RECENT ENTRY
- 山陰の旅3 神在出雲 (11/02)
- 山陰の旅2 妖々境港 (11/01)
CATEGORY
- 自転車 (1)
- 日記 (471)
- ビーチコーミング (233)
- 小松海岸の貝図鑑 (11)
- リバーコーミング&陶片&ビン (65)
- 骨董 (3)
- 写真 (110)
- カメラ (52)
- ニュース (99)
- 家族 (48)
- 徳島ラーメン (127)
- アクアリウム (76)
- 神社仏閣 (48)
- 民俗学 (20)
- 釣り (70)
- ゴルフ (9)
- 料理 (22)
- 本 (39)
- ゲーム (46)
- 音楽 (15)
- 映画 (12)
- 宝石・天然石 (11)
- 陶芸 (1)
- シルバーアクセサリー (11)
- アイテム (13)
- バトン (28)
- 思考 (27)
- グルメ (5)
- その他 (97)
- インフォメーション (32)
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
- May 2024 (1)
- January 2023 (1)
- November 2022 (1)
- August 2022 (1)
- June 2022 (1)
- April 2022 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (2)
- September 2020 (1)
- July 2020 (1)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (4)
- October 2019 (3)
- September 2019 (1)
- August 2019 (4)
- July 2019 (1)
- June 2019 (2)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (2)
- February 2019 (3)
- January 2019 (3)
- December 2018 (2)
- October 2018 (2)
- September 2018 (2)
- July 2018 (1)
- June 2018 (2)
- May 2018 (3)
- March 2018 (2)
- February 2018 (1)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- October 2017 (3)
- August 2017 (4)
- April 2017 (2)
- March 2017 (2)
- January 2017 (1)
- December 2016 (5)
- November 2016 (4)
- October 2016 (4)
- September 2016 (3)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (4)
- May 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (7)
- December 2015 (6)
- November 2015 (1)
- October 2015 (4)
- September 2015 (12)
- August 2015 (2)
- July 2015 (11)
- June 2015 (3)
- May 2015 (2)
- April 2015 (3)
- March 2015 (1)
- February 2015 (5)
- January 2015 (6)
- December 2014 (5)
- November 2014 (4)
- October 2014 (6)
- September 2014 (14)
- August 2014 (11)
- July 2014 (9)
- June 2014 (17)
- May 2014 (3)
- April 2014 (5)
- March 2014 (7)
- February 2014 (4)
- January 2014 (5)
- December 2013 (7)
- November 2013 (10)
- October 2013 (10)
- September 2013 (14)
- August 2013 (5)
- July 2013 (6)
- June 2013 (7)
- May 2013 (8)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (7)
- January 2013 (2)
- December 2012 (8)
- November 2012 (8)
- October 2012 (4)
- September 2012 (13)
- August 2012 (6)
- July 2012 (8)
- June 2012 (13)
- May 2012 (11)
- April 2012 (7)
- March 2012 (6)
- February 2012 (3)
- January 2012 (6)
- December 2011 (4)
- November 2011 (6)
- October 2011 (6)
- September 2011 (6)
- August 2011 (9)
- July 2011 (8)
- June 2011 (5)
- May 2011 (14)
- April 2011 (15)
- March 2011 (12)
- February 2011 (4)
- January 2011 (9)
- December 2010 (13)
- November 2010 (3)
- October 2010 (8)
- September 2010 (11)
- August 2010 (5)
- July 2010 (11)
- June 2010 (5)
- May 2010 (11)
- April 2010 (9)
- March 2010 (12)
- February 2010 (10)
- January 2010 (10)
- December 2009 (15)
- November 2009 (15)
- October 2009 (5)
- September 2009 (9)
- August 2009 (13)
- July 2009 (14)
- June 2009 (3)
- May 2009 (5)
- April 2009 (5)
- March 2009 (3)
- February 2009 (8)
- January 2009 (16)
- December 2008 (3)
- November 2008 (6)
- October 2008 (5)
- September 2008 (13)
- August 2008 (18)
- July 2008 (23)
- June 2008 (24)
- May 2008 (31)
- April 2008 (32)
- March 2008 (24)
- February 2008 (31)
- January 2008 (12)
- December 2007 (15)
- November 2007 (9)
- October 2007 (13)
- September 2007 (5)
- August 2007 (10)
- July 2007 (5)
- June 2007 (10)
- May 2007 (17)
- April 2007 (12)
- March 2007 (11)
- February 2007 (19)
- January 2007 (22)
- December 2006 (17)
- November 2006 (37)
- October 2006 (18)
- September 2006 (35)
- August 2006 (40)
- July 2006 (13)
- June 2006 (33)
- May 2006 (31)
- April 2006 (36)
- March 2006 (38)
- February 2006 (31)
- January 2006 (19)
- December 2005 (45)
- November 2005 (36)
- October 2005 (27)
- September 2005 (35)
- August 2005 (34)
- July 2005 (36)
- June 2005 (25)
- May 2005 (3)
- April 2005 (9)
- March 2005 (4)
- February 2005 (14)
- January 2005 (18)
- December 2004 (8)
- November 2004 (1)
- October 2004 (18)
- September 2004 (9)
Links
Profile
OTHERS
2013.11.02 Saturday
山陰旅行最終日。ホテルで朝食をとり、早速出雲大社へと向かいます。
15分ほどの距離なので、ほどなく出雲大社の門前町に。
しかし、まぁ、平日だというのに、どこも人、人、人、人の山です。
さすがは天下に名立たる出雲大社ですねぇ。
ツアー旅行者も多く、沢山のガイドさんが説明しながら歩いておりました。
拝殿前ともなると、更に人が増えます。
お参りするにも並んで待たないといけません。
ちなみに、一般的な神社は二礼二拍一礼ですが、出雲大社は二礼四拍一礼です。
格が違うぞ、と言わんばかりですw
本殿前の八足門。
この脇に授与所があり、お守りや御朱印をいただくことができます。
ここも人が多く、御朱印をいただくのに20分ほど待ちましたw
出雲大社といえば、神楽殿の大注連縄。
直に見ると、やはりその大きさには圧倒されます。
ちなみに、神楽殿では神楽殿の御朱印がいただけます。
時間の関係で、この日も結構駆け足。
遅めのお昼を食べようと出雲蕎麦のお店に向かうものの、どこも満員どころか最低20分待ち。
結局、カフェでカレー食いましたw
出雲大社をあとにして、すぐ近くにある稲佐の浜へ。
この浜は出雲で言う神在月、つまり10月に集まる全国の神々が、まず最初に降り立つ場所です。
弁天島が良い感じです。
由緒正しき場所であろうと、浜は浜。
ビーチコーマーなので、とりあえず下を見て歩きますw
しかし、悲しいかな、これといった漂着物はありませんでした。
というか、多分毎日のように浜掃除してるんでしょうね。
大変綺麗な状態でした。
結局、稲佐の浜では何も拾えず、そろそろ徳島への帰路につく時間。
最後にどこか寄りたいところはないか、と相方に聞くと、「黄泉比良坂」とのこと。
他にも色々あるだろうに、変な人です。
えー、黄泉比良坂は東出雲町揖屋というところにあります。
正しくは、黄泉比良坂に比定されている伊賦夜坂(いふやざか)という場所があります。
現地へ行くと、こんな看板が。
注連縄掛柱。
ここからが伝説の比定地です。
が、あるのは石碑とこの千引きの岩とされる岩だけ。
千引きの岩とは、追ってくるイザナミやヨモツシコメを封じるため、イザナギが置いた大岩のこと。
……なんですが、個人的には古墳の跡のような気が。
いやいや、細かいことを気にしてはいけません。
伝説とはそういうものです。
で、ここが黄泉比良坂に比定されている伊賦夜坂。
一言で言えば、普通の山道です。
でも、大事なのはロマン、そうロマンなのです。
相方は何か随分喜んでおりました。
黄泉比良坂をあとにして、徳島に帰ります。
途中で何度か小休憩を挟み、4時間半ほどで自宅に到着。
ほんと、意外に近いもんです。
また気が向いたら、ぶらっと行ってみたいですね。
日記 :: comments (2) :: trackbacks (0)
2013.11.01 Friday
二日目の早朝、皆生の浜でビーチコーミングを楽しんだ俺。1時間半ほど歩いてホテルへ戻り、相方と合流して、朝食を食べに近くのコメダ珈琲店へ。
優雅にモーニング、まではよかったんですが……。
コメダ珈琲店名物シロノワール。
朝から冒涜的なカロリー量。
美味しかったですけどね。
さてさて、朝食をとったら一路境港へ。
というわけで、米子から30分ほどで境港に到着。
まずは水木しげる記念館へ。
水木先生の生い立ちから、現在までの作品紹介、描き下ろしの壁画、多様な妖怪人形など、好きな人にはタマラナイ場所。
時間の関係で、わりと駆け足でしたが、近所に住んでたら入り浸ってるでしょうねぇ、これは。
記念館をあとにして、水木しげるロードを散策。
これは妖怪神社。
鳥居の笠木部分が一反木綿になってますね。
手水鉢には、目玉のおやじの目玉がコロコロ。
シュールです。
妖怪神社のご神体。
高さ約3mの黒御影石と樹齢300年の欅。
水木先生が手ずから入魂されたそうです。
ここまでやるのなら、いっそ授与所を作って、お守りや御朱印までやればいいのに。
神社ではなく、あくまで神社っぽいところ、という感じになってしまってて、ちょっと勿体無い。
妖怪トーテムポール。
いやはや、色々考えるもんです。
その行動力が羨ましい!
みなとさかい交流館。
巨大な妖怪壁画が完成したのは、去年の8月だそうです。
縦7.5m、横20.25mと大迫力。
この他、鬼太郎や猫娘、ねずみ男などがその辺をウロウロして、観光客に愛想を振りまいていたり、道の方々に作られた150体以上ものブロンズ像を見たり、沢山並んでいるお土産屋さんを冷やかしたりしましたが、写真はあまり撮っていません。
楽しんでいるときというのは、意外に写真を撮る余裕がないもんですw
水木しげるロードを満喫して、今度は出雲まで移動。
1時間ちょっとで宿に到着。
さぁ、3日目は出雲大社参拝です。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
<< 2 / 2