I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 片付けと思い出 (08/24)
  • テナガエビの唐揚げ (08/21)
  • テナガエビ (08/20)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< テナガエビ | main | 片付けと思い出 >>
space
テナガエビの唐揚げ
2010.08.21 Saturday
一日半ほどの泥抜きが完了。
本来であればあと一日くらいは待ちたいところですが、共食いされても困るので。
それに、下流とはいえ清流吉野川産ですから、そこまで汚染されていることもないはず。
というわけで、早速調理開始。

日本酒に浸ける
まずは日本酒に浸けます。
かなり暴れるので蓋必須。
20分から30分ほど置いて〆ます。

塩で洗う
完全に動かなくなったら汚れを落とします。
塩をぶっかけ、水を少量加え、入れ物ごと揺すって洗います。
3回ほど繰り返せばOKです。

片栗粉をまぶす
キッチンペーパーである程度水気を取り、片栗粉をまぶします。
あまり厚くつける必要はないです。

揚げる
中温で30秒ほど揚げて、次に高温で2分ほど揚げます。
カラッと揚がったら油を切って、盛り付ければ完成。

できあがり
塩で食べるもあり、レモンを絞るのもあり。
とにかく美味いです。
釣れるうちにもう一度行きたいですね。

料理 :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: