I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 大麻比古神社 御朱印帳 (05/09)
  • 津田八幡神社 (05/07)
  • ピラニア (05/04)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< ピラニア | main | 大麻比古神社 御朱印帳 >>
space
津田八幡神社
2011.05.07 Saturday
津田八幡神社は徳島市津田西町に鎮座。
祭神は誉田別命(応神天皇)、神功皇后、玉依姫命。
旧社格等は不明。
元々は津田山の上にあったそうです。

津田八幡神社
徳島県道120号線。
津田橋を越え、道なりに小松島方面へ走っていくと、すぐにファミリーマートがあります。
その交差点を山側に入り、100〜150mほど進むと到着。

拝殿正面
街中の神社ですが、静かで落ち着いたところです。
大きな木が社殿を守っているかのように立っています。

本殿
拝殿でお参りしてから、裏側へ。
立派な本殿です。

境内社 厳島神社
本殿脇には境内社の厳島神社。

末社群?
本殿真裏あたりには末社と思われる祠が沢山。

境内社 詳細不明
こちらも境内社のようですが、詳細不明。

船玉神社 住吉神社
境内社の船玉神社と住吉神社。

境内社 船玉神社 住吉神社
仲良く並んでいます。

地神塔
本殿裏にある地神塔。

御神木の大楠
表に戻って、御神木の大楠を撮影。
大楠の根元の穴には狸が住んでいたらしく、楠木大明神という名で祀られています。
後日、カテゴリ「阿波の狸」で紹介します。

津田寺
すぐお隣には津田寺があります。
元々はこの津田八幡神社の別当寺でした。
津田寺の本堂下には権右ヱ門という狸が住んでいたそうで、この狸を祀った祠があります。
こちらも後日、カテゴリ「阿波の狸」にて紹介予定。

神社仏閣 > 神社 :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: