RECENT ENTRY
CATEGORY
- 自転車 (1)
- 日記 (471)
- ビーチコーミング (233)
- 小松海岸の貝図鑑 (11)
- リバーコーミング&陶片&ビン (65)
- 骨董 (3)
- 写真 (110)
- カメラ (52)
- ニュース (99)
- 家族 (48)
- 徳島ラーメン (127)
- アクアリウム (76)
- 神社仏閣 (48)
- 民俗学 (20)
- 釣り (70)
- ゴルフ (9)
- 料理 (22)
- 本 (39)
- ゲーム (46)
- 音楽 (15)
- 映画 (12)
- 宝石・天然石 (11)
- 陶芸 (1)
- シルバーアクセサリー (11)
- アイテム (13)
- バトン (28)
- 思考 (27)
- グルメ (5)
- その他 (97)
- インフォメーション (32)
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
- May 2024 (1)
- January 2023 (1)
- November 2022 (1)
- August 2022 (1)
- June 2022 (1)
- April 2022 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (2)
- September 2020 (1)
- July 2020 (1)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (4)
- October 2019 (3)
- September 2019 (1)
- August 2019 (4)
- July 2019 (1)
- June 2019 (2)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (2)
- February 2019 (3)
- January 2019 (3)
- December 2018 (2)
- October 2018 (2)
- September 2018 (2)
- July 2018 (1)
- June 2018 (2)
- May 2018 (3)
- March 2018 (2)
- February 2018 (1)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- October 2017 (3)
- August 2017 (4)
- April 2017 (2)
- March 2017 (2)
- January 2017 (1)
- December 2016 (5)
- November 2016 (4)
- October 2016 (4)
- September 2016 (3)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (4)
- May 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (7)
- December 2015 (6)
- November 2015 (1)
- October 2015 (4)
- September 2015 (12)
- August 2015 (2)
- July 2015 (11)
- June 2015 (3)
- May 2015 (2)
- April 2015 (3)
- March 2015 (1)
- February 2015 (5)
- January 2015 (6)
- December 2014 (5)
- November 2014 (4)
- October 2014 (6)
- September 2014 (14)
- August 2014 (11)
- July 2014 (9)
- June 2014 (17)
- May 2014 (3)
- April 2014 (5)
- March 2014 (7)
- February 2014 (4)
- January 2014 (5)
- December 2013 (7)
- November 2013 (10)
- October 2013 (10)
- September 2013 (14)
- August 2013 (5)
- July 2013 (6)
- June 2013 (7)
- May 2013 (8)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (7)
- January 2013 (2)
- December 2012 (8)
- November 2012 (8)
- October 2012 (4)
- September 2012 (13)
- August 2012 (6)
- July 2012 (8)
- June 2012 (13)
- May 2012 (11)
- April 2012 (7)
- March 2012 (6)
- February 2012 (3)
- January 2012 (6)
- December 2011 (4)
- November 2011 (6)
- October 2011 (6)
- September 2011 (6)
- August 2011 (9)
- July 2011 (8)
- June 2011 (5)
- May 2011 (14)
- April 2011 (15)
- March 2011 (12)
- February 2011 (4)
- January 2011 (9)
- December 2010 (13)
- November 2010 (3)
- October 2010 (8)
- September 2010 (11)
- August 2010 (5)
- July 2010 (11)
- June 2010 (5)
- May 2010 (11)
- April 2010 (9)
- March 2010 (12)
- February 2010 (10)
- January 2010 (10)
- December 2009 (15)
- November 2009 (15)
- October 2009 (5)
- September 2009 (9)
- August 2009 (13)
- July 2009 (14)
- June 2009 (3)
- May 2009 (5)
- April 2009 (5)
- March 2009 (3)
- February 2009 (8)
- January 2009 (16)
- December 2008 (3)
- November 2008 (6)
- October 2008 (5)
- September 2008 (13)
- August 2008 (18)
- July 2008 (23)
- June 2008 (24)
- May 2008 (31)
- April 2008 (32)
- March 2008 (24)
- February 2008 (31)
- January 2008 (12)
- December 2007 (15)
- November 2007 (9)
- October 2007 (13)
- September 2007 (5)
- August 2007 (10)
- July 2007 (5)
- June 2007 (10)
- May 2007 (17)
- April 2007 (12)
- March 2007 (11)
- February 2007 (19)
- January 2007 (22)
- December 2006 (17)
- November 2006 (37)
- October 2006 (18)
- September 2006 (35)
- August 2006 (40)
- July 2006 (13)
- June 2006 (33)
- May 2006 (31)
- April 2006 (36)
- March 2006 (38)
- February 2006 (31)
- January 2006 (19)
- December 2005 (45)
- November 2005 (36)
- October 2005 (27)
- September 2005 (35)
- August 2005 (34)
- July 2005 (36)
- June 2005 (25)
- May 2005 (3)
- April 2005 (9)
- March 2005 (4)
- February 2005 (14)
- January 2005 (18)
- December 2004 (8)
- November 2004 (1)
- October 2004 (18)
- September 2004 (9)
Links
Profile
OTHERS
2010.10.03 Sunday
とりあえず、釣ったアオリイカを捌き、初日は刺身。
残った分はペペロンチーノにしてみました。
うーん、どう料理しても美味い。
簡単なレシピ(といっても普通のペペロンチーノと同じ)
ニンニクをスライス。
出汁用の少量のベーコンも適当な大きさに。
オリーブオイルでニンニクが軽く色付く程度炒める。
小口切りした鷹の爪投入。
イカも投入。
胴体の部分は短冊、ゲソはブツ切り。
イカの色が変わったら火を止める。
上記に平行してパスタを茹でる。
塩適量と大量の水。
パスタは200〜300g程度。
お好みで。
火を止めたフライパンにパスタの茹で汁を投入。
フライパンをよく振って乳化させる。
よく水を切ったパスタ投入。
味を見て、塩気が足りないようなら塩を足す。
粒胡椒をかけて軽く混ぜる。
完成。
料理 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2010.09.16 Thursday
釣ってきた20匹のカマス。どうやって食べるかが問題になってくるわけで。
カマスといえば塩焼きが最もポピュラーな食べ方。
しかし、それはアカカマスの話。
ヤマトカマスは身が少々水っぽく、そのまま塩焼きにしてもイマイチなのです。
では、どうすれば水っぽい身を美味しく食べられるのか。
答えは干物!
そう、一夜干しにすることで水分を飛ばし、旨みを凝縮することができるわけです。
そんなわけで、早速下拵え。
まずはカマスの鱗取りから。
包丁を立て、ジョリジョリと鱗を取っていきます。
カマスは皮が美味いので、その皮を味わうためにも鱗取りは念入りに。
鱗が綺麗に取れたら、次は開いていきます。
背開き、腹開き、どちらでもいいんですが、今回は背開き。
エラの上部付け根によく切れる小刀を当てて中骨まで切ったら、そのまま小刀の刃を横にして尻尾までスーっと滑らせます。
このとき、内臓が入っている部分は中骨のあたりまで。
それ以降は腹側の皮一枚残す感じで刃を入れます。
これで綺麗に開くことができます。
開いたら、次は内臓の処理。
これ、カマスの場合は非常に簡単。
エラを上手に引っこ抜いてやると、内臓がほぼ全部ついてきます。
あとは残った内臓や血を洗い流せば完了。
捌き終わったら、次は塩をします。
8〜10%ほどの塩水を作り、そこに捌いたカマスを放り込んでいきます。
そのまま30分から1時間放置。
カマスの目が白く濁ってきたら頃合です。
塩気の強さは好みなので、その辺は調節してください。
最後に干し網で干すわけですが、あまり炎天下で干すと、あっという間にカピカピでカチカチになってしまいますので、夏なら夕方16〜17時頃から次の日の朝まで干しましょう。
晴れていて、それなりに風があれば文句なしです。
あとは、干しあがったカマスをロースターなり、魚焼き器なりを使い、弱火でじっくりと焼き上げ、スダチを絞ってどうぞ。
アカカマスよりも冷遇されるヤマトカマスですが、一夜干しにすると美味いもんです。
料理 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2010.08.21 Saturday
一日半ほどの泥抜きが完了。本来であればあと一日くらいは待ちたいところですが、共食いされても困るので。
それに、下流とはいえ清流吉野川産ですから、そこまで汚染されていることもないはず。
というわけで、早速調理開始。
まずは日本酒に浸けます。
かなり暴れるので蓋必須。
20分から30分ほど置いて〆ます。
完全に動かなくなったら汚れを落とします。
塩をぶっかけ、水を少量加え、入れ物ごと揺すって洗います。
3回ほど繰り返せばOKです。
キッチンペーパーである程度水気を取り、片栗粉をまぶします。
あまり厚くつける必要はないです。
中温で30秒ほど揚げて、次に高温で2分ほど揚げます。
カラッと揚がったら油を切って、盛り付ければ完成。
塩で食べるもあり、レモンを絞るのもあり。
とにかく美味いです。
釣れるうちにもう一度行きたいですね。
料理 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2010.03.26 Friday
辛そうで辛くない少し辛いラー油を使ってチャーハンを作ってみました。
材料は冷やご飯、タマネギ、ピーマン、ネギ、ベーコン、卵。
フライパンに少しだけ油を敷いてベーコンを炒め、脂が出てきたら微塵切りにしたピーマンとタマネギを投入し、塩で味付け。
そこそこ炒めたら皿に移して置いておきます。
火を強火にして、空になったフライパンから煙が出るくらいまで熱します。
溶き卵を投入して、その後間髪を入れずにご飯を投入。
ひたすら潰すようにかき混ぜ、ダマをなくします。
そこへ皿に移しておいたものとネギ、そして例のラー油を小さじ二杯入れます。
あとは香りつけに醤油を少々。
塩が足りないようなら足して、米がパラッとするまで炒めて出来上がり。
下手なラーメン屋のチャーハンより美味いです、マジで。
料理 :: comments (3) :: trackbacks (0)
2010.03.24 Wednesday
ラーメンネタの合間に少し別のネタを、ということで。
各所で話題になっている、桃屋の『辛そうで辛くない少し辛いラー油』
近所のスーパーに三個だけ残っていたのを発見し、二個買ってきました。
次回入荷は未定だそうです。
ラー油人気マジぱねぇ。
で、このラー油、フライドガーリックとフライドオニオンが山ほど入っています。
食べる前にかき混ぜるんですが、スプーンで混ぜているとジャリジャリ音がします。
ラー油というより、揚げニンニクと揚げタマネギのごま油漬けに近い感じ。
色は何とも辛そうですが、ぶっちゃけ全然辛くないです。
早速、ご飯の上にのせて一口。
なるほど、サクサクとしたガーリックの食感がタマリマセンな。
これはハマる人がいるのも分かります。
ご飯にのせるだけでも普通に美味いですが、ラーメンやチャーハンにはもっと合いそうです。
炒め物に使うのもありでしょうね。
試しに豚肉をコレで炒めてご飯にのせ、海苔を千切ってかけて食べてみましたが、これが美味い。
うーん、やるなぁ、桃屋。
料理 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2010.02.24 Wednesday
何を血迷ったか、突然思い立ってラーメンのスープを作ってみました。
全くの思いつきであり、適当です。
少しは本やHPのレシピを参考にすべきでした。
<鶏がらスープ的なものの材料>
・鶏骨付きもものぶつ切り
・鶏もも肉
・長ねぎ
・大根
・人参
・椎茸
・生姜
・ニンニク
<魚介スープ的なものの材料>
・干しえび
・鰹節
1 鶏肉を水から茹で、沸騰したら取り出して流水で軽くすすぐ。
2 もう一度鶏肉を水から茹でる。野菜も適当にぶちこむ。
3 灰汁が出るのでひたすら取る。
4 とりあえず2時間半煮込んでみた。
5 上と平行して干しえびと鰹節で出汁を取る。
6 両方ともクッキングペーパーで漉す。
7 適当に味付けしてスープ完成。
8 鶏がらスープと魚介スープを3:1の割合で器に入れる。
9 麺ともやしを茹で、ネギを刻み、塩胡椒で味付けした焼もも肉をのせて完成。
俺の構想では、鶏がらと魚介のダブルスープで、上品な鳥の味の中にも魚介の強いコクが出て、何これ、俺ってもしかしてラーメン屋できるんじゃね? 眠っていた才能が目覚めたんじゃね? という流れになるはずだったのですが、当然ながら不味かったです。
一番の問題は、やはり鶏がらスープのようなもの。
やはり、スープはガラから取らないとダメですね。
薄すぎますし、コクが全くありません。
3:1の割合で入れたにも関わらず、完全に魚介の味に負けてます。
おかげでラーメンではなく、ソーメンに近い味になってました。
やはり適当にやってできるもんではないですね。
次回、作ることがあれば、ちょっと本気出してみようと思います。
料理 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2009.07.15 Wednesday
お中元で活鮑を五ついただきました。
母親が「可哀想でさばけない」とかいうので、仕方なく俺がさばくことに。
俺の手の平サイズ。
買ったら高そうですが、買ってまで食おうとは思わない。
それが鮑。
ネットでさばき方を調べ、とりあえず刺身に。
食ってみたけど非常に磯臭い。
俺は苦手だけど、母親は美味いと言ってました。
というわけで、アスパラと一緒にバター醤油で炒めてみました。
肝は潰してソースに。
これは美味かった。
ピーマンと一緒にオリーブオイルで炒めて、スパゲティと絡めてみました。
もちろん肝も。
芳醇な肝の香りが素晴らしい。
ごちそうさまでした。
料理 :: comments (0) :: -
2009.01.30 Friday
近頃はめっきり料理をしなくなった俺ですが、家に一人なので久々に自炊。前日の晩から仕込んでおいたブツをオーブントースターでこんがりと焼き上げました。
タンドリーチキンうめぇwwwwwww
でも、もう少しカレー粉入れてもよかったな。
料理 :: comments (2) :: trackbacks (0)
1 / 3 >>