I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • チベットのために (03/18)
  • 懐中時計 (03/17)
  • PaperMan[2] (03/16)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 島田島コーミング
  • とーま (12/28)
  • 尚 nao. (12/27)
  • 陳列作業
  • とーま (10/04)
  • 渚の探偵:助手 (10/04)
  • 海キラッ祭り 展示編
  • とーま (09/26)
  • 尚 nao. (09/25)
  • 墨書
  • とーま (09/21)
  • 尚 nao. (09/21)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 2014 新年の御挨拶
  • ケノーベル エージェント (01/07)
  • KAZU (2回目)
  • ケノーベル エージェント (12/22)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< PaperMan[2] | main | チベットのために >>
space
懐中時計
2008.03.17 Monday
随分と昔から、懐中時計というものに憧れを持っていました。
中学の修学旅行で九州へ行ったときは、長崎とは全く関係のない、安物の玩具懐中時計を買って、悦に入ったりしていたほどでした。
恐らく、古い精密機械が好きなんだと思います。
特に小さめのヤツが。
そんなわけで、オークションにて懐中時計を落札してみました。
必要に迫られないものを買ったのは、本以外では久しぶりです。

懐中時計1
サイズは3cmほど(竜頭除く)と小ぶり。
無名っぽい上、状態があまり良くないため捨て値でした。
ガラスが結構傷だらけ。
ケースはシルバー製。
知識がないのでよくわかりません。

懐中時計2
裏側は綺麗な象嵌細工。
何の花かは分かりません。

懐中時計3
裏蓋を開けたところ。
SMILEという字と、コインのようなものが彫ってあります。

懐中時計4
何か色々書(描)いてありますね。
使用者が自ら彫ったらしき数字も見えます。
とりあえず、「銀製だよ」というのだけ分かりました。

色々検索してみましたが、詳細は分からず。
いつ作られたものなのか。
どういったものなのか。
凄く気になります。

アイテム :: - :: trackbacks (0)
space
Trackbacks: