I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • FPS難民 (04/13)
  • レンズorカメラ (04/12)
  • 今日の水槽 [13] (04/11)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 今日の水槽 [13] | main | FPS難民 >>
space
レンズorカメラ
2008.04.12 Saturday
Amazonの商品券もあることだし、K100D Super用にレンズを買おうかと考えています。
いや、本当は以前も書いたように、新しく発売されたK20Dが欲しいんですけどね。
やはり、商品券分+8万円は辛い。
そこで妥協してレンズに走ろうかと。
一応、買うとしたらコレ、というのも決まっています。
K20Dと、ほぼ同時に発売された、DA35mm F2.8 Macro Limited です。
利点は、マクロレンズながら標準レンズとして普通に使えるところ。
最短3cmまで寄れる近接撮影は元より、遠景でもなかなかシャープな画を結んでくれるとのこと。
ボケも円形に近く、柔らかくボケるみたい。
レビューや2ちゃんねるのスレも見てみましたが、写りは概ね好評のようです。
欠点としては、鞄等に入れて持ち運ぶには少し大きいこと。
今使ってる18〜55mmに比べれば、全然コンパクトではあるんだけどなぁ。
お値段はAmazonで51585円。
価格.comの最安値が47494円。
ヤフオクで買えばもう少し安いかな。
とはいえ、商品券はAmazonなわけで、一番高い値段で買わざるをえないという罠。

そこでもう一つの選択肢。
K20Dが発売されたことによって、K10Dのレンズキットが値下がり中。
Amazonだと86000円。
価格.comの最安値だと75000円(!)
随分安くなったもんだ……。
俺がK100D Superを買ったときが、大体8万円くらいだったというのに。
ともあれ、型落ちとはいえ、K10Dの1020万画素とペンタプリズムファインダーは魅力。
その他にも、K100Dでは使えない、細かな部分が充実しています。
あぁ、悩む。

カメラ :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: