RECENT ENTRY
- 2013 大晦日 (12/31)
- 山陰の旅3 神在出雲 (11/02)
- 山陰の旅2 妖々境港 (11/01)
- 九周年 (09/19)
- ちょっと遠出 -室戸岬編- (09/05)
- またか! (07/18)
- 新車購入の予定 (05/23)
- 地震 (04/13)
CATEGORY
- 自転車 (1)
- 日記 (471)
- ビーチコーミング (233)
- 小松海岸の貝図鑑 (11)
- リバーコーミング&陶片&ビン (65)
- 骨董 (3)
- 写真 (110)
- カメラ (52)
- ニュース (99)
- 家族 (48)
- 徳島ラーメン (127)
- アクアリウム (76)
- 神社仏閣 (48)
- 民俗学 (20)
- 釣り (70)
- ゴルフ (9)
- 料理 (22)
- 本 (39)
- ゲーム (46)
- 音楽 (15)
- 映画 (12)
- 宝石・天然石 (11)
- 陶芸 (1)
- シルバーアクセサリー (11)
- アイテム (13)
- バトン (28)
- 思考 (27)
- グルメ (5)
- その他 (97)
- インフォメーション (32)
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
- May 2024 (1)
- January 2023 (1)
- November 2022 (1)
- August 2022 (1)
- June 2022 (1)
- April 2022 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (2)
- September 2020 (1)
- July 2020 (1)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (4)
- October 2019 (3)
- September 2019 (1)
- August 2019 (4)
- July 2019 (1)
- June 2019 (2)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (2)
- February 2019 (3)
- January 2019 (3)
- December 2018 (2)
- October 2018 (2)
- September 2018 (2)
- July 2018 (1)
- June 2018 (2)
- May 2018 (3)
- March 2018 (2)
- February 2018 (1)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- October 2017 (3)
- August 2017 (4)
- April 2017 (2)
- March 2017 (2)
- January 2017 (1)
- December 2016 (5)
- November 2016 (4)
- October 2016 (4)
- September 2016 (3)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (4)
- May 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (7)
- December 2015 (6)
- November 2015 (1)
- October 2015 (4)
- September 2015 (12)
- August 2015 (2)
- July 2015 (11)
- June 2015 (3)
- May 2015 (2)
- April 2015 (3)
- March 2015 (1)
- February 2015 (5)
- January 2015 (6)
- December 2014 (5)
- November 2014 (4)
- October 2014 (6)
- September 2014 (14)
- August 2014 (11)
- July 2014 (9)
- June 2014 (17)
- May 2014 (3)
- April 2014 (5)
- March 2014 (7)
- February 2014 (4)
- January 2014 (5)
- December 2013 (7)
- November 2013 (10)
- October 2013 (10)
- September 2013 (14)
- August 2013 (5)
- July 2013 (6)
- June 2013 (7)
- May 2013 (8)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (7)
- January 2013 (2)
- December 2012 (8)
- November 2012 (8)
- October 2012 (4)
- September 2012 (13)
- August 2012 (6)
- July 2012 (8)
- June 2012 (13)
- May 2012 (11)
- April 2012 (7)
- March 2012 (6)
- February 2012 (3)
- January 2012 (6)
- December 2011 (4)
- November 2011 (6)
- October 2011 (6)
- September 2011 (6)
- August 2011 (9)
- July 2011 (8)
- June 2011 (5)
- May 2011 (14)
- April 2011 (15)
- March 2011 (12)
- February 2011 (4)
- January 2011 (9)
- December 2010 (13)
- November 2010 (3)
- October 2010 (8)
- September 2010 (11)
- August 2010 (5)
- July 2010 (11)
- June 2010 (5)
- May 2010 (11)
- April 2010 (9)
- March 2010 (12)
- February 2010 (10)
- January 2010 (10)
- December 2009 (15)
- November 2009 (15)
- October 2009 (5)
- September 2009 (9)
- August 2009 (13)
- July 2009 (14)
- June 2009 (3)
- May 2009 (5)
- April 2009 (5)
- March 2009 (3)
- February 2009 (8)
- January 2009 (16)
- December 2008 (3)
- November 2008 (6)
- October 2008 (5)
- September 2008 (13)
- August 2008 (18)
- July 2008 (23)
- June 2008 (24)
- May 2008 (31)
- April 2008 (32)
- March 2008 (24)
- February 2008 (31)
- January 2008 (12)
- December 2007 (15)
- November 2007 (9)
- October 2007 (13)
- September 2007 (5)
- August 2007 (10)
- July 2007 (5)
- June 2007 (10)
- May 2007 (17)
- April 2007 (12)
- March 2007 (11)
- February 2007 (19)
- January 2007 (22)
- December 2006 (17)
- November 2006 (37)
- October 2006 (18)
- September 2006 (35)
- August 2006 (40)
- July 2006 (13)
- June 2006 (33)
- May 2006 (31)
- April 2006 (36)
- March 2006 (38)
- February 2006 (31)
- January 2006 (19)
- December 2005 (45)
- November 2005 (36)
- October 2005 (27)
- September 2005 (35)
- August 2005 (34)
- July 2005 (36)
- June 2005 (25)
- May 2005 (3)
- April 2005 (9)
- March 2005 (4)
- February 2005 (14)
- January 2005 (18)
- December 2004 (8)
- November 2004 (1)
- October 2004 (18)
- September 2004 (9)
Links
Profile
OTHERS
2013.12.31 Tuesday
大晦日ですねー。今年も色々ありましたが、概ね良い年であったと思います。
来年は更に良い年にしたいものです。
何はともあれ、年明けに車を購入するところから始めますw
それでは、皆様良いお年を!
日記 :: comments (4) :: trackbacks (0)
2013.11.02 Saturday
山陰旅行最終日。ホテルで朝食をとり、早速出雲大社へと向かいます。
15分ほどの距離なので、ほどなく出雲大社の門前町に。
しかし、まぁ、平日だというのに、どこも人、人、人、人の山です。
さすがは天下に名立たる出雲大社ですねぇ。
ツアー旅行者も多く、沢山のガイドさんが説明しながら歩いておりました。
拝殿前ともなると、更に人が増えます。
お参りするにも並んで待たないといけません。
ちなみに、一般的な神社は二礼二拍一礼ですが、出雲大社は二礼四拍一礼です。
格が違うぞ、と言わんばかりですw
本殿前の八足門。
この脇に授与所があり、お守りや御朱印をいただくことができます。
ここも人が多く、御朱印をいただくのに20分ほど待ちましたw
出雲大社といえば、神楽殿の大注連縄。
直に見ると、やはりその大きさには圧倒されます。
ちなみに、神楽殿では神楽殿の御朱印がいただけます。
時間の関係で、この日も結構駆け足。
遅めのお昼を食べようと出雲蕎麦のお店に向かうものの、どこも満員どころか最低20分待ち。
結局、カフェでカレー食いましたw
出雲大社をあとにして、すぐ近くにある稲佐の浜へ。
この浜は出雲で言う神在月、つまり10月に集まる全国の神々が、まず最初に降り立つ場所です。
弁天島が良い感じです。
由緒正しき場所であろうと、浜は浜。
ビーチコーマーなので、とりあえず下を見て歩きますw
しかし、悲しいかな、これといった漂着物はありませんでした。
というか、多分毎日のように浜掃除してるんでしょうね。
大変綺麗な状態でした。
結局、稲佐の浜では何も拾えず、そろそろ徳島への帰路につく時間。
最後にどこか寄りたいところはないか、と相方に聞くと、「黄泉比良坂」とのこと。
他にも色々あるだろうに、変な人です。
えー、黄泉比良坂は東出雲町揖屋というところにあります。
正しくは、黄泉比良坂に比定されている伊賦夜坂(いふやざか)という場所があります。
現地へ行くと、こんな看板が。
注連縄掛柱。
ここからが伝説の比定地です。
が、あるのは石碑とこの千引きの岩とされる岩だけ。
千引きの岩とは、追ってくるイザナミやヨモツシコメを封じるため、イザナギが置いた大岩のこと。
……なんですが、個人的には古墳の跡のような気が。
いやいや、細かいことを気にしてはいけません。
伝説とはそういうものです。
で、ここが黄泉比良坂に比定されている伊賦夜坂。
一言で言えば、普通の山道です。
でも、大事なのはロマン、そうロマンなのです。
相方は何か随分喜んでおりました。
黄泉比良坂をあとにして、徳島に帰ります。
途中で何度か小休憩を挟み、4時間半ほどで自宅に到着。
ほんと、意外に近いもんです。
また気が向いたら、ぶらっと行ってみたいですね。
日記 :: comments (2) :: trackbacks (0)
2013.11.01 Friday
二日目の早朝、皆生の浜でビーチコーミングを楽しんだ俺。1時間半ほど歩いてホテルへ戻り、相方と合流して、朝食を食べに近くのコメダ珈琲店へ。
優雅にモーニング、まではよかったんですが……。
コメダ珈琲店名物シロノワール。
朝から冒涜的なカロリー量。
美味しかったですけどね。
さてさて、朝食をとったら一路境港へ。
というわけで、米子から30分ほどで境港に到着。
まずは水木しげる記念館へ。
水木先生の生い立ちから、現在までの作品紹介、描き下ろしの壁画、多様な妖怪人形など、好きな人にはタマラナイ場所。
時間の関係で、わりと駆け足でしたが、近所に住んでたら入り浸ってるでしょうねぇ、これは。
記念館をあとにして、水木しげるロードを散策。
これは妖怪神社。
鳥居の笠木部分が一反木綿になってますね。
手水鉢には、目玉のおやじの目玉がコロコロ。
シュールです。
妖怪神社のご神体。
高さ約3mの黒御影石と樹齢300年の欅。
水木先生が手ずから入魂されたそうです。
ここまでやるのなら、いっそ授与所を作って、お守りや御朱印までやればいいのに。
神社ではなく、あくまで神社っぽいところ、という感じになってしまってて、ちょっと勿体無い。
妖怪トーテムポール。
いやはや、色々考えるもんです。
その行動力が羨ましい!
みなとさかい交流館。
巨大な妖怪壁画が完成したのは、去年の8月だそうです。
縦7.5m、横20.25mと大迫力。
この他、鬼太郎や猫娘、ねずみ男などがその辺をウロウロして、観光客に愛想を振りまいていたり、道の方々に作られた150体以上ものブロンズ像を見たり、沢山並んでいるお土産屋さんを冷やかしたりしましたが、写真はあまり撮っていません。
楽しんでいるときというのは、意外に写真を撮る余裕がないもんですw
水木しげるロードを満喫して、今度は出雲まで移動。
1時間ちょっとで宿に到着。
さぁ、3日目は出雲大社参拝です。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2013.09.19 Thursday
本日で、このblogも九周年でございます。開設を誕生日に合わせていますので、俺もひとつ歳をとりました。
十周年の区切りまで、あと一年。
早いもんですね。
年齢に関しては特に感慨もなく、最近白髪が増えたなぁ、と思うくらいのものです。
色々思い通りにいかないこのご時勢ですが、前向きに人生を楽しんでいきたいと思います。
皆様、今後とも、よろしくお願い致します。
日記 :: comments (2) :: trackbacks (0)
2013.09.05 Thursday
今回は、ビーチコーミングとは関係ない番外編です。佐喜浜町の海岸を歩いたあと、俺はこの後どうするかを考えていました。
漂着物はイマイチ。
この先の海岸を歩いても、恐らくは似たり寄ったりではないか。
それなら、どうせここまで来たのだから、室戸岬でも見て帰ろう。
……ということに。
小さい頃に一度、室戸岬には来ているはずですが、殆ど記憶はありません。
初めて同然なので、それなりに楽しめるのでは、と思ったわけです。
そんなこんなで、佐喜浜町から室戸岬まで、大体25kmほどをノンストップで走り抜けます。
他に車も全然走っていないので快適ドライブですw
気持ちよく走っていたら、いつの間にか室戸岬を通り過ぎていた、というアレなこともありましたが、30分ほどで到着しました。
風見鯨向かいの駐車場に車を停めました。
いいですね、このクジラ。
部屋に欲しいですw
遊歩道を通って、室戸岬の先端にある灌頂ヶ浜へ。
いつの間にか空も晴れて、かなり暑くなってきました。
足元にはサンゴ(写真の白いもの)がいっぱい。
石より多いのでは、というレベルです。
一抱え以上もあるような、巨大なヤツもありました。
灌頂ヶ浜から、山側を振り返ってみます。
ああ、室戸岬の先っぽにいるなー、という感じですw
中岡慎太郎の像がありました。
室戸市の北側に位置する、安芸郡北川村の出身だそうで。
お大師さんが青年時代に修行したという御厨人窟(みくろど)も見てきました。
ある意味、真言宗の聖地みたいなものなのに、なんで鳥居が? と思ったのですが、どうもこの御厨人窟の中には五所神社(祭神 大国主命)があるそうです。
また、現在は落石で入れなくなっていますが、すぐ隣の神明窟はその名の通り中に神明宮(祭神 大日孁貴)があるとのこと。
アマツカミとクニツカミが隣同士で祀られている、というのは面白いですね。
御厨人窟の中から外を眺む。
この、空と海だけが見える風景から、お大師さんは「空海」の法名を得たと言われています。
そんな青年時代のお大師さんです。
すごい大きさの像です。
しかし男前ですねー。
と、こんな感じで、1時間ほど室戸岬をウロウロして、自販機で水分を補給し、帰路につきました。
でも、実はまだ続きがありますw
←佐喜浜町編 室戸岬町編→
日記 :: comments (2) :: trackbacks (0)
2013.07.18 Thursday
この春にインフルエンザにかかったばかりの俺ですが、また高熱を出して寝込んでます。昨日は9度2分まで上がって、1日朦朧としていました。
病院へ行ったら、なんかやる気のなさそうな若い医者が、「それだけ熱が高くて節々が痛いならインフルでしょうね」と、大した検査もせずに結論を出してくれやがりましたが、ほんとにいいのか、それで・・・。
ともあれ、もらった薬を飲んで大人しくしております。
日記 :: comments (2) :: trackbacks (0)
2013.05.23 Thursday
俺の愛車、インプレッサスポーツワゴンWRXを購入して、はや8年。よく走るし、頑丈だし、積載量は多いしで、ランニングコストの面以外では、本当に素晴らしい車であると、胸を張って万人にオススメすることができます。
しかし、現在ハイオクの値段が160円前後。
そしてこの車の燃費はリッター4kmから5kmといったところ。
ここまでガソリンが値上がるとは、購入当初は全く想像だにしていませんでした。
ですから、燃費が悪くてもやっていけると思ってたんですよね。
でも、さすがにランニングコストがキツくなってきました。
そんなわけで、来年の3月で車検が切れることもあり、今年中に軽自動車に乗り換えようかな、と。
今回、俺が軽自動車に求めるものは、燃費、居住性、積載量、そしてギアとしての魅力です。
候補は以下。
ホンダ N BOX+
荷室の床を斜めにすることで、積載量的にかなりの余裕がある。
また、フルフラットでベッドにもなるので、車中泊が楽そう。
燃費が非常に良い。
通常で23.2km/l
ターボでも18.8km/lという低燃費っぷり。
×なところはマニュアル仕様車がないことと、見た目があまり好きではないこと。
ホンダ バモス ホビオ
ミッドシップ、リアドライブならではの居住空間の広さ。
ワンボックスだからこそ取れる広い荷室。
そして収納箇所の多さ。
また、マニュアル仕様車もある。
×なところは旧式エンジンゆえの燃費の悪さ。
NAの軽自動車で、公称値15.8km/lの燃費はちょっと厳しい。
あと、個人的に見た目が微妙。
ダイハツ ネイキッド
何より見た目が好き。
道具箱をイメージして作られた感じが、まさに俺の好み。
×なところは既に絶版車であること。
また、古い車なので当然燃費は悪い。
この車を元に現代の技術でリメイクしたものが出たら間違いなく買うのに。
あとはジムニーなんかも考えたんですが、ランニングコストが高いので却下。
なかなか難しいもんです。
というか、ネイキッドみたいな遊び心のある車、今は全然ないんですよね。
お買い物カーって感じのものが殆どです。
軽自動車だから仕方ないといえばそれまでなんですが・・・。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2013.04.13 Saturday
今しがた、強い地震がありました。淡路島では震度6弱。
徳島県でも、鳴門の方は震度5弱だったようです。
皆様、大丈夫だったでしょうか。
阪神淡路大震災以来の大きな揺れだったので、俺もさすがにびっくりしました。
ちょうど仕事帰りで起きていて、PCを触ってたんですが、とりあえず水槽から水がこぼれないように押さえる程度には冷静だったようです。
ともあれ、落ち着いたので寝ます。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)