










2007.10.17 Wednesday
銀塩万歳は相変わらずですが、デジカメが無いというのも非常に不便なものでして。やっとこさ買いましたよ、デジタル一眼レフ。
そこそこに性能が良く、そこそこにリーズナブルなものを探した結果、PentaxのK100D SUPERに決定。
俺の使用用途であれば600万画素もあれば十分だしねぇ。
CanonかNikonにしておけよ、という言葉が聞こえてきそうですが、いいんです。
だって、ペンタが好きだもの。
それにしても、デジタルカメラってのはアレですな。
ボディもレンズも銀塩に比べると、異常に安っぽい。
高い機種はそうでもないんでしょうかね。
カメラ :: comments (2) :: trackbacks (0)

Comments

1眼購入おめでとー。
中級クラスの1眼にならないと材質にコストかけられないし、入門機はお手軽さの分削るところ削って安くしてるからねぇ。
個人的にはオリンパスの1眼が面白いと思う異端ですハイ

■ぐらさん
ありがとさーん。
機能覚えるまでが一苦労だな、コレ。
んで、ネットで調べて分かったんだが、K100Dは同じ価格帯&機能の他社入門機に比べると、格段に高級感があるそうな。
アルミボディ採用してるからかね。
それでこの程度かよ! って気もするがw
あと結構重い。
オリはレンズの評判が良いみたいだから使ってみたい。
カメラメーカーとしては老舗だもんなぁ。
Trackbacks: