I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 方言バトン (04/20)
  • 早朝の空気 (04/19)
  • 残り1%は何なんだ (04/18)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 残り1%は何なんだ | main | 方言バトン >>
space
早朝の空気
2006.04.19 Wednesday
ここしばらく、下の妹を学校に送って行っています。
朝6時過ぎくらいの、まだ車通りも少ない時間です。
わりと距離が遠い高校に入学した上、非常に厳しい美術部に入部したので、早朝(午前7時)から部活動があり、仕方なく俺が送っていくことになったわけです。
ちなみに夜も8時まで部活。
遅刻3回だか欠席3回だかで退部だそうです。
ここまで必死にやる高校の美術部って何なんでしょうね。
体育会系だなぁ……。
で、もちろん汽車(電車じゃないのがミソ)とバスが丁度良い時間にあれば送っていく必要もないんですが、汽車の始発に乗ってもバスの時間が合わない、というか運行していないんですよ、バスが('A`)
まぁ、近々駅から自転車通学という方向に切り替えるようですけど。

そんなこんなですが、早朝ってのは良いものです。
特に太陽が顔を出すまでの時間が好きです。
季節感が出る時間帯でもあります。
夏の束の間の清涼感も好きですし、冬の冷たく澄み切った空気も好きです。
共通しているのは “清々しさ” ですね。
もちろん、眠いので嫌なんですが、その清々しさのせいで幾らか救われています。

日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: