RECENT ENTRY
CATEGORY
- 自転車 (1)
- 日記 (471)
- ビーチコーミング (233)
- 小松海岸の貝図鑑 (11)
- リバーコーミング&陶片&ビン (65)
- 骨董 (3)
- 写真 (110)
- カメラ (52)
- ニュース (99)
- 家族 (48)
- 徳島ラーメン (127)
- アクアリウム (76)
- 神社仏閣 (48)
- 民俗学 (20)
- 釣り (70)
- ゴルフ (9)
- 料理 (22)
- 本 (39)
- ゲーム (46)
- 音楽 (15)
- 映画 (12)
- 宝石・天然石 (11)
- 陶芸 (1)
- シルバーアクセサリー (11)
- アイテム (13)
- バトン (28)
- 思考 (27)
- グルメ (5)
- その他 (97)
- インフォメーション (32)
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
- May 2024 (1)
- January 2023 (1)
- November 2022 (1)
- August 2022 (1)
- June 2022 (1)
- April 2022 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (2)
- September 2020 (1)
- July 2020 (1)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (4)
- October 2019 (3)
- September 2019 (1)
- August 2019 (4)
- July 2019 (1)
- June 2019 (2)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (2)
- February 2019 (3)
- January 2019 (3)
- December 2018 (2)
- October 2018 (2)
- September 2018 (2)
- July 2018 (1)
- June 2018 (2)
- May 2018 (3)
- March 2018 (2)
- February 2018 (1)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- October 2017 (3)
- August 2017 (4)
- April 2017 (2)
- March 2017 (2)
- January 2017 (1)
- December 2016 (5)
- November 2016 (4)
- October 2016 (4)
- September 2016 (3)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (4)
- May 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (7)
- December 2015 (6)
- November 2015 (1)
- October 2015 (4)
- September 2015 (12)
- August 2015 (2)
- July 2015 (11)
- June 2015 (3)
- May 2015 (2)
- April 2015 (3)
- March 2015 (1)
- February 2015 (5)
- January 2015 (6)
- December 2014 (5)
- November 2014 (4)
- October 2014 (6)
- September 2014 (14)
- August 2014 (11)
- July 2014 (9)
- June 2014 (17)
- May 2014 (3)
- April 2014 (5)
- March 2014 (7)
- February 2014 (4)
- January 2014 (5)
- December 2013 (7)
- November 2013 (10)
- October 2013 (10)
- September 2013 (14)
- August 2013 (5)
- July 2013 (6)
- June 2013 (7)
- May 2013 (8)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (7)
- January 2013 (2)
- December 2012 (8)
- November 2012 (8)
- October 2012 (4)
- September 2012 (13)
- August 2012 (6)
- July 2012 (8)
- June 2012 (13)
- May 2012 (11)
- April 2012 (7)
- March 2012 (6)
- February 2012 (3)
- January 2012 (6)
- December 2011 (4)
- November 2011 (6)
- October 2011 (6)
- September 2011 (6)
- August 2011 (9)
- July 2011 (8)
- June 2011 (5)
- May 2011 (14)
- April 2011 (15)
- March 2011 (12)
- February 2011 (4)
- January 2011 (9)
- December 2010 (13)
- November 2010 (3)
- October 2010 (8)
- September 2010 (11)
- August 2010 (5)
- July 2010 (11)
- June 2010 (5)
- May 2010 (11)
- April 2010 (9)
- March 2010 (12)
- February 2010 (10)
- January 2010 (10)
- December 2009 (15)
- November 2009 (15)
- October 2009 (5)
- September 2009 (9)
- August 2009 (13)
- July 2009 (14)
- June 2009 (3)
- May 2009 (5)
- April 2009 (5)
- March 2009 (3)
- February 2009 (8)
- January 2009 (16)
- December 2008 (3)
- November 2008 (6)
- October 2008 (5)
- September 2008 (13)
- August 2008 (18)
- July 2008 (23)
- June 2008 (24)
- May 2008 (31)
- April 2008 (32)
- March 2008 (24)
- February 2008 (31)
- January 2008 (12)
- December 2007 (15)
- November 2007 (9)
- October 2007 (13)
- September 2007 (5)
- August 2007 (10)
- July 2007 (5)
- June 2007 (10)
- May 2007 (17)
- April 2007 (12)
- March 2007 (11)
- February 2007 (19)
- January 2007 (22)
- December 2006 (17)
- November 2006 (37)
- October 2006 (18)
- September 2006 (35)
- August 2006 (40)
- July 2006 (13)
- June 2006 (33)
- May 2006 (31)
- April 2006 (36)
- March 2006 (38)
- February 2006 (31)
- January 2006 (19)
- December 2005 (45)
- November 2005 (36)
- October 2005 (27)
- September 2005 (35)
- August 2005 (34)
- July 2005 (36)
- June 2005 (25)
- May 2005 (3)
- April 2005 (9)
- March 2005 (4)
- February 2005 (14)
- January 2005 (18)
- December 2004 (8)
- November 2004 (1)
- October 2004 (18)
- September 2004 (9)
Links
Profile
OTHERS
2005.08.23 Tuesday
ベッドで大人しく寝ていたときのこと。ドアの前でウチの猫(太い方)が「開けてくれー」とおっしゃるので、室内に入れました。
しばらくは俺の横で丸くなって寝ていたんですが、ふと窓の外に彼の視線が。
何かいるのか、と思ってよくよく目を凝らして見てみると……。
ヤモリ
窓ガラスの向こう側にペタッと張り付いてます。
「おー、久しぶりに見たなー」と、何となく感動。
しかし、その直後。
ビターン!
猫が、窓ガラスを破壊せんばかりの勢いで、ヤモリにアタック。
向こう側だってば!Σ(´Д`;)
体重7圓竜雋素なので、窓ガラスが割れないか心配です。
窓ガラスを開け、ヤモリ君を追い払おうとしますが、男気溢れるヤモリなのか、単に動くのが面倒くさいのか、それとも体力の限界なのか、微動だにしません。
しかも、どけようとすると猫が 「邪魔すんな、コラ」 という目で睨んできます。
怖いよ!・゚・(ノД`)・゚・
しばらくの間、ドタンバタンと窓の向こうのヤモリに攻勢を仕掛けていた猫ですが、ついにヤモリが逃げてしまいました。
が、御猫様は興奮冷めやらぬ様子。
俺の部屋を意味もなく走りまわり、且つ跳びまわり、もう散々でした。
いや、野性とは恐ろしいです。
家族 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2005.08.22 Monday
風邪で只管寝てますから……(´Д`;)そんなわけで、苦し紛れにこれを。
少し前、コンビニで買ったお茶についていたリラックマのキーホルダーです。
着色された方がノーマル。
金色の方がシークレットだそうです。
ぶっちゃけ、ノーマルの方が 手 間 か か っ て な い か ?
というか、金色の方はもう何かわかんないです、これ。
リラックマだと言われなければ気づきません。
可愛くもないです。
これでいいのか、シークレット。
いや、まぁ、それだけなんですけどね、うん。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2005.08.21 Sunday
1、俺の体調が悪いときは天気も悪くなる2、俺が釣りに行こうとすると天気が荒れる。
3、雨が降りそうなときに、俺が外出しようとすると途端に降ってくる。
つまり、あれですよ。
雨を降らせたいなら以下。
1、俺の体調を悪化させる。
2、俺に釣りに行かせる。
3、曇り空のときには、ただちに俺を外出させる。
これで四国の水瓶も安泰だね☆ミ
で、今は見事に1番目が当てはまっているわけです。
はぁ……_| ̄|○<雨が降るのはいいけどね
日記 :: comments (5) :: trackbacks (0)
2005.08.20 Saturday
本日、上の妹(22歳)よりこんなメールが届きました。-------------------------------------------------------------------------------------
24時間テレビの実験がスタートの為>>突然すみません!
あのテレビ番組「鉄腕ダッシュ」でメールがどこまでつながるかをTOKIOが実験競争中だそうで
スタートが沖縄県那覇市の新垣洋介さんから始まってとうとう回ってきました。
これを9人に回してください。このチームは「城島チーム」です。
この結果は8/24(日)7:00PMからの「鉄腕ダッシュ」で放送されます。
お願い絶対に止めないでくださいm(__)m
-------------------------------------------------------------------------------------
まぁ、TVの企画といえば信じる人もいるんでしょう。
これは数年も前からある、チェーンメールの見本みたいなもんです。
該当TVの公式サイトを見ればわかりますが、「一切関係無し」と書いてあります。
というか普通に考えればわかるんですが、TVが企画でチェーンメール使うわけがないんです。
信用の問題があるんですから。
ウイルスメールのように何か直接被害があるわけではないですが、該当TV局等にしてみれば非常に気分が悪く、色々と対応などもしなければなりません。
賢明な皆さんは騙されず、送ってきたのが友人や家族ならデマだと教えてあげましょう。
ちなみに、俺が直後に妹へ送ったメール。
「お前みたいなミーハーなアホがおるけん、こんなもんが蔓延するんや」
めっちゃ怒ってました(笑)
日記 :: comments (11) :: trackbacks (0)
2005.08.20 Saturday
国内最大のソーシャルネットワーキングサイト mixi の招待状を受け取りました。別にソーシャルネットワークのコミュニティを「楽しそう」と思うこともないし、そのコミュニティ自体にも興味なかったんですが、閉じた社会のあり方には多少興味があったので参加させてもらうことに。
気が向いたときにでも見て回ってみるつもりです。
で、もしここを見ている俺のご友人様方で、「mixiに参加してみたい」という人がいたら、俺に言ってくれりゃ紹介します。
紹介が無けりゃ入れない、一見さんお断りサイトですからね。
あぁ、十八歳未満は禁止だそうですので、そこんとこ気をつけてくださいな。
別に “エロい出会い系だから” とか “放送禁止用語やポルノ写真が飛び交ってる” とかではなく、単に良識ある大人のコミュニティとしたいようです。
まぁ、そんなわけなので、ご要望あらばコメントなりメールなりどうぞ。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2005.08.19 Friday
お盆期間中が忙しかったせいか、また体調を崩しています。そこそこの熱と腹痛が主な症状。
タマリマセン。
薬飲んで、大人しくしてるしかないですね。
そういえば病院に薬を貰いに行く途中、不思議なものを見ました。
旧吉野川に架かっている橋を渡っていたときのことです。
川の真ん中より少し岸よりを、何かが泳いでるんですよ。
茶色っぽかったし、大きくはないから人間ではないでしょうが、一体何だったんでしょうね。
吉野川水系にはヌートリアが生息しているので、もしかしたら彼らだったのかもしれません。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2005.08.18 Thursday
もう先日の事故のことを書くことは無い、と思っていました。が、なんと相手が未だにゴネております。
文句あるなら保険屋を通せばいいものを、俺に直接電話してきました。
いきなり電話かかってきてですよ?
相手 「うちの車はいつ直してくれるんですか」
俺 「(゚Д゚ )ハァ?」
相手 「ぶつけておいて直さないつもりですか」
俺 「……(思考一時停止)(゚Д゚ )」
これですから。
どうも相手の言い分では、俺が「100%悪い」そうです、HAHAHA!
ガキだからってナメてるんですかねー、いやはや。
んで、何故俺が100%悪いのか、その理由を問うてみたところ、以下のような答えが。
「自分は停まっていたし、クラクションも鳴らした。急にアンタがバックしてきて当たったんだから、アンタの後方不注意であり、アンタが全面的に悪い」
ネタとして笑うべきでしょうか(笑)
相手の言い分は、喩えるなら “駐停車違反の場所に停車していたくせに、「ぶつけられたんだからぶつけた相手が100%悪いに決まっている」” と主張するようなものです。
まず、相手が停まっていたかどうかすら俺にはわかりません。
何せ死角で見えませんでしたから。
それが嘘でも、俺には否定することができません。
まぁ、停まっていたとしましょう。
相手は俺の車は「見えていた」と言っています。
ということは、角度的に俺の車の後側が見えていたはずです。
ならば、俺がバックランプをつけていたのもわかったはず。
俺は、郵便局から出てくる人が俺の車の後方を横切ったため、バックランプをつけたまましばらくその場で停止していましたから。
にもかかわらず、俺の後退する進路に車を停めるでしょうか。
はっきり言いましょう。
そんなヤツは 馬鹿 です。
車を運転する人間ならば、見えている車の進路予測くらいできますよね。
しかも、空きスペースは一つで、そこに入ろうとバックランプつけている車がいるわけですよ。
どう考えたって、そこに入ろうとしていることくらい理解できるでしょうし、「じぶんがここに停めたらぶつかるな」というのはわかるはず。
それなのに、俺に対して「100%悪い」と言い張るんですから、もうほんとギャグかと。
自分の前方不注意を棚に上げて、よくもまぁ……という感じです。
しかも、前回の記事で書いたように、相手は警察での事情聴取で語ったことと、保険屋に話したことが食い違っているわけですからね。
はっきり言って、信用度ゼロです。
で、面白いことも言ってくれました。
俺 「会社の社用車でぶつかって、それだけゴネて、イメージとか考えないんですか」
相手 「イメージなんか関係ないですよ。あなた、ウチの会社が何してるかさえ知らないでしょ」
俺 「今の時代、インターネットって便利なもんがありますから、とっくに調べました」
相手 「まぁ、食品加工系ですけどね」
俺 「いや、知ってますって」
ぶっちゃけウケました。
というか、イメージのことですがね。
そりゃ、たかが営業には関係ないかもしれないけど、会社の上の人間が聞いたら怒りますよ。
企業はイメージ第一ですから。
俺もさすがに、「自分は悪くない」などとは口が裂けても言えません。
後方不注意、なるほど、確かにそうでしょう。
死角で見えなかろうがなんだろうが、確認できなかった落ち度はあります。
それは認めます。
しかし、自分の過失を認めず、人の過失ばかり責めるような人に、「はい、そうですか、すみませんでした」と言うほどお人よしではありません。
まぁ、直接電話してくる時点で「常識の無い人なんだろうな」とは思いましたし、口調からして俺を完全に馬鹿にしているようでしたからね。
とりあえず、「文句があるなら保険屋に言え」と言っておきました。
これが最後です。
非礼も三度続けば、さすがに俺も我慢できませんから。
これ以上、俺に粘着してきたら、マジでやることやるつもりです。
そうならないように祈ってますが。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2005.08.17 Wednesday
お盆の〆ということで、お墓へ行って送り火を焚いてきました。花と水を換え、墓石を洗い、線香を炊いてお参り。
その後、こえ松の木切れに火をつけて、火が消えるまでボーッと見ていました。
仏事というのは、死んだ人のためではなく、残された者のためにあるんだな、とか考えながら。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)