RECENT ENTRY
- レンズorカメラ (04/12)
- 一時代の終焉 (02/10)
- デジイチへの一歩 (10/17)
- 新デジカメを物色 (01/24)
- Bessaflex TM [2] (11/02)
- NICCA 3-S [8] (08/11)
- Bessaflex TM [1] (08/06)
- NICCA 3-S [7] (08/02)
CATEGORY
- 自転車 (1)
- 日記 (471)
- ビーチコーミング (233)
- 小松海岸の貝図鑑 (11)
- リバーコーミング&陶片&ビン (65)
- 骨董 (3)
- 写真 (110)
- カメラ (52)
- ニュース (99)
- 家族 (48)
- 徳島ラーメン (127)
- アクアリウム (76)
- 神社仏閣 (48)
- 民俗学 (20)
- 釣り (70)
- ゴルフ (9)
- 料理 (22)
- 本 (39)
- ゲーム (46)
- 音楽 (15)
- 映画 (12)
- 宝石・天然石 (11)
- 陶芸 (1)
- シルバーアクセサリー (11)
- アイテム (13)
- バトン (28)
- 思考 (27)
- グルメ (5)
- その他 (97)
- インフォメーション (32)
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
- May 2024 (1)
- January 2023 (1)
- November 2022 (1)
- August 2022 (1)
- June 2022 (1)
- April 2022 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (2)
- September 2020 (1)
- July 2020 (1)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (4)
- October 2019 (3)
- September 2019 (1)
- August 2019 (4)
- July 2019 (1)
- June 2019 (2)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (2)
- February 2019 (3)
- January 2019 (3)
- December 2018 (2)
- October 2018 (2)
- September 2018 (2)
- July 2018 (1)
- June 2018 (2)
- May 2018 (3)
- March 2018 (2)
- February 2018 (1)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- October 2017 (3)
- August 2017 (4)
- April 2017 (2)
- March 2017 (2)
- January 2017 (1)
- December 2016 (5)
- November 2016 (4)
- October 2016 (4)
- September 2016 (3)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (4)
- May 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (7)
- December 2015 (6)
- November 2015 (1)
- October 2015 (4)
- September 2015 (12)
- August 2015 (2)
- July 2015 (11)
- June 2015 (3)
- May 2015 (2)
- April 2015 (3)
- March 2015 (1)
- February 2015 (5)
- January 2015 (6)
- December 2014 (5)
- November 2014 (4)
- October 2014 (6)
- September 2014 (14)
- August 2014 (11)
- July 2014 (9)
- June 2014 (17)
- May 2014 (3)
- April 2014 (5)
- March 2014 (7)
- February 2014 (4)
- January 2014 (5)
- December 2013 (7)
- November 2013 (10)
- October 2013 (10)
- September 2013 (14)
- August 2013 (5)
- July 2013 (6)
- June 2013 (7)
- May 2013 (8)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (7)
- January 2013 (2)
- December 2012 (8)
- November 2012 (8)
- October 2012 (4)
- September 2012 (13)
- August 2012 (6)
- July 2012 (8)
- June 2012 (13)
- May 2012 (11)
- April 2012 (7)
- March 2012 (6)
- February 2012 (3)
- January 2012 (6)
- December 2011 (4)
- November 2011 (6)
- October 2011 (6)
- September 2011 (6)
- August 2011 (9)
- July 2011 (8)
- June 2011 (5)
- May 2011 (14)
- April 2011 (15)
- March 2011 (12)
- February 2011 (4)
- January 2011 (9)
- December 2010 (13)
- November 2010 (3)
- October 2010 (8)
- September 2010 (11)
- August 2010 (5)
- July 2010 (11)
- June 2010 (5)
- May 2010 (11)
- April 2010 (9)
- March 2010 (12)
- February 2010 (10)
- January 2010 (10)
- December 2009 (15)
- November 2009 (15)
- October 2009 (5)
- September 2009 (9)
- August 2009 (13)
- July 2009 (14)
- June 2009 (3)
- May 2009 (5)
- April 2009 (5)
- March 2009 (3)
- February 2009 (8)
- January 2009 (16)
- December 2008 (3)
- November 2008 (6)
- October 2008 (5)
- September 2008 (13)
- August 2008 (18)
- July 2008 (23)
- June 2008 (24)
- May 2008 (31)
- April 2008 (32)
- March 2008 (24)
- February 2008 (31)
- January 2008 (12)
- December 2007 (15)
- November 2007 (9)
- October 2007 (13)
- September 2007 (5)
- August 2007 (10)
- July 2007 (5)
- June 2007 (10)
- May 2007 (17)
- April 2007 (12)
- March 2007 (11)
- February 2007 (19)
- January 2007 (22)
- December 2006 (17)
- November 2006 (37)
- October 2006 (18)
- September 2006 (35)
- August 2006 (40)
- July 2006 (13)
- June 2006 (33)
- May 2006 (31)
- April 2006 (36)
- March 2006 (38)
- February 2006 (31)
- January 2006 (19)
- December 2005 (45)
- November 2005 (36)
- October 2005 (27)
- September 2005 (35)
- August 2005 (34)
- July 2005 (36)
- June 2005 (25)
- May 2005 (3)
- April 2005 (9)
- March 2005 (4)
- February 2005 (14)
- January 2005 (18)
- December 2004 (8)
- November 2004 (1)
- October 2004 (18)
- September 2004 (9)
Links
Profile
OTHERS
2008.04.12 Saturday
Amazonの商品券もあることだし、K100D Super用にレンズを買おうかと考えています。いや、本当は以前も書いたように、新しく発売されたK20Dが欲しいんですけどね。
やはり、商品券分+8万円は辛い。
そこで妥協してレンズに走ろうかと。
一応、買うとしたらコレ、というのも決まっています。
K20Dと、ほぼ同時に発売された、DA35mm F2.8 Macro Limited です。
利点は、マクロレンズながら標準レンズとして普通に使えるところ。
最短3cmまで寄れる近接撮影は元より、遠景でもなかなかシャープな画を結んでくれるとのこと。
ボケも円形に近く、柔らかくボケるみたい。
レビューや2ちゃんねるのスレも見てみましたが、写りは概ね好評のようです。
欠点としては、鞄等に入れて持ち運ぶには少し大きいこと。
今使ってる18〜55mmに比べれば、全然コンパクトではあるんだけどなぁ。
お値段はAmazonで51585円。
価格.comの最安値が47494円。
ヤフオクで買えばもう少し安いかな。
とはいえ、商品券はAmazonなわけで、一番高い値段で買わざるをえないという罠。
そこでもう一つの選択肢。
K20Dが発売されたことによって、K10Dのレンズキットが値下がり中。
Amazonだと86000円。
価格.comの最安値だと75000円(!)
随分安くなったもんだ……。
俺がK100D Superを買ったときが、大体8万円くらいだったというのに。
ともあれ、型落ちとはいえ、K10Dの1020万画素とペンタプリズムファインダーは魅力。
その他にも、K100Dでは使えない、細かな部分が充実しています。
あぁ、悩む。
カメラ :: comments (0) :: trackbacks (0)
2008.02.10 Sunday
ポラロイド、インスタントフィルムの工場を完全閉鎖へ---------------------------------------------------------------------------------------------
【Technobahn 2008/2/9 16:18】米インスタント・カメラ最大手のポラロイドが、米国内とメキシコ、オランダの工場を閉鎖し、インスタント・カメラ用フィルムの生産から撤退する準備を進めていることが8日、会社発表により明らかとなった。
ポラロイドは既に2006年からインスタント・カメラの販売を停止しており、インスタント・カメラ用フィルムに関しても製品在庫が無くなり次第、販売終了となる見通しとなってきた。
---------------------------------------------------------------------------------------------
_| ̄|・;'.、-=三○<マ ジ で ー !?
確かに……確かにデジカメ全盛の現代において、インスタントカメラの需要は非常に低いです。
でも、あの味はポラにしか出せないものなのに!
