RECENT ENTRY
- TRIGUN MAXIMUM [12] (08/01)
- Flutter into Life [1] (07/08)
- デトロイト・メタル・シティ (06/06)
- εに誓って (05/25)
- 4コマ哲学教室 (05/19)
- ダ・ヴィンチ 04月号 (03/15)
- 蟲師 (02/07)
- スナフキンにさよなら (11/20)
CATEGORY
- 自転車 (1)
- 日記 (471)
- ビーチコーミング (233)
- 小松海岸の貝図鑑 (11)
- リバーコーミング&陶片&ビン (65)
- 骨董 (3)
- 写真 (110)
- カメラ (52)
- ニュース (99)
- 家族 (48)
- 徳島ラーメン (127)
- アクアリウム (76)
- 神社仏閣 (48)
- 民俗学 (20)
- 釣り (70)
- ゴルフ (9)
- 料理 (22)
- 本 (39)
- ゲーム (46)
- 音楽 (15)
- 映画 (12)
- 宝石・天然石 (11)
- 陶芸 (1)
- シルバーアクセサリー (11)
- アイテム (13)
- バトン (28)
- 思考 (27)
- グルメ (5)
- その他 (97)
- インフォメーション (32)
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
- May 2024 (1)
- January 2023 (1)
- November 2022 (1)
- August 2022 (1)
- June 2022 (1)
- April 2022 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (2)
- September 2020 (1)
- July 2020 (1)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (4)
- October 2019 (3)
- September 2019 (1)
- August 2019 (4)
- July 2019 (1)
- June 2019 (2)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (2)
- February 2019 (3)
- January 2019 (3)
- December 2018 (2)
- October 2018 (2)
- September 2018 (2)
- July 2018 (1)
- June 2018 (2)
- May 2018 (3)
- March 2018 (2)
- February 2018 (1)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- October 2017 (3)
- August 2017 (4)
- April 2017 (2)
- March 2017 (2)
- January 2017 (1)
- December 2016 (5)
- November 2016 (4)
- October 2016 (4)
- September 2016 (3)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (4)
- May 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (7)
- December 2015 (6)
- November 2015 (1)
- October 2015 (4)
- September 2015 (12)
- August 2015 (2)
- July 2015 (11)
- June 2015 (3)
- May 2015 (2)
- April 2015 (3)
- March 2015 (1)
- February 2015 (5)
- January 2015 (6)
- December 2014 (5)
- November 2014 (4)
- October 2014 (6)
- September 2014 (14)
- August 2014 (11)
- July 2014 (9)
- June 2014 (17)
- May 2014 (3)
- April 2014 (5)
- March 2014 (7)
- February 2014 (4)
- January 2014 (5)
- December 2013 (7)
- November 2013 (10)
- October 2013 (10)
- September 2013 (14)
- August 2013 (5)
- July 2013 (6)
- June 2013 (7)
- May 2013 (8)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (7)
- January 2013 (2)
- December 2012 (8)
- November 2012 (8)
- October 2012 (4)
- September 2012 (13)
- August 2012 (6)
- July 2012 (8)
- June 2012 (13)
- May 2012 (11)
- April 2012 (7)
- March 2012 (6)
- February 2012 (3)
- January 2012 (6)
- December 2011 (4)
- November 2011 (6)
- October 2011 (6)
- September 2011 (6)
- August 2011 (9)
- July 2011 (8)
- June 2011 (5)
- May 2011 (14)
- April 2011 (15)
- March 2011 (12)
- February 2011 (4)
- January 2011 (9)
- December 2010 (13)
- November 2010 (3)
- October 2010 (8)
- September 2010 (11)
- August 2010 (5)
- July 2010 (11)
- June 2010 (5)
- May 2010 (11)
- April 2010 (9)
- March 2010 (12)
- February 2010 (10)
- January 2010 (10)
- December 2009 (15)
- November 2009 (15)
- October 2009 (5)
- September 2009 (9)
- August 2009 (13)
- July 2009 (14)
- June 2009 (3)
- May 2009 (5)
- April 2009 (5)
- March 2009 (3)
- February 2009 (8)
- January 2009 (16)
- December 2008 (3)
- November 2008 (6)
- October 2008 (5)
- September 2008 (13)
- August 2008 (18)
- July 2008 (23)
- June 2008 (24)
- May 2008 (31)
- April 2008 (32)
- March 2008 (24)
- February 2008 (31)
- January 2008 (12)
- December 2007 (15)
- November 2007 (9)
- October 2007 (13)
- September 2007 (5)
- August 2007 (10)
- July 2007 (5)
- June 2007 (10)
- May 2007 (17)
- April 2007 (12)
- March 2007 (11)
- February 2007 (19)
- January 2007 (22)
- December 2006 (17)
- November 2006 (37)
- October 2006 (18)
- September 2006 (35)
- August 2006 (40)
- July 2006 (13)
- June 2006 (33)
- May 2006 (31)
- April 2006 (36)
- March 2006 (38)
- February 2006 (31)
- January 2006 (19)
- December 2005 (45)
- November 2005 (36)
- October 2005 (27)
- September 2005 (35)
- August 2005 (34)
- July 2005 (36)
- June 2005 (25)
- May 2005 (3)
- April 2005 (9)
- March 2005 (4)
- February 2005 (14)
- January 2005 (18)
- December 2004 (8)
- November 2004 (1)
- October 2004 (18)
- September 2004 (9)
Links
Profile
OTHERS
2006.08.01 Tuesday
トライガンマキシマム 12巻を購入。
前巻から1年半も待ちました。
そろそろ物語も終盤。
というか、雰囲気的には、あと2巻くらいで終わりそう。
頑張れ、内藤センセ。
それにしても、トライガンの戦闘シーンの格好良さは別格ですな。
独特の言い回しもアメコミ風の大袈裟な見せ方も最高っす。
あー、続きが気になる。
ヴァッシュとナイブズの戦いもだけど、何よりリヴィオとオカマの戦いの続きが。
本 :: comments (2) :: trackbacks (0)
2006.07.08 Saturday
本屋に立ち寄った際、スカイ・クロラ・シリーズ第四作目、フラッタ・リンツ・ライフを購入してきました。
待ちに待った、という感じです。
個人的に、シリーズ系森ミステリィの質が下がっている気がするこの頃ですが(読者のレベルに合わせてるのか?)、スカイ・クロラ・シリーズは期待を裏切ったことはありません。
森氏自身が本当に書きたいことを書いているからでしょうか。
とりあえず、時間を見つけてのんびり読みます。
本 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2006.06.06 Tuesday
久々の漫画ネタ。
最近は本当に買う漫画が減ったのですが、ベルセルク連載中の雑誌、ヤングアニマルにて連載されているギャグ漫画(ややこしい)、デトロイト・メタル・シティが何気に面白いです。
最近コミックスの第一巻が発売されたらしいので、買ってきてみました。
これ、都会の方じゃ品切れ続出だそうですね。
まさか、白泉社の方もそこまで売れるとは思ってなかったのでしょう。
初版部数は、かなり少ない様子。
で、内容なんですが、これは読んでくださいとしか言えません。
下ネタがダメな人は絶対読まないでください。
あと、ネタをネタと見抜けない人、ギャグをギャグと笑えない人、潔癖症の人、およびお子様にも絶対にオススメできない類の漫画です。
とりあえず、いくつか関連リンク貼っておきます。
内容の片鱗を知りたい方はどうぞ。
【若杉公徳】デトロイト・メタル・シティ【DMC】@2ch漫画板 まとめブログ
はてな - デトロイト・メタル・シティとは
デトロイト・メタル・シティ wikipedia
そういえば今日は2006年6月6日ですな。
まさか、ダミアン=クラウザーさんだったのか。
本 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2006.05.25 Thursday
森博嗣の新作、εに誓って(イプシロンにちかって)を本日読了。今回のは個人的にイマイチかな。
いや、イマイチというよりは、普通と言うべきか。
いやいやいや、それでは「普通の基準は何?」とか言われそうだ。
要するに、ストーリー展開が俺の予想の範囲内だった、というだけのこと。
しかし、伏線が沢山張られているので、重要な一冊ではあると思います。
メインの事件がバスジャックということもあり、キャラクターの動きが制限されてしまっています。
いつもなら動きの多いキャラが、どうにも不完全燃焼というか、消化不良というか。
トリックも森博嗣の他作品で似た感じのものがあります。
(あえてどの作品かは書きません)
さすがに途中で気づきました。
まぁ、森博嗣の “○シリーズ” の流れを汲む作品は、既にミステリの枠ではないと思うので、トリックそのものは特に重要ではないとも思います。
ちなみに、今回はコレといった名言もなし(笑)
次作の “λに歯がない(ラムダにはがない)” に期待。
本 :: comments (2) :: trackbacks (1)
2006.05.19 Friday
先日、ふらっと立ち寄った紀伊国屋書店にて購入した本、4コマ哲学教室。
パラパラッとめくったらツボにハマったんで、そのままお買い上げしてしまいました。
マジで面白いので、「哲学なんてわかんねぇよ、夏」とか言わないで読んでみると吉。
シュールなブタ公が最高。
本 :: comments (2) :: trackbacks (0)
2006.03.15 Wednesday
コンビニにて、ほぼ毎月読んでいるダ・ヴィンチの04月号を手に取りました。さて、今月の特集は何かな。
……ん?
Σ( ゚Д゚)
カワイイ文化系女子と何をしたいんだ!?
( ゚Д゚) ……。
Σ( Д)゚ ゚
何このエロ本。
皆さん、文化系女子は言葉責めに弱いそうです!(知ってたけどな/←?)
ここアンダーラインね。
文化系女子の心理状態、行動パターン、好みなどまで網羅されています。
これから文化系女子を落とそうと思ってる人は、是非参考にしてください。
……これはホッ○ドッグ○レスか?
まぁ、内容としては、なかなか面白かったです。
男よりも文化系女子を自認する人が読むべき内容かも。
元々女性読者率が高い本だしね。
本 :: comments (9) :: trackbacks (0)
2006.02.07 Tuesday
最近、一気に既刊分の六巻まで揃えた漫画、蟲師です。昭和テイスト溢れる雰囲気と、独特のタッチが良いです。
民俗学的な話の流れということもあって、俺の趣味とガッチリ符号。
話と話の間に挟まっている作者の体験談等も面白い。
“和” が好きな人にはオススメできる漫画です。
深夜にアニメもやってるそうですが、なかなか見る機会がありませぬ(´・ω・`)
本 :: comments (19) :: trackbacks (0)
2005.11.20 Sunday
今年はムーミン生誕60周年らしいです。実は俺、ムーミン好きなんですよ。
小学生のとき住んでいた町は、ワゴン車に本棚突っ込んだ移動図書館というヤツが、一ヶ月に一度ほど市立図書館から来てくれてました。
毎月それが楽しみで、借りていた本といえばムーミンシリーズか、水木しげる先生の本。
あと、ズッコケ三人組シリーズも好きでした。
知ってる人いるかな。
ちょっと前にNHKかなんかでドラマ化してたみたいですが。
それで、ムーミンシリーズは結構な数を読みました。
シリーズの登場人物で、最も好きなのがスナフキンでした(次点はニョロニョロ。人じゃないけど)
格好いいんですよ、スナフキン。
流れるまま風任せって感じで。
今のご時勢で言えば、単なる浮浪者みたいなものなのかもしれませんけど(笑)
でも、ガキだった俺は憧れました。
あんな風に、全てに対して自然に生きていけたらいいな、と。
年をとってくると、それがどれほど難しいことか、よくわかります。
現実を見せられるというか、突きつけられるわけです。
今の世の中にはスナフキンはいない。
スナフキンのように自然体でいられない世界になってしまったのだな、と思います。
森博嗣などに言わせれば、“自然という言葉こそが不自然” なのでしょうが(笑)
ダ・ヴィンチ 12月号の特集が 『スナフキンにさよなら』 だったので、何となく記事にしてみました。
スナフキンの生い立ちから名語録みたいなのまで載ってて、なかなか面白かったです。
本 :: comments (5) :: trackbacks (0)