I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 今日の水槽 [7] (01/24)
  • 新デジカメを物色 (01/24)
  • 水槽と流木 (01/23)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 水槽と流木 | main | 今日の水槽 [7] >>
space
新デジカメを物色
2007.01.24 Wednesday
神戸から戻って思ったこと。

持ち歩くなら、デジカメは小さい方が良い。

今、俺が使っているのは、ご存知の通り富士フィルムのFinePix S5000ですが、やはり持ち歩くには邪魔。
オークションに出品する商品のブツ撮りなんかに使うには丁度良いし、見た目も一眼レフ風で悪くないし、大きさのおかげで握りやすくブレにくいし、細かな撮影設定も可能で気に入ってはいるものの、少しでも荷物を少なくしたい旅行時には、その大きさが邪魔です。
そこで、このS5000を売って、新しいデジカメを買おうと考えています。
ヤマダ電機のポイントが10300円分くらい溜まっているので、S5000の売却代に少し上乗せしてやれば、それなりのものが買えるはず。
誰か、オススメ機種あったら教えてください。
個人的には接写機能が充実しているものがいいな。
欲を言えば、シャッターラグが小さいものなら尚良し。

ところで、このS5000、誰か買いませんか(笑)
本体と箱、説明書、純正のアダプタリング(兼レンズフード)、レンズキャップに、今ならオマケで富士フィルムの放電機能つき急速充電器&ニッケル水素単三電池4本に加え、ミニ三脚にもなる一脚、更には256MBのXDピクチャーカードまでつけて15000円!
今すぐお電話ください!

何の通販番組だ。
でも、売りたいのはマジなんで、「買うわ!」という人はコメントなりメールなりください。
先着1名様ね。

一応商品説明。
レンズは綺麗。
傷も埃も目立つモノは無し。
液晶は保護フィルム貼ってるので綺麗です。
そろそろ新しいのに貼り直した方がいいかも。
ファインダーには小汚れあり。
まぁ、気にならないと思います。
ファインダーを使う機会自体、あまり無いだろうし。
後はアダプタリングに少々擦り傷があるものの、他にはコレといって、目立つ傷は無いです。
でも、ガシガシ使ってたもんなんで、小さな傷くらいは許してくださいな。

期限は今日から3日間。
希望者がいなかったら、ヤフオクに流します。

カメラ :: comments (2) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon ぐらぁ :: 2007/01/24 10:30 AM
中古でいい機種なら2万前後であるけど、新品だと3万近くあった方がいいかなぁっていう感じ。

個人的には
http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df9=116&spec_df=142&x=24&y=10
キヤノンならpowershotのA6XXシリーズがどまぽん的には安定して使えるかなと思う、けど予算から言うと厳しいかな・・

接写に強いのはリコーだから
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r5/ 広角広めでマクロ1cmまで寄れておさえるところは抑えてあるんじゃないかと。ただ、画質は他社より劣るらしいから1度店頭で試してみた方がいいかも。

まぁ、参考までに
icon とーま :: 2007/01/25 04:56 AM
■ぐらさん
情報さんくす!
個人的には、それほど画質に拘っているわけじゃないから、リコーのCaplioでもいいかもなぁ。
引き伸ばして飾るわけでもなし、デジカメはそこそこ写ればいい。
一度、店に見に行ってみるわ。
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: