I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 竹島問題を考える (04/21)
  • 方言バトン (04/20)
  • 早朝の空気 (04/19)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 惜しい!
  • 森の人 (12/14)
  • とーま (11/26)
  • めん八
  • 森の人 (12/14)
  • 山陰での収穫
  • 森の人 (12/14)
  • 山陰の旅3 神在出雲
  • 森の人 (12/14)
  • 早朝浜散歩
  • 森の人 (12/14)
  • 気が付けば師走
  • とーま (12/08)
  • 尚 nao. (12/07)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
  • カマス釣り
  • ヒラメ釣り 時期/仕掛け/ルアー (09/30)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 早朝の空気 | main | 竹島問題を考える >>
space
方言バトン
2006.04.20 Thursday
ちみちゃんとこにあったのを勝手に拝借。
同じ徳島県民なのに、微妙に違うのが面白い。
では、俺的普段使い阿波弁の例を。


1:仕方ないなぁ 
 ●しゃーないな。

2:この曲すごくいい曲だと思わない?
 ●この曲めっさええと思わんのん?

3:自己紹介しなきゃ!
 ●自己紹介せなな!

4:あなた、いったい誰なの?
 ●お前、いったい誰なん?(というか、“いったい” は使わんね)

5:ここの道をまっすぐに行けば、花屋に着くの?
 ●ここの道まっすぐ行っきょったら、花屋に着くんえ?

6:どうしよう 
 ●どないしよ

7:明日、ここ行かない?
 ●明日、ここ行かんの?

8:君、パソコン持ってるの?
 ●お前、パソコン持っとんか?

9:来週の水曜日卒業式だ!
 ●来週の水曜日卒業式じゃ!

10:コレ、回してくれますか?
 ●コレ、回してくれんの?

11:明日の天気は晴れらしいですね!
 ●明日の天気は晴れらしいわ!

12:お風呂に入っておいで
 ●お風呂入ってき

13:ちゃんと話聞いてますか?
 ●ちゃんと話聞っきょんか?

14:このお菓子まずいですね
 ●このお菓子まずいわ('A`)

15:凄く大好きです!
 ●めっさ好きや!

16:これは、食べ物ですよね?
 ●これって食べもんやな?

17:あの子の家に行ってあげなさい 
 ●あの子の家行ったげな

18:これが、○○です!
 ●これが、○○じゃ!

19:何をしているのですか?
 ●なんしよん?

20:とても腹が立つ
 ●めっさ腹立つ



うん、やっぱちみちゃんとは、びっみょーに違いますな。
あと、ちみちゃんも言ってたけども、“わざと” 方言使いたがるヤツは嫌いです。
地元で妙に標準語喋りたがるヤツもね。
最近、駅前とかで屯してるガキんちょ共、やたら標準語喋ってない?
めっさ気持ち悪いんですけど……(´Д`;)
文字は方言で書くとなると、さすがに読み辛いんで仕方ないけどねぇ。

ちなみに、阿波弁は関西弁よりも、どちらかといえば京言葉に近いらしいです。
藍染を商う藍商人が多かった昔の徳島は、京都との交流が非常に深かったそうで。
最近の阿波弁はともかく、ご老人たちが使う古い阿波弁というのは、確かに京都的な感じがします。

バトン :: comments (2) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon フ*** :: 2006/04/21 11:51 AM
>“わざと” 方言使いたがるヤツは嫌いです。

 ( ・ω・)
 ほなけんど、おっちゃんが方言つかいよったら、

 萌えるやろ?

 …ま、置いといて。

>やたら標準語喋ってない?めっさ気持ち悪いんですけど

 と、言うか、もうネットになれちゃったら、

 ほんとたまにしか出てこないよ、方言。

 そういうどま助だって阿波弁じゃないじゃないじゃない、普段。

 ま、私は従兄弟が京都にいたから、京都弁の方が達者だと思う。

 「〜しはる」(居てはる、寝てはる、言わはる:敬語)とかね。





 (*・ω・)
 …あ、えっとぶり。
icon とーま :: 2006/04/22 05:46 AM
■フクちゃん
おー、フクちゃん、えっとぶり(*´ω`)ノ
忙しそうですなー。

>>ほなけんど、おっちゃんが方言つかいよったら、
>>萌えるやろ?

うはwwwwwギガモエスwwwwww

>>と、言うか、もうネットになれちゃったら、
>>ほんとたまにしか出てこないよ、方言。
>>そういうどま助だって阿波弁じゃないじゃないじゃない、普段。

いやいや、ネット上ではそりゃね、ほとんど標準語やけども、普段生活してたら方言使ってるっしょ?
てか、俺、阿波弁使ってない?
家族と話してるときとかは、わりと阿波弁喋ってるんやけどなー。
俺の場合、ガキのころ愛知に住んでたし、親戚が大阪にいるってこともあって、微妙な関西弁(っぽいの)混じりやけどね。

それはそうと、「〜しはる」って京言葉というより、普通に関西弁じゃないかい?
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: