2)
- April 2015 (3)
- March 2015 (1)
- February 2015 (5)
- January 2015 (6)
- December 2014 (5)
- November 2014 (4)
- October 2014 (6)
- September 2014 (14)
- August 2014 (11)
- July 2014 (9)
- June 2014 (17)
- May 2014 (3)
- April 2014 (5)
- March 2014 (7)
- February 2014 (4)
- January 2014 (5)
- December 2013 (7)
- November 2013 (10)
- October 2013 (10)
- September 2013 (14)
- August 2013 (5)
- July 2013 (6)
- June 2013 (7)
- May 2013 (8)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (7)
- January 2013 (2)
- December 2012 (8)
- November 2012 (8)
- October 2012 (4)
- September 2012 (13)
- August 2012 (6)
- July 2012 (8)
- June 2012 (13)
- May 2012 (11)
- April 2012 (7)
- March 2012 (6)
- February 2012 (3)
- January 2012 (6)
- December 2011 (4)
- November 2011 (6)
- October 2011 (6)
- September 2011 (6)
- August 2011 (9)
- July 2011 (8)
- June 2011 (5)
- May 2011 (14)
- April 2011 (15)
- March 2011 (12)
- February 2011 (4)
- January 2011 (9)
- December 2010 (13)
- November 2010 (3)
- October 2010 (8)
- September 2010 (11)
- August 2010 (5)
- July 2010 (11)
- June 2010 (5)
- May 2010 (11)
- April 2010 (9)
- March 2010 (12)
- February 2010 (10)
- January 2010 (10)
- December 2009 (15)
- November 2009 (15)
- October 2009 (5)
- September 2009 (9)
- August 2009 (13)
- July 2009 (14)
- June 2009 (3)
- May 2009 (5)
- April 2009 (5)
- March 2009 (3)
- February 2009 (8)
- January 2009 (16)
- December 2008 (3)
- November 2008 (6)
- October 2008 (5)
- September 2008 (13)
- August 2008 (18)
- July 2008 (23)
- June 2008 (24)
- May 2008 (31)
- April 2008 (32)
- March 2008 (24)
- February 2008 (31)
- January 2008 (12)
- December 2007 (15)
- November 2007 (9)
- October 2007 (13)
- September 2007 (5)
- August 2007 (10)
- July 2007 (5)
- June 2007 (10)
- May 2007 (17)
- April 2007 (12)
- March 2007 (11)
- February 2007 (19)
- January 2007 (22)
- December 2006 (17)
- November 2006 (37)
- October 2006 (18)
- September 2006 (35)
- August 2006 (40)
- July 2006 (13)
- June 2006 (33)
- May 2006 (31)
- April 2006 (36)
- March 2006 (38)
- February 2006 (31)
- January 2006 (19)
- December 2005 (45)
- November 2005 (36)
- October 2005 (27)
- September 2005 (35)
- August 2005 (34)
- July 2005 (36)
- June 2005 (25)
- May 2005 (3)
- April 2005 (9)
- March 2005 (4)
- February 2005 (14)
- January 2005 (18)
- December 2004 (8)
- November 2004 (1)
- October 2004 (18)
- September 2004 (9)
Links
Profile
OTHERS
2011.05.11 Wednesday
田村神社で購入した神札です。
たしか『月札』と書かれていたと思うのですが、違っている可能性もあります。
何せ、月替わりの絵が描かれた神札ということです。
4月に訪れたので桜でした。
田村神社参拝記
田村神社の御朱印
神社仏閣 > 授与品 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2011.05.10 Tuesday
鳴門市北灘町粟田の葛城神社へ参拝したときに購入した、病気平癒のお守りです。
葛城神社参拝記
葛城神社の御朱印
神社仏閣 > 授与品 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2011.05.09 Monday
何はなくともこれがなければ始まらない、ということで御朱印蒐集の道に入った日に大麻比古神社にて購入したオリジナル御朱印帳です。
全体を濃い紫で統一し、神紋と文字は金色。
シンプルで上品なデザインとなっています。
大麻比古神社の御朱印
神社仏閣 > 授与品 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2011.05.07 Saturday
津田八幡神社は徳島市津田西町に鎮座。祭神は誉田別命(応神天皇)、神功皇后、玉依姫命。
旧社格等は不明。
元々は津田山の上にあったそうです。
徳島県道120号線。
津田橋を越え、道なりに小松島方面へ走っていくと、すぐにファミリーマートがあります。
その交差点を山側に入り、100〜150mほど進むと到着。
街中の神社ですが、静かで落ち着いたところです。
大きな木が社殿を守っているかのように立っています。
拝殿でお参りしてから、裏側へ。
立派な本殿です。
本殿脇には境内社の厳島神社。
本殿真裏あたりには末社と思われる祠が沢山。
こちらも境内社のようですが、詳細不明。
境内社の船玉神社と住吉神社。
仲良く並んでいます。
本殿裏にある地神塔。
表に戻って、御神木の大楠を撮影。
大楠の根元の穴には狸が住んでいたらしく、楠木大明神という名で祀られています。
後日、カテゴリ「阿波の狸」で紹介します。
すぐお隣には津田寺があります。
元々はこの津田八幡神社の別当寺でした。
津田寺の本堂下には権右ヱ門という狸が住んでいたそうで、この狸を祀った祠があります。
こちらも後日、カテゴリ「阿波の狸」にて紹介予定。
神社仏閣 > 神社 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2011.05.04 Wednesday
オスカーを失ってはや4ヶ月。部屋には主のいない90cm水槽が、日々水を循環中。
覗き込んでも何もいない。
ただ、水の流れる音がするばかり。
そんなある日のこと。
某ゲームセンターに行ったところ、UFOキャッチャーの中に小さな魚の入ったボトルが。
ガラス面にはピラニアの文字。
中をよく見ると、丸いクリアケース(いわゆるガチャのカプセルみたいなもの)にサイコロが3つ入っており、どうやら合計の数が14以上になるとピラニアの稚魚がもらえる、といったもののようです。
実を言えば、ピラニア(最も一般的なピラニア・ナッテリーの場合)の稚魚1匹の値段なんてものは300円からせいぜい600円程度。
正直買った方が安いのは明白です。
しかし、このピラニアたちは、このままでは早晩死んでしまうでしょう。
1匹でも救い出さねば男が廃る!
とまで考えたわけではありませんが、1匹くらいは助けてやれないか、と思ったのは事実。
1ゲーム100円で800円も使い、ようやく手に入れました。
それがコイツです。
と写真をUPする予定が、あまりに小さい(3cm弱)のと、怖がって逃げ回るため撮影できず。
もう少し大きくなってから、ということに。
今のところ、昔コリドラスやアカヒレを入れていた小さな水槽に入れていますが、あと数cm成長したら45〜60cm水槽に引っ越ししないといけません。
成長しきっても25cm程度なので、90cm水槽で単独飼育するには少々殺風景かとも思いますが、別種の魚は当然として、同種でさえも腹が減ると共食いする可能性があるため、とりあえずは単独飼育でいこうと思います。
できるだけ大きくしてやりたいところ。
まぁ、でも、縁日の金魚みたいなもんで、数日で死んでしまう可能性もありますけど。
アクアリウム :: comments (0) :: trackbacks (0)
2011.05.01 Sunday
南佐古七番町、眉山北麓に鎮座。祭神は品陀和気命(ほむだわけのみこと=応神天皇)、木花咲耶姫命。
旧社格等は不明。
詳細はWikipediaを参照。
大きな地図で見る
192号線から、ほぼ真っ直ぐの道(馬場)が椎宮八幡神社まで続いています。
しかし、正面には駐車場がないため(知らないだけかも)、地図のように椎宮公園をぐるっと迂回し、快神社社務所前を通り、徳島イエス之御霊教会手前の広場まで登って駐車。
椎宮八幡神社の本殿側から参拝、というカタチになりました。
そんなわけで、裏参道の鳥居。
簡素な鳥居と立派な懸額のアンバランスさが面白いです。
鳥居をくぐれば目の前は本殿。
ぐるっと前に回って拝殿前へ。
街中の神社ということもあり、散歩がてら参拝にくる人が多いようです。
拝殿の斜め前には境内社の中嶋神社が。
菓子の祖神である田道間守命(たじまもりのみこと)を祀っているとのこと。
境内社の稲荷神社。
お稲荷さんの鳥居の向こうにも境内社が。
ひとつは天神さんのようです。
神馬堂。
石段を下りていくと途中に鳥居が。
一番下の広場まで下り、大鳥居を撮影。
帰りは下りてきた石段を上らないといけないわけで、結構大変でしたw
ちなみに、この大鳥居は元々192号線沿い、つまり馬場の入り口にあったそうです。
椎宮八幡神社はツツジの名所として有名で、丁度今頃の時期が見頃になっていると思います。
時間があったら見に行ってみたいところ。
また、今回は掲載していませんが、境内社として狸の祠が結構な数あったりします。
こちらの方は今後、「阿波の狸」カテゴリの中で紹介していきたいと思います。
椎宮八幡神社 -Wikipedia-
神社仏閣 > 神社 :: comments (0) :: trackbacks (0)
<< 2 / 2