RECENT ENTRY
CATEGORY
- 自転車 (1)
- 日記 (471)
- ビーチコーミング (233)
- 小松海岸の貝図鑑 (11)
- リバーコーミング&陶片&ビン (65)
- 骨董 (3)
- 写真 (110)
- カメラ (52)
- ニュース (99)
- 家族 (48)
- 徳島ラーメン (127)
- アクアリウム (76)
- 神社仏閣 (48)
- 民俗学 (20)
- 釣り (70)
- ゴルフ (9)
- 料理 (22)
- 本 (39)
- ゲーム (46)
- 音楽 (15)
- 映画 (12)
- 宝石・天然石 (11)
- 陶芸 (1)
- シルバーアクセサリー (11)
- アイテム (13)
- バトン (28)
- 思考 (27)
- グルメ (5)
- その他 (97)
- インフォメーション (32)
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
- May 2024 (1)
- January 2023 (1)
- November 2022 (1)
- August 2022 (1)
- June 2022 (1)
- April 2022 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (2)
- September 2020 (1)
- July 2020 (1)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (4)
- October 2019 (3)
- September 2019 (1)
- August 2019 (4)
- July 2019 (1)
- June 2019 (2)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (2)
- February 2019 (3)
- January 2019 (3)
- December 2018 (2)
- October 2018 (2)
- September 2018 (2)
- July 2018 (1)
- June 2018 (2)
- May 2018 (3)
- March 2018 (2)
- February 2018 (1)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- October 2017 (3)
- August 2017 (4)
- April 2017 (2)
- March 2017 (2)
- January 2017 (1)
- December 2016 (5)
- November 2016 (4)
- October 2016 (4)
- September 2016 (3)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (4)
- May 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (7)
- December 2015 (6)
- November 2015 (1)
- October 2015 (4)
- September 2015 (12)
- August 2015 (2)
- July 2015 (11)
- June 2015 (3)
- May 2015 (2)
- April 2015 (3)
- March 2015 (1)
- February 2015 (5)
- January 2015 (6)
- December 2014 (5)
- November 2014 (4)
- October 2014 (6)
- September 2014 (14)
- August 2014 (11)
- July 2014 (9)
- June 2014 (17)
- May 2014 (3)
- April 2014 (5)
- March 2014 (7)
- February 2014 (4)
- January 2014 (5)
- December 2013 (7)
- November 2013 (10)
- October 2013 (10)
- September 2013 (14)
- August 2013 (5)
- July 2013 (6)
- June 2013 (7)
- May 2013 (8)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (7)
- January 2013 (2)
- December 2012 (8)
- November 2012 (8)
- October 2012 (4)
- September 2012 (13)
- August 2012 (6)
- July 2012 (8)
- June 2012 (13)
- May 2012 (11)
- April 2012 (7)
- March 2012 (6)
- February 2012 (3)
- January 2012 (6)
- December 2011 (4)
- November 2011 (6)
- October 2011 (6)
- September 2011 (6)
- August 2011 (9)
- July 2011 (8)
- June 2011 (5)
- May 2011 (14)
- April 2011 (15)
- March 2011 (12)
- February 2011 (4)
- January 2011 (9)
- December 2010 (13)
- November 2010 (3)
- October 2010 (8)
- September 2010 (11)
- August 2010 (5)
- July 2010 (11)
- June 2010 (5)
- May 2010 (11)
- April 2010 (9)
- March 2010 (12)
- February 2010 (10)
- January 2010 (10)
- December 2009 (15)
- November 2009 (15)
- October 2009 (5)
- September 2009 (9)
- August 2009 (13)
- July 2009 (14)
- June 2009 (3)
- May 2009 (5)
- April 2009 (5)
- March 2009 (3)
- February 2009 (8)
- January 2009 (16)
- December 2008 (3)
- November 2008 (6)
- October 2008 (5)
- September 2008 (13)
- August 2008 (18)
- July 2008 (23)
- June 2008 (24)
- May 2008 (31)
- April 2008 (32)
- March 2008 (24)
- February 2008 (31)
- January 2008 (12)
- December 2007 (15)
- November 2007 (9)
- October 2007 (13)
- September 2007 (5)
- August 2007 (10)
- July 2007 (5)
- June 2007 (10)
- May 2007 (17)
- April 2007 (12)
- March 2007 (11)
- February 2007 (19)
- January 2007 (22)
- December 2006 (17)
- November 2006 (37)
- October 2006 (18)
- September 2006 (35)
- August 2006 (40)
- July 2006 (13)
- June 2006 (33)
- May 2006 (31)
- April 2006 (36)
- March 2006 (38)
- February 2006 (31)
- January 2006 (19)
- December 2005 (45)
- November 2005 (36)
- October 2005 (27)
- September 2005 (35)
- August 2005 (34)
- July 2005 (36)
- June 2005 (25)
- May 2005 (3)
- April 2005 (9)
- March 2005 (4)
- February 2005 (14)
- January 2005 (18)
- December 2004 (8)
- November 2004 (1)
- October 2004 (18)
- September 2004 (9)
Links
Profile
OTHERS
2005.07.25 Monday
この記事を見て、少し和みましょう。……(´Д` )
……(´Д`*)
……(´¬`*) うはー、すげぇ欲しいかも。
ニュース :: comments (3) :: trackbacks (0)
2005.07.25 Monday
事故のことで保険屋さんから連絡がありました。「相手が事故の状況に関して、こう言っているのだがどうか」という事実確認の電話です。
さて、相手曰く。
・駐車している車が出ようとしていたので、停止して待っていた。
(つまり、空きスペースに駐車しようとしたのではない、と)
・そこへ相手(つまり俺)の車がバックで近づいてきた。
・クラクションを鳴らしたが止まらず、そのまま衝突した。
おかしい。
何がおかしいって、警察で状況説明したときと全く違うことを言っているんですよ。
警察では以下。
・お互い一つの空きスペースに駐車しようとした。
・クラクションの瞬間には衝突していた(俺が言ったことだけど、相手も否定しなかった)
俺は事故の状況を絵で描き、FAXで送った上で、保険屋さんに状況説明をしました。
もちろん、警察で説明したのと全く同じことをです。
それなのに相手が説明を変えたことに対し、すごく不愉快な気分になりました。
ちなみに前回の記事ではあえて書きませんでしたが、相手はわりと有名な食品会社の社員で、尚且つ運転していた車両は社用車です。
つまり仕事中だったわけで、個人の問題ではありません。
失礼ながら、まともな神経を持っていれば企業イメージの問題等まで考えた上、どちらの過失が大きいとか小さいとか以前に、電話なり直接なり「ご迷惑をおかけしました」の一言くらいはあって然るべきだと思います。
正直、かなり頭にきたので会社に直接電話してやろうかとも思いましたが、大人気ないのでやめました。
はぁ……_| ̄|○
まぁ、あくまで気分の問題であって、万一俺の方が過失の割合は大きいと判断された場合でも、それによって保険がおりなくなるとか、罰則があるとか、そういうわけではないですが、説明に一貫性が無いということがとにかく不愉快です。
やれやれ……(´・ω・)-3
事故の状況説明図。
ほぼ同じものをFAXで保険屋さんに送りました。
日記 :: comments (11) :: trackbacks (0)
2005.07.25 Monday
昨日、色々と家電屋を巡った結果、国内家庭用では最も大きい三菱製冷蔵庫を購入。お値段23万円也(´Д`;)
545ℓという一般家庭的に言えば巨大サイズですが、うちの壊れた冷蔵庫は570ℓほどあったので、これでも心配です。
それに加え、アメリカ製の質実剛健且つシンプルな使い勝手と比べると、日本製は何とも安っぽくごてごてしていて……。
中の棚とか、ふにゃふにゃでもう見てられない。
個人的に、昔ながらの上が冷凍、下が冷蔵のシンプルな片面開き冷蔵庫が好みなのですが、現在の主流はとにかくドアや引き出しの多い小分けタイプ。
冷蔵、冷凍、野菜室、アイス室、チルド、切り替え室って感じで、全て別々になっているわけです。
中を見ても仕切りだらけで、こういう風に無駄に小分けしたがるのは最近の日本人気質を反映しているのでしょうか。
あと、前面に並ぶデジタル液晶とか、温度調節ボタンとかね。
こういうのって、すぐに壊れそうで嫌いです。
何でもシンプルが一番だと思うんですけどねぇ……。
まぁ、文句言ってる場合でもなく、早急な購入が必要だったので、『大は小を兼ねる』 『※阿呆買いにも高う買い(方言的慣用句?)』と割り切って買いました。
背に腹は換えられないですからね。
土曜日には我が家に来るようです。
それまでどうやって暮らしていくかが問題。
冷蔵庫購入豆知識?
我が家で使っていた冷蔵庫は、米ワールプール社製のもの。
型落ち品だったのか、仕入れはしたものの不人気だったのかはわからないけれど、値段は9万円ほどでした。
どういう買い方をしても、同サイズ換算なら日本製よりは安いはず。
何より、大きさと使い勝手の良さは特筆もの。
デザインもシンプルで美しい。
もちろん、デメリットもあります。
奥行きが深いため、奥に入れたものを取り出しにくいこと。
生理整頓が苦手な人には絶対向いていません。
あと奥行きの深さ故に、設置場所を選びます。
更に電気代が日本製よりは高いこと。
壊れた場合は修理が大変だということ。
ランプ一つ交換でも2000円かかったりします。
まぁ、日本製と比べても一長一短ですね。
※阿呆買いにも高う買い(あほうがいにもたこうがい)
安いものを買って結局損をすることを戒める慣用句。
迷ったときは高いものを買っておいた方がよい!
その商品に関する知識が無いなら、とにかく高いものを選んでおけ!
というような意味です。
全国共通の言葉ではない感じ(´Д`;)
[類]『安物買いの銭失い』 『安物は高物』 『安かろう悪かろう』
日記 :: comments (3) :: trackbacks (0)
1 / 1