SX-70フィルムが廃盤になった時点で怪しいとは思っていましたが、まさかこんな早くにポラロイドカメラの終焉を見ることになろうとは……。
これからカメラ本体は投売り価格になり、フィルムは高騰するでしょうね。
とはいえ、フィルム自体もそれほど日保ちするものじゃないしなぁ。
とにかくショック。
富士フィルムさん、ポラ規格のフィルム作ってください(´・ω・`)
カメラ :: comments (0) :: trackbacks (0)
2007.10.17 Wednesday
銀塩万歳は相変わらずですが、デジカメが無いというのも非常に不便なものでして。やっとこさ買いましたよ、デジタル一眼レフ。
そこそこに性能が良く、そこそこにリーズナブルなものを探した結果、PentaxのK100D SUPERに決定。
俺の使用用途であれば600万画素もあれば十分だしねぇ。
CanonかNikonにしておけよ、という言葉が聞こえてきそうですが、いいんです。
だって、ペンタが好きだもの。
それにしても、デジタルカメラってのはアレですな。
ボディもレンズも銀塩に比べると、異常に安っぽい。
高い機種はそうでもないんでしょうかね。
カメラ :: comments (2) :: trackbacks (0)
2007.01.24 Wednesday
神戸から戻って思ったこと。持ち歩くなら、デジカメは小さい方が良い。
今、俺が使っているのは、ご存知の通り富士フィルムのFinePix S5000ですが、やはり持ち歩くには邪魔。
オークションに出品する商品のブツ撮りなんかに使うには丁度良いし、見た目も一眼レフ風で悪くないし、大きさのおかげで握りやすくブレにくいし、細かな撮影設定も可能で気に入ってはいるものの、少しでも荷物を少なくしたい旅行時には、その大きさが邪魔です。
そこで、このS5000を売って、新しいデジカメを買おうと考えています。
ヤマダ電機のポイントが10300円分くらい溜まっているので、S5000の売却代に少し上乗せしてやれば、それなりのものが買えるはず。
誰か、オススメ機種あったら教えてください。
個人的には接写機能が充実しているものがいいな。
欲を言えば、シャッターラグが小さいものなら尚良し。
ところで、このS5000、誰か買いませんか(笑)
本体と箱、説明書、純正のアダプタリング(兼レンズフード)、レンズキャップに、今ならオマケで富士フィルムの放電機能つき急速充電器&ニッケル水素単三電池4本に加え、ミニ三脚にもなる一脚、更には256MBのXDピクチャーカードまでつけて15000円!
今すぐお電話ください!
何の通販番組だ。
でも、売りたいのはマジなんで、「買うわ!」という人はコメントなりメールなりください。
先着1名様ね。
一応商品説明。
レンズは綺麗。
傷も埃も目立つモノは無し。
液晶は保護フィルム貼ってるので綺麗です。
そろそろ新しいのに貼り直した方がいいかも。
ファインダーには小汚れあり。
まぁ、気にならないと思います。
ファインダーを使う機会自体、あまり無いだろうし。
後はアダプタリングに少々擦り傷があるものの、他にはコレといって、目立つ傷は無いです。
でも、ガシガシ使ってたもんなんで、小さな傷くらいは許してくださいな。
期限は今日から3日間。
希望者がいなかったら、ヤフオクに流します。
カメラ :: comments (2) :: trackbacks (0)
2006.11.02 Thursday
以前、買おうかどうか迷っていたBessaflexですが、気合入れて買ってしまいました。
レンズ込みで高々2万5千円とはいえ、貧乏性(というか本当に貧乏だけど)の俺にとって、清水の舞台から飛び降りるとは言わないまでも、二階から飛び降りるくらいの気持ちでした。
何せ、生産終了とのことなので、「今手に入れておかないと」と思ってしまったわけです。
まんまと買わされた感じ。
そういえば、このレンズ。
名前が Super-Takumar(スーパータクマー)といいます。
分かる人だけ笑ってください。
カメラ :: comments (4) :: trackbacks (0)
2006.08.11 Friday
修理されたNICCAに通した1本目のフィルムを現像、プリントしました。正直、フィルムの挿入等を失敗して、まともに写っていないのではないか、と心配していましたが、何の問題も無く写っていたので少々拍子抜け(良い意味で)
バルナック型のフィルム装填は難しいと言われていますが、完全初心者の俺でも何とかなるもんです。
結構ピンがずれている写真がありましたが、これはまだレンジファインダーの使い方に慣れていないからかと。
早く使いこなせるようになりたいものです。
近いうちに写真UPします。
カメラ :: comments (0) :: trackbacks (0)
2006.08.06 Sunday
今、とても欲しいカメラがあります。クラシックカメラではありません。
コシナという日本の会社が2003年に発売したもの。
M42マウントのレンズが使える、新品で買えるマニュアルカメラ。
それが、Bessaflexです。
希望小売価格は50000円だったのですが、今は新品で25000〜30000円ほど。
買おうと思えば買える値段なのに、なかなか手が出ない俺です。
貧乏性ここに極まれり。
カメラ :: comments (0) :: trackbacks (0)
2006.08.02 Wednesday
試写のため、何処に行くにも持ち歩いていたNICCAですが、本日ようやく撮り終えました。何枚撮りのフィルムを入れたのか忘れてしまい、いくらでも巻き上げができることに不安を覚えました。
で、見てみると36枚撮りを入れてました。
そりゃなかなか終わらないわな……。
バルナック型のカメラはフィルム装填が難しいため、初心者の俺は装填をミスったのかと思ったわけで。
ともあれ、近日中に現像に出してみます。
ちゃんと写ってるといいなぁ。
あ、そういえば8月になってる(笑)
カメラ :: comments (0) :: trackbacks (0)