RECENT ENTRY
CATEGORY
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
Links
Profile
OTHERS
2011.05.01 Sunday
南佐古七番町、眉山北麓に鎮座。祭神は品陀和気命(ほむだわけのみこと=応神天皇)、木花咲耶姫命。
旧社格等は不明。
詳細はWikipediaを参照。
大きな地図で見る
192号線から、ほぼ真っ直ぐの道(馬場)が椎宮八幡神社まで続いています。
しかし、正面には駐車場がないため(知らないだけかも)、地図のように椎宮公園をぐるっと迂回し、快神社社務所前を通り、徳島イエス之御霊教会手前の広場まで登って駐車。
椎宮八幡神社の本殿側から参拝、というカタチになりました。
そんなわけで、裏参道の鳥居。
簡素な鳥居と立派な懸額のアンバランスさが面白いです。
鳥居をくぐれば目の前は本殿。
ぐるっと前に回って拝殿前へ。
街中の神社ということもあり、散歩がてら参拝にくる人が多いようです。
拝殿の斜め前には境内社の中嶋神社が。
菓子の祖神である田道間守命(たじまもりのみこと)を祀っているとのこと。
境内社の稲荷神社。
お稲荷さんの鳥居の向こうにも境内社が。
ひとつは天神さんのようです。
神馬堂。
石段を下りていくと途中に鳥居が。
一番下の広場まで下り、大鳥居を撮影。
帰りは下りてきた石段を上らないといけないわけで、結構大変でしたw
ちなみに、この大鳥居は元々192号線沿い、つまり馬場の入り口にあったそうです。
椎宮八幡神社はツツジの名所として有名で、丁度今頃の時期が見頃になっていると思います。
時間があったら見に行ってみたいところ。
また、今回は掲載していませんが、境内社として狸の祠が結構な数あったりします。
こちらの方は今後、「阿波の狸」カテゴリの中で紹介していきたいと思います。
椎宮八幡神社 -Wikipedia-
神社仏閣 > 神社 :: comments (0) :: trackbacks (0)
Comments
Trackbacks: