RECENT ENTRY
CATEGORY
- 自転車 (1)
- 日記 (471)
- ビーチコーミング (233)
- 小松海岸の貝図鑑 (11)
- リバーコーミング&陶片&ビン (65)
- 骨董 (3)
- 写真 (110)
- カメラ (52)
- ニュース (99)
- 家族 (48)
- 徳島ラーメン (127)
- アクアリウム (76)
- 神社仏閣 (48)
- 民俗学 (20)
- 釣り (70)
- ゴルフ (9)
- 料理 (22)
- 本 (39)
- ゲーム (46)
- 音楽 (15)
- 映画 (12)
- 宝石・天然石 (11)
- 陶芸 (1)
- シルバーアクセサリー (11)
- アイテム (13)
- バトン (28)
- 思考 (27)
- グルメ (5)
- その他 (97)
- インフォメーション (32)
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
- May 2024 (1)
- January 2023 (1)
- November 2022 (1)
- August 2022 (1)
- June 2022 (1)
- April 2022 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (2)
- September 2020 (1)
- July 2020 (1)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (4)
- October 2019 (3)
- September 2019 (1)
- August 2019 (4)
- July 2019 (1)
- June 2019 (2)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (2)
- February 2019 (3)
- January 2019 (3)
- December 2018 (2)
- October 2018 (2)
- September 2018 (2)
- July 2018 (1)
- June 2018 (2)
- May 2018 (3)
- March 2018 (2)
- February 2018 (1)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- October 2017 (3)
- August 2017 (4)
- April 2017 (2)
- March 2017 (2)
- January 2017 (1)
- December 2016 (5)
- November 2016 (4)
- October 2016 (4)
- September 2016 (3)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (4)
- May 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (7)
- December 2015 (6)
- November 2015 (1)
- October 2015 (4)
- September 2015 (12)
- August 2015 (2)
- July 2015 (11)
- June 2015 (3)
- May 2015 (2)
- April 2015 (3)
- March 2015 (1)
- February 2015 (5)
- January 2015 (6)
- December 2014 (5)
- November 2014 (4)
- October 2014 (6)
- September 2014 (14)
- August 2014 (11)
- July 2014 (9)
- June 2014 (17)
- May 2014 (3)
- April 2014 (5)
- March 2014 (7)
- February 2014 (4)
- January 2014 (5)
- December 2013 (7)
- November 2013 (10)
- October 2013 (10)
- September 2013 (14)
- August 2013 (5)
- July 2013 (6)
- June 2013 (7)
- May 2013 (8)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (7)
- January 2013 (2)
- December 2012 (8)
- November 2012 (8)
- October 2012 (4)
- September 2012 (13)
- August 2012 (6)
- July 2012 (8)
- June 2012 (13)
- May 2012 (11)
- April 2012 (7)
- March 2012 (6)
- February 2012 (3)
- January 2012 (6)
- December 2011 (4)
- November 2011 (6)
- October 2011 (6)
- September 2011 (6)
- August 2011 (9)
- July 2011 (8)
- June 2011 (5)
- May 2011 (14)
- April 2011 (15)
- March 2011 (12)
- February 2011 (4)
- January 2011 (9)
- December 2010 (13)
- November 2010 (3)
- October 2010 (8)
- September 2010 (11)
- August 2010 (5)
- July 2010 (11)
- June 2010 (5)
- May 2010 (11)
- April 2010 (9)
- March 2010 (12)
- February 2010 (10)
- January 2010 (10)
- December 2009 (15)
- November 2009 (15)
- October 2009 (5)
- September 2009 (9)
- August 2009 (13)
- July 2009 (14)
- June 2009 (3)
- May 2009 (5)
- April 2009 (5)
- March 2009 (3)
- February 2009 (8)
- January 2009 (16)
- December 2008 (3)
- November 2008 (6)
- October 2008 (5)
- September 2008 (13)
- August 2008 (18)
- July 2008 (23)
- June 2008 (24)
- May 2008 (31)
- April 2008 (32)
- March 2008 (24)
- February 2008 (31)
- January 2008 (12)
- December 2007 (15)
- November 2007 (9)
- October 2007 (13)
- September 2007 (5)
- August 2007 (10)
- July 2007 (5)
- June 2007 (10)
- May 2007 (17)
- April 2007 (12)
- March 2007 (11)
- February 2007 (19)
- January 2007 (22)
- December 2006 (17)
- November 2006 (37)
- October 2006 (18)
- September 2006 (35)
- August 2006 (40)
- July 2006 (13)
- June 2006 (33)
- May 2006 (31)
- April 2006 (36)
- March 2006 (38)
- February 2006 (31)
- January 2006 (19)
- December 2005 (45)
- November 2005 (36)
- October 2005 (27)
- September 2005 (35)
- August 2005 (34)
- July 2005 (36)
- June 2005 (25)
- May 2005 (3)
- April 2005 (9)
- March 2005 (4)
- February 2005 (14)
- January 2005 (18)
- December 2004 (8)
- November 2004 (1)
- October 2004 (18)
- September 2004 (9)
Links
Profile
OTHERS
2015.02.11 Wednesday
数年使っていた安物の革の名刺入れが随分と草臥れてしまったので、新しい名刺入れを買おうと思い、色々考えた結果……。こんなのになりました。
希少なクラロ・ウォールナット製。
ホヌのインレイ(象嵌)が施されています。
実用性を考えれば革製が間違いないのでしょうけどね。
今回は遊び心重視でw
象牙などを用いた和楽器の付属品(爪や撥など)を製作している職人さんが作ったものなので、とてもカッチリとした良い作りになっています。
その大きさや厚みゆえ少々嵩張るのが唯一のネックですが、それもまた存在感があると考えれば楽しいもんです。
アイテム :: comments (0) :: trackbacks (0)
2013.09.18 Wednesday
漂着シーズン最後のチャンスか、と思われた台風18号ですが、徳島に吹いたのは待望の南風ではなく、残念ながら北西風でした。まぁ、進路的にそうなるだろうな、と予想はしていましたけどね……。
さてさて、本日はそんなビーチコーミング事情とは全く関係ない話です。
実は、1年半近く前に購入したiPhoneケース、BALLISTICが壊れてしまいました。
耐衝撃性、防塵性なんかを基準に選んだわりに、随分早く壊れてしまったものです。
しかし、今まで何度となく俺のiPhoneを守ってくれましたので、文句はありません。
多分、5回くらいは落としてますからね。
そんなわけで、急遽新しいケースが必要になりました。
ウチの相方はiPhoneを裸で使ってますが、とてもじゃないですが俺にはそんな勇気ありません。
1秒でも早く新しいケース……できれば頑丈で、裏面だけでなく、液晶も覆うタイプを手に入れなければ、と思って検索したところ、TAKTIKというものを見つけました。
耐衝撃、防塵、防滴、フロントの液晶を保護するガラスは頑丈で有名なゴリラガラス。
デザインも好みで素晴らしい……のですが、お値段も素晴らしく、安くても1万円から。
今月は諸々の事情で金欠。
iPhoneケースなんかにそんなお金、とてもじゃないですが出せやしません。
それならば、とヤフオクで検索。
ヤフオクなら並行輸入品みたいな感じで、少し安く手に入るのでは、と考えたわけです。
で、確かに検索したら出ました。
やたら安い。異常に安い。いくらなんでも安い。
これはさすがに偽物でしょう。
本物の写真と見比べてみたら、やはり微妙に違います。
「でも、もうこの際、偽物でもいいか」
「お金ないし、デザインは殆ど変わらないし」
文章で書くとあっさりですが、かなり葛藤しましたw
そんなこんなで買ったのが、TAKTIKのバッタモンでございます。
本物ほどの耐衝撃性、防塵性があるとは思っていませんが、作りは意外にキッチリしています。
落としたくらいでどうこうなることはないでしょう。
そのうちiPhone5sに買い換えるかもしれませんし、しばらく使えればいい、ということで。
ただ、この明らかな偽物を、本物だと思って買ってる人もいるんですよねー。
そう考えると、何とも複雑な気分になりました。
アイテム :: comments (0) :: trackbacks (0)
2012.05.02 Wednesday
五月入った途端、やたら蒸し暑いです。これから梅雨に入ると考えると、ホント気が滅入りますなぁ。
さて、今日は久々にビーチコーミングも神社も全然関係ないお話。
俺は今年1月からiPhone4sを使っております。
最初は、ヤフオクで買った安いわりにデザインの良いiPhoneケースを使っていたのですが、さすが安物といったところで、4ヶ月ほどでダメになってしまいました。
デザインは気に入ってたんですけどね。
それで、新しいケースを買わねばなるまい、ということになり、どうせなら防水ケースが欲しいと思ったのですが、これがどれも高いのなんの。
それならば、防水機能はともかく、せめて耐衝撃性と防塵性に優れたものを、と探した結果、BALLISTICという頑丈で有名なケースを発見。
早速購入しました。
こんなんです。
『MIL-STD-810』とかいうアメリカ国防総省の規格をクリアしたものだそうで、耐衝撃、防塵、そして簡易とはいえ少々の防滴性も持っているとのこと。
(もちろんガチで濡らしたらダメです。多少の雨くらいならってレベル)
俺は基本、シンプルなデザインが好きなんですが、こういう「いかにもタフネスです」と主張するようなデザインも結構好きだったりします。
実際使ってみて10日ほどになりますが、大きく重くなったのは大体予想通り。
使い勝手はそんなに悪くありません。
付属のホルスターケースも、まぁ悪くない。
・・・と思っていた昨日のこと。
車に乗り込もうとして、ベルトにつけていたiPhoneを、少しドアに引っ掛けたところ、「ベキッ」という良い音がしてプラスチック片が飛びました。
おいおい、と思って確認したところ、ホルスターケースのベルトクリップの部分が欠けてしまっており、ケース本体から外れやすくなってしまいました。
これでは怖くてホルスターケースは使えません。
(ホルスターケースがないと、ポケットに入れるには大きすぎるんですよね・・・)
確かにケース自体は頑丈ですが、できればホルスターケースももう少し頑丈に作ってほしかった、というのはちょっと甘いですかね?
でも、俺の過失とはいえ、ちょっと引っ掛けたくらいで割れるようでは、国防総省規格としてどうなんだろう、と思ってしまいました。
要するに愚痴です、はいw
アイテム :: comments (2) :: trackbacks (0)
2011.12.03 Saturday
基本的に新しいモノ好きなタイプではなく、携帯に関しても通話、メール、web閲覧ができれば特に文句もなく、更に機種変更の煩わしさを考えると腰を上げるのが億劫になるという極度の面倒くさがりっぷりにより、この4年もの間、W53Tという携帯を使い続けてきました。4年の間に蝶番部分のカバーは取れてしまい、中の基板が丸見え。
バッテリーは寝ている間に充電しても、夜には空っぽ。
液晶を保持しているカバーは剥がれかけ、という酷い状態。
ここまでくると、さすがにマズいと思い始め、この度ようやくiPhone4sへの機種変更となりました。
・なぜiPhone4sを選んだのか
シンプル。
安心。
この二点です。
操作は直感で行え、アプリに関しては厳正な審査が行われているApp Store経由でしか入手できないため、妙なウイルスの混入などの心配は殆どありません。
逆に言えば自由度が低いわけですが、どれだけ自由度が高くともどうせ使いこなせないのが分かりきっているため、iPhoneのある意味で制限があるくらいの状態が丁度いいと考えました。
・良かった部分
地図アプリがとにかく便利。
地図を持ち歩く必要がなくなりました。
ツイッターなどはPCで見るより快適なくらいです。
・悪かった部分
購入時にも説明されましたが、Eメールをリアルタイム受信できないこと。
自動受信の幅は最短15分刻みとなっています。
これはauだけらしいですね。
手動受信は可能ですが、そんなしょっちゅう確認のためにメールアプリを立ち上げるのも・・・。
ここだけは何とか改善していただきたい。
アイテム :: comments (0) :: trackbacks (0)
2008.03.17 Monday
随分と昔から、懐中時計というものに憧れを持っていました。中学の修学旅行で九州へ行ったときは、長崎とは全く関係のない、安物の玩具懐中時計を買って、悦に入ったりしていたほどでした。
恐らく、古い精密機械が好きなんだと思います。
特に小さめのヤツが。
そんなわけで、オークションにて懐中時計を落札してみました。
必要に迫られないものを買ったのは、本以外では久しぶりです。
サイズは3cmほど(竜頭除く)と小ぶり。
無名っぽい上、状態があまり良くないため捨て値でした。
ガラスが結構傷だらけ。
ケースはシルバー製。
知識がないのでよくわかりません。
裏側は綺麗な象嵌細工。
何の花かは分かりません。
裏蓋を開けたところ。
SMILEという字と、コインのようなものが彫ってあります。
何か色々書(描)いてありますね。
使用者が自ら彫ったらしき数字も見えます。
とりあえず、「銀製だよ」というのだけ分かりました。
色々検索してみましたが、詳細は分からず。
いつ作られたものなのか。
どういったものなのか。
凄く気になります。
アイテム :: - :: trackbacks (0)
2007.02.28 Wednesday
株式会社もりいん
こんなハンコを見つけてしまいました。
正直、買おうか買うまいか、真剣に悩んでます。
この肉球ハンコを実印登録したツワモノまでいるとか。
さすがにそこまでの冒険はできませんが、仕事で認印として使いたいな、と。
アイテム :: comments (7) :: trackbacks (1)
2006.12.25 Monday
エイジングとは年齢を重ねていくこと。人間においては、加齢に対抗するという意味の、アンチエイジングという言葉がありますが、革製品に関して言えば、経年変化の楽しさこそ醍醐味。
というわけで、俺の持っている革製品のエイジング具合(変な言い方)を公開。
before
↓
after
まだ4ヶ月程度ですが、結構良い色になってきました。
革質も柔らかくなってきたので、札やカードも出しやすくなりました。
ガシガシ使ってるんで傷は多いですが。
before
↓
after
こちらは相方に頂いたコインケース。
大体3ヶ月使いましたが、角が取れて丸みが出てきました。
色的には黒なので、それほど変化はありませんが、やはり革質が柔らかくなってきました。
Davinciのシステム手帳(安物)
俺が使っている中で、最も古い革製品といえばコレ。
小学6年生の頃から使っているので、13年熟成です。
ここまでくるとエイジングというより単なる劣化かもしれませんが、ずっと使っているので手放せません。
before
↓
after
買ったはいいものの、まだ履いていません。
とりあえず使用前のケアをしてからということで、ミンクオイル塗りこみ前と後。
良い色艶です。
アイテム :: comments (5) :: trackbacks (0)
2006.12.24 Sunday
昨日購入したレッドウイングの875です。
ワークブーツとしては定番中の定番ですな。
この写真は白く写りすぎ。
実物は、もう少し赤っぽいです。
アイテム :: comments (0) :: trackbacks (0)
1 / 2 >>