RECENT ENTRY
- 本日の猫 [5] (04/22)
- 竹島問題を考える (04/21)
- 方言バトン (04/20)
- 早朝の空気 (04/19)
- 残り1%は何なんだ (04/18)
- マビノギ [2] (04/17)
- グラナド・エスパダ [3] (04/16)
- Bloody Mary 新シリーズ発売 (04/15)
CATEGORY
- 自転車 (1)
- 日記 (471)
- ビーチコーミング (233)
- 小松海岸の貝図鑑 (11)
- リバーコーミング&陶片&ビン (65)
- 骨董 (3)
- 写真 (110)
- カメラ (52)
- ニュース (99)
- 家族 (48)
- 徳島ラーメン (127)
- アクアリウム (76)
- 神社仏閣 (48)
- 民俗学 (20)
- 釣り (70)
- ゴルフ (9)
- 料理 (22)
- 本 (39)
- ゲーム (46)
- 音楽 (15)
- 映画 (12)
- 宝石・天然石 (11)
- 陶芸 (1)
- シルバーアクセサリー (11)
- アイテム (13)
- バトン (28)
- 思考 (27)
- グルメ (5)
- その他 (97)
- インフォメーション (32)
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
- May 2024 (1)
- January 2023 (1)
- November 2022 (1)
- August 2022 (1)
- June 2022 (1)
- April 2022 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (2)
- September 2020 (1)
- July 2020 (1)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (4)
- October 2019 (3)
- September 2019 (1)
- August 2019 (4)
- July 2019 (1)
- June 2019 (2)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (2)
- February 2019 (3)
- January 2019 (3)
- December 2018 (2)
- October 2018 (2)
- September 2018 (2)
- July 2018 (1)
- June 2018 (2)
- May 2018 (3)
- March 2018 (2)
- February 2018 (1)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- October 2017 (3)
- August 2017 (4)
- April 2017 (2)
- March 2017 (2)
- January 2017 (1)
- December 2016 (5)
- November 2016 (4)
- October 2016 (4)
- September 2016 (3)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (4)
- May 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (7)
- December 2015 (6)
- November 2015 (1)
- October 2015 (4)
- September 2015 (12)
- August 2015 (2)
- July 2015 (11)
- June 2015 (3)
- May 2015 (2)
- April 2015 (3)
- March 2015 (1)
- February 2015 (5)
- January 2015 (6)
- December 2014 (5)
- November 2014 (4)
- October 2014 (6)
- September 2014 (14)
- August 2014 (11)
- July 2014 (9)
- June 2014 (17)
- May 2014 (3)
- April 2014 (5)
- March 2014 (7)
- February 2014 (4)
- January 2014 (5)
- December 2013 (7)
- November 2013 (10)
- October 2013 (10)
- September 2013 (14)
- August 2013 (5)
- July 2013 (6)
- June 2013 (7)
- May 2013 (8)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (7)
- January 2013 (2)
- December 2012 (8)
- November 2012 (8)
- October 2012 (4)
- September 2012 (13)
- August 2012 (6)
- July 2012 (8)
- June 2012 (13)
- May 2012 (11)
- April 2012 (7)
- March 2012 (6)
- February 2012 (3)
- January 2012 (6)
- December 2011 (4)
- November 2011 (6)
- October 2011 (6)
- September 2011 (6)
- August 2011 (9)
- July 2011 (8)
- June 2011 (5)
- May 2011 (14)
- April 2011 (15)
- March 2011 (12)
- February 2011 (4)
- January 2011 (9)
- December 2010 (13)
- November 2010 (3)
- October 2010 (8)
- September 2010 (11)
- August 2010 (5)
- July 2010 (11)
- June 2010 (5)
- May 2010 (11)
- April 2010 (9)
- March 2010 (12)
- February 2010 (10)
- January 2010 (10)
- December 2009 (15)
- November 2009 (15)
- October 2009 (5)
- September 2009 (9)
- August 2009 (13)
- July 2009 (14)
- June 2009 (3)
- May 2009 (5)
- April 2009 (5)
- March 2009 (3)
- February 2009 (8)
- January 2009 (16)
- December 2008 (3)
- November 2008 (6)
- October 2008 (5)
- September 2008 (13)
- August 2008 (18)
- July 2008 (23)
- June 2008 (24)
- May 2008 (31)
- April 2008 (32)
- March 2008 (24)
- February 2008 (31)
- January 2008 (12)
- December 2007 (15)
- November 2007 (9)
- October 2007 (13)
- September 2007 (5)
- August 2007 (10)
- July 2007 (5)
- June 2007 (10)
- May 2007 (17)
- April 2007 (12)
- March 2007 (11)
- February 2007 (19)
- January 2007 (22)
- December 2006 (17)
- November 2006 (37)
- October 2006 (18)
- September 2006 (35)
- August 2006 (40)
- July 2006 (13)
- June 2006 (33)
- May 2006 (31)
- April 2006 (36)
- March 2006 (38)
- February 2006 (31)
- January 2006 (19)
- December 2005 (45)
- November 2005 (36)
- October 2005 (27)
- September 2005 (35)
- August 2005 (34)
- July 2005 (36)
- June 2005 (25)
- May 2005 (3)
- April 2005 (9)
- March 2005 (4)
- February 2005 (14)
- January 2005 (18)
- December 2004 (8)
- November 2004 (1)
- October 2004 (18)
- September 2004 (9)
Links
Profile
OTHERS
2006.04.22 Saturday
FUJIFILM FinePix S5000
※写真をクリックすると大きいサイズで見れます(結構重いので注意)
自宅階段の手摺の上にいるとこを撮りました。
何かびっくりしたような顔になってます。
興奮したり驚いたりすると、口の ω ←の部分が膨らみます。
見てて面白いです。
家族 :: comments (2) :: trackbacks (0)
2006.04.21 Friday
竹島近海において海洋調査を実施するという日本に対し、竹島を実効支配している韓国が反発。ここ数日、やたら目にするニュースなので、皆さん既に知っているでしょう。
このニュースの内容は知っていても、竹島問題自体はよく知らない人も多いはず。
ここで俺が長々と書くのもアレなので、竹島に関するwikiを参照してください。
wikiの “経緯” の部分を見れば分かることですが、特に重要なのは以下です。
前半後半で分けて説明しましょう。
【前半】
1618年:大谷甚吉、村川市兵衛ら幕府から許可を得て竹島(当時は松島と言った)に渡航。
1692年:鬱陵島(当時は竹島と言った)に出漁した大谷・村川の一行が朝鮮人と遭遇。
1696年:幕府が鬱陵島への渡航を禁止する。
1849年:フランスの捕鯨船Liancourt号が竹島を発見し、リアンクール島と名付ける。
(以後、日本では、りゃんこ島、リアンクール岩とも呼ばれる)
ここまでが前半ということにします。
見ての通り、日本と韓国の間で “竹島” の認識がずれていることが伺えます。
つまり、日本側から解釈すると、まず松島という島があり、近くにあった島を竹島と呼んでいたわけです。
日本が当時竹島と呼んでいた島は、韓国では鬱陵島と呼ばれていました。
しかし、竹島一件以後、日本政府は当時竹島と呼ばれていた現・鬱陵島への渡航を禁止します。
【後半】
1905年1月28日:日本政府、閣議で竹島と命名し、島根県隠岐島司の所管とする。
1945年9月2日:日本政府、ポツダム宣言を受諾。
1952年1月18日:韓国政府は李承晩ラインを一方的に宣言。
1952年4月28日午後10時30分(日本時間):日本国との平和条約発効
さて、松島やらりゃんこ島やらリアンクール岩やら、色々呼び名があってややこしく面倒だ、と思ったかどうかは定かではありませんが、1905年になって日本政府は此れを竹島と命名し、島根県の所轄とします。
時代は流れ、第二次世界大戦に敗北した日本はポツダム宣言を受諾。
その折、GHQにより小笠原諸島、沖縄とともに、竹島も日本の行政権から外されます。
その後、1951年9月8日に日本国との平和条約(サンフランシスコ講和条約)締結、1952年4月28日に発効され、竹島が日本領土であることが確定されるわけですが、その半年ほどの間に韓国政府が一方的に李承晩ラインなるものを宣言(国際法違反)
そのラインを超えた日本漁船を拿捕したり、銃撃したりするという事件が頻発。
死傷者が多数出る事態となります。
李承晩ラインは1965年日韓漁業協定成立時に廃止されますが、そのとき韓国政府が要求したのは「犯罪を起こして収監されていた在日韓国人・朝鮮人472人を収容所より放免して在留特別許可を与えること」でした。
韓国は日本国との平和条約締結〜発効の間隙を突いて火事場泥棒のようなことを行った上、それを廃止することの見返りとして犯罪者を放免しろ、と言ったわけです。
これではテロリストと同じですね。
日韓漁業協定により李承晩ラインは廃止されましたが、尚も韓国は竹島を武力によって実効支配中です。
日本は、この問題を国際司法裁判所に付託することを提案しますが、韓国は応じていません。
自分たちが正しいと信じているのであれば、裁判で決着をつけようと思うはずですよね。
今回の海洋調査は、今年6月下旬にドイツで開かれる国際会議にて、韓国が竹島近辺の海域および海底地形に韓国名称を提起しようとしていることに対するもの。
今のところどうなるかは分かりませんが、個人的に日本はもっと強気になってもよいのでは、と思います。
もちろん、武力に武力で対抗しろと言っているわけではありません。
それでは実効支配している韓国と同レベルです。
ただ、竹島近辺を調査することにおいて、韓国にどうこう言われる筋合いは無いはずですから、何事もないような涼しい顔をして調査すればそれでいいはず。
わざわざ妥協点を見つけるために韓国へ赴く必要はないと思うのですが……。
思考 :: comments (4) :: trackbacks (0)
2006.04.20 Thursday
ちみちゃんとこにあったのを勝手に拝借。同じ徳島県民なのに、微妙に違うのが面白い。
では、俺的普段使い阿波弁の例を。
1:仕方ないなぁ
●しゃーないな。
2:この曲すごくいい曲だと思わない?
●この曲めっさええと思わんのん?
3:自己紹介しなきゃ!
●自己紹介せなな!
4:あなた、いったい誰なの?
●お前、いったい誰なん?(というか、“いったい” は使わんね)
5:ここの道をまっすぐに行けば、花屋に着くの?
●ここの道まっすぐ行っきょったら、花屋に着くんえ?
6:どうしよう
●どないしよ
7:明日、ここ行かない?
●明日、ここ行かんの?
8:君、パソコン持ってるの?
●お前、パソコン持っとんか?
9:来週の水曜日卒業式だ!
●来週の水曜日卒業式じゃ!
10:コレ、回してくれますか?
●コレ、回してくれんの?
11:明日の天気は晴れらしいですね!
●明日の天気は晴れらしいわ!
12:お風呂に入っておいで
●お風呂入ってき
13:ちゃんと話聞いてますか?
●ちゃんと話聞っきょんか?
14:このお菓子まずいですね
●このお菓子まずいわ('A`)
15:凄く大好きです!
●めっさ好きや!
16:これは、食べ物ですよね?
●これって食べもんやな?
17:あの子の家に行ってあげなさい
●あの子の家行ったげな
18:これが、○○です!
●これが、○○じゃ!
19:何をしているのですか?
●なんしよん?
20:とても腹が立つ
●めっさ腹立つ
うん、やっぱちみちゃんとは、びっみょーに違いますな。
あと、ちみちゃんも言ってたけども、“わざと” 方言使いたがるヤツは嫌いです。
地元で妙に標準語喋りたがるヤツもね。
最近、駅前とかで屯してるガキんちょ共、やたら標準語喋ってない?
めっさ気持ち悪いんですけど……(´Д`;)
文字は方言で書くとなると、さすがに読み辛いんで仕方ないけどねぇ。
ちなみに、阿波弁は関西弁よりも、どちらかといえば京言葉に近いらしいです。
藍染を商う藍商人が多かった昔の徳島は、京都との交流が非常に深かったそうで。
最近の阿波弁はともかく、ご老人たちが使う古い阿波弁というのは、確かに京都的な感じがします。
バトン :: comments (2) :: trackbacks (0)
2006.04.19 Wednesday
ここしばらく、下の妹を学校に送って行っています。朝6時過ぎくらいの、まだ車通りも少ない時間です。
わりと距離が遠い高校に入学した上、非常に厳しい美術部に入部したので、早朝(午前7時)から部活動があり、仕方なく俺が送っていくことになったわけです。
ちなみに夜も8時まで部活。
遅刻3回だか欠席3回だかで退部だそうです。
ここまで必死にやる高校の美術部って何なんでしょうね。
体育会系だなぁ……。
で、もちろん汽車(電車じゃないのがミソ)とバスが丁度良い時間にあれば送っていく必要もないんですが、汽車の始発に乗ってもバスの時間が合わない、というか運行していないんですよ、バスが('A`)
まぁ、近々駅から自転車通学という方向に切り替えるようですけど。
そんなこんなですが、早朝ってのは良いものです。
特に太陽が顔を出すまでの時間が好きです。
季節感が出る時間帯でもあります。
夏の束の間の清涼感も好きですし、冬の冷たく澄み切った空気も好きです。
共通しているのは “清々しさ” ですね。
もちろん、眠いので嫌なんですが、その清々しさのせいで幾らか救われています。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2006.04.18 Tuesday
本日コンビニにて、チョコレート効果のカカオ99%を発見。つい買ってしまいました。
72%と86%は余裕だったので、99%も大したことないだろう、と高をくくっていたのですが……。
うげ、苦……っ!
マジでかなりの苦さですよ、これは。
珈琲といえばブラックと決めている俺にも苦い。
春菊や菜の花が大好きな俺にも苦い。
青汁は嫌いな俺にも苦い。
何かこう、ただ苦いというか、舌がダメージ受けそうな、そんな苦さです。
匂いや食感は普通のチョコなのにね。
あまりの苦さに残りをどうするか考えたのですが、人間ってのは不思議なもんでして……。
慣れてくると美味しく感じるんです、これが。
で、ちょこちょこ食べて、気がついたら殆ど無くなってました。
すごいな。
まぁ、チャレンジ精神ある人は試してみてください。
苦いのが苦手な人は、甘い飲み物と一緒に食べるといいです。
パッケージにもそんなこと書いてあります(笑)
日記 :: comments (10) :: trackbacks (1)
2006.04.17 Monday
予定が少し変わって空き時間ができたため、ソロでラビダンジョンへ。このダンジョン、ソロだとボスはサキュバスが出てくるとのこと。
しかもカウンター食らわすと服が脱げるとか!
「OKOK、俺様が引っぺがしてやるぜ、hehe...」
というわけで、スケルトン等を蹴散らしながらダンジョン最深部へ。
(簡単に書いてますが、やはりソロは辛かった)
メタルスケルトンのスマッシュで死んだ以外は、わりと順調に最深部へ到達。
サキュバスとのご対面です。
おぉ、服が格好いいじゃないか。
しかし……。
その顔で言われても困る
早速カウンター食らわせてやろうとするものの、魔法によって潰されて('A`)ヴァー
上手く端っこに追い詰めたので、引っぺがすのは諦め、ペットの猫との連係プレイで倒しました。
もっと強くなったら、引っぺがす余裕も生まれるのかも。
次こそは必ず剥いでみせる!
何故そこまで必死なのかって?
漢 だ か ら さ 。
ゲーム :: comments (4) :: trackbacks (0)
2006.04.16 Sunday
14日に始まったグラナド・エスパダのOpen βテストですが、二度ほどログインしました。グラフィックの美しさは本当に凄いものがあります。
今までプレイしたMMOの中でも最高と言えるくらい。
あと、音楽も非常に良いです。
ROの音楽を手掛けたSound TeMPの作曲らしいです。
うーむ、流石だ。
ただ、インターフェイス関連は正直分かりにくいです。
チャット機能も結構使いにくいし、操作性もぶっちゃけ微妙。
クエストも “やらされてる感” が強くて、ちょっとダレます。
ついでに言えば、キャラの容姿が全く変更できないってのはさすがにどうよ、と。
街に出たらもう誰が誰だか……。
あと、俺的最重要ポイントである戦闘。
まだ始めたばかりですが、今のところは完全なクリックゲー。
更に言えば、自動化されすぎていて、どうも戦闘してるというよりは作業をしているという感じ。
三人で行動できるようになれば多少は変わってくるのでしょうか(今は二人)
平行してプレイしているマビノギの戦闘の場合、アクション性が高く、自分より弱い相手でも選択ミスで簡単に死ねる、という気の抜けないシビアさが面白いです。
グラナドではぶっちゃけ死にません。
いや、勿論、先へ進めば強い敵も出てくるのでしょうけどね。
これがこのまま課金されるなら、俺は間違いなく続けないと思います。
まぁ、せっかくのβテストなので、要望等は送るつもり。
これから良いゲームになってくれれば、と思います。
とりあえず、3人PTが組めるようになるまで頑張ってみます。
あまり時間もないので、のんびりと。
ゲーム :: comments (4) :: trackbacks (0)
2006.04.15 Saturday
本日、Bloody Maryより新シリーズ、MIDNIGHT COLLECTIONが発売されます。Bloody Maryらしい “燻し” が目立つシリーズは久しぶり。
今回はクローモチーフのアイテムもいくつか。
Bloody Maryのトレードマーク的なモチーフだったはずなのに、最近はすっかり影を潜めてました。
ようやく “らしい” のが出たかな、と。
最近はゴテゴテよりもシンプル志向なのですが、それでも今回のシリーズは気になっています。
リングでは、アマゾナリングとロックバードリング。
ペンダントとブレスなら、ナイトレイヴンが良い感じ。
ただ、個人的にナイトレイヴンペンダントの石はいらないかな(特に爪についてるやつ)
シルバーアクセサリー :: comments (0) :: trackbacks (0)