RECENT ENTRY
CATEGORY
- 自転車 (1)
- 日記 (472)
- ビーチコーミング (233)
- 小松海岸の貝図鑑 (11)
- リバーコーミング&陶片&ビン (65)
- 骨董 (3)
- 写真 (110)
- カメラ (52)
- ニュース (99)
- 家族 (48)
- 徳島ラーメン (127)
- アクアリウム (76)
- 神社仏閣 (48)
- 民俗学 (20)
- 釣り (70)
- ゴルフ (9)
- 料理 (22)
- 本 (39)
- ゲーム (46)
- 音楽 (15)
- 映画 (12)
- 宝石・天然石 (11)
- 陶芸 (1)
- シルバーアクセサリー (11)
- アイテム (13)
- バトン (28)
- 思考 (27)
- グルメ (5)
- その他 (97)
- インフォメーション (32)
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
- November 2024 (1)
- May 2024 (1)
- January 2023 (1)
- November 2022 (1)
- August 2022 (1)
- June 2022 (1)
- April 2022 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (2)
- September 2020 (1)
- July 2020 (1)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (4)
- October 2019 (3)
- September 2019 (1)
- August 2019 (4)
- July 2019 (1)
- June 2019 (2)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (2)
- February 2019 (3)
- January 2019 (3)
- December 2018 (2)
- October 2018 (2)
- September 2018 (2)
- July 2018 (1)
- June 2018 (2)
- May 2018 (3)
- March 2018 (2)
- February 2018 (1)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- October 2017 (3)
- August 2017 (4)
- April 2017 (2)
- March 2017 (2)
- January 2017 (1)
- December 2016 (5)
- November 2016 (4)
- October 2016 (4)
- September 2016 (3)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (4)
- May 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (7)
- December 2015 (6)
- November 2015 (1)
- October 2015 (4)
- September 2015 (12)
- August 2015 (2)
- July 2015 (11)
- June 2015 (3)
- May 2015 (2)
- April 2015 (3)
- March 2015 (1)
- February 2015 (5)
- January 2015 (6)
- December 2014 (5)
- November 2014 (4)
- October 2014 (6)
- September 2014 (14)
- August 2014 (11)
- July 2014 (9)
- June 2014 (17)
- May 2014 (3)
- April 2014 (5)
- March 2014 (7)
- February 2014 (4)
- January 2014 (5)
- December 2013 (7)
- November 2013 (10)
- October 2013 (10)
- September 2013 (14)
- August 2013 (5)
- July 2013 (6)
- June 2013 (7)
- May 2013 (8)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (7)
- January 2013 (2)
- December 2012 (8)
- November 2012 (8)
- October 2012 (4)
- September 2012 (13)
- August 2012 (6)
- July 2012 (8)
- June 2012 (13)
- May 2012 (11)
- April 2012 (7)
- March 2012 (6)
- February 2012 (3)
- January 2012 (6)
- December 2011 (4)
- November 2011 (6)
- October 2011 (6)
- September 2011 (6)
- August 2011 (9)
- July 2011 (8)
- June 2011 (5)
- May 2011 (14)
- April 2011 (15)
- March 2011 (12)
- February 2011 (4)
- January 2011 (9)
- December 2010 (13)
- November 2010 (3)
- October 2010 (8)
- September 2010 (11)
- August 2010 (5)
- July 2010 (11)
- June 2010 (5)
- May 2010 (11)
- April 2010 (9)
- March 2010 (12)
- February 2010 (10)
- January 2010 (10)
- December 2009 (15)
- November 2009 (15)
- October 2009 (5)
- September 2009 (9)
- August 2009 (13)
- July 2009 (14)
- June 2009 (3)
- May 2009 (5)
- April 2009 (5)
- March 2009 (3)
- February 2009 (8)
- January 2009 (16)
- December 2008 (3)
- November 2008 (6)
- October 2008 (5)
- September 2008 (13)
- August 2008 (18)
- July 2008 (23)
- June 2008 (24)
- May 2008 (31)
- April 2008 (32)
- March 2008 (24)
- February 2008 (31)
- January 2008 (12)
- December 2007 (15)
- November 2007 (9)
- October 2007 (13)
- September 2007 (5)
- August 2007 (10)
- July 2007 (5)
- June 2007 (10)
- May 2007 (17)
- April 2007 (12)
- March 2007 (11)
- February 2007 (19)
- January 2007 (22)
- December 2006 (17)
- November 2006 (37)
- October 2006 (18)
- September 2006 (35)
- August 2006 (40)
- July 2006 (13)
- June 2006 (33)
- May 2006 (31)
- April 2006 (36)
- March 2006 (38)
- February 2006 (31)
- January 2006 (19)
- December 2005 (45)
- November 2005 (36)
- October 2005 (27)
- September 2005 (35)
- August 2005 (34)
- July 2005 (36)
- June 2005 (25)
- May 2005 (3)
- April 2005 (9)
- March 2005 (4)
- February 2005 (14)
- January 2005 (18)
- December 2004 (8)
- November 2004 (1)
- October 2004 (18)
- September 2004 (9)
Links
Profile
OTHERS
2006.12.24 Sunday
先日のレースにて、愛用していたティンバーランドのブーツがかなり可哀想な状態になってしまったので、これはいかんと思い、新しいブーツを探しに行ってきました。俺の足は結構変わっているので、合う靴がなかなかありません。
最近はメンズでも細身が流行ですが、俺には絶対履けません。
というか、スニーカーやバッシュでさえ、まともに入らないことが多々あります。
コンバースのオールスターとか、安くてシンプルで好きなんですが、ぶっちゃけ履けません。
近頃の若い人の足はどうなってんだ。
……こんなこと言い出したら、もうオッサンですな('A`)
俺の足は横幅が広く、甲も高いです。
土踏まずもありません。
所謂ベタ足より更にアレで、土踏まずの部分が逆に少し盛り上がっているくらいです。
昔から「土踏まずが無い人は運動神経が悪い」とかよく言われますが、自分ではそれほど運動神経が悪いと思ったことはありません。
喘息でさえなければ、本格的にバスケかサッカーやってたと思います。
足のサイズ的には26〜26.5cmくらいですが、横幅の関係上、大抵27cmくらいのものを履いています。
また、上記した問題のため、あまり細身でデザイン優先のものは履けません。
デザインも重要ですが、何より履き心地が良くなければ意味ないですからね。
で、結局行き着くのは、トレッキングシューズやワークブーツ等の土臭い系か、少し横幅が広め(つまり対象年齢が高め)のレザースニーカー系です。
今回も結構悩みましたが、結局レッドウイングの875にしました。
履き始めは少し硬いですが、すぐにこなれてくると思います。
あ、それはそうと、今日はクリスマス・イヴですな。
皆様、良いクリスマスをお過ごしください。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2006.12.22 Friday
俺は基本的に年賀状を書かない人です。何せ、強いて書かなければいけない相手がいません。
送られてきたら返す、ってくらいのもんです。
友人連中も気の置けない連中ばかりなので、改まって書く必要もなし。
しかし、中学高校時代あたりは、逆に如何に趣向を凝らした年賀状を書くかで争っていました。
以下に高校一年のときの例を挙げます。
友人A(漫画好き) 何かの漫画のキャラであろう謎のジジイを前面に押し出したもの。
友人B(変わり者) ただ一言、「ネギ」とだけ書かれているもの。
友人C(軍事オタ) どう見ても召集令状です。本当にありがとうございました。
友人D(アキバ系) 何かのギャルゲーのキャラ。これは恥ずかしすぎる。
友人E(変態職人) 何気に安心して見られる技巧系年賀状。
ロクな友人がいない気がした年の暮れ。
ちなみに、今は祖母の年賀状を書いています。
筆まめでサクっとね。
便利な世の中だ。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2006.12.20 Wednesday
はい、性質の悪い風邪に罹っていた俺です。一度病気になると、なかなか治らない体なので、不便極まりない('A`)
まだ全快したわけではないですが、快方には向かっているようです。
そんなわけで、できるだけ更新をサボりたくないので復活します。
そういえば、そろそろクリスマスですな。
で、クリスマスが終われば、すぐに大晦日、と。
去年の今頃って、やたら寒かったような気がしますが、今年は本当に暖かくて気味が悪いくらい。
まぁ、あまり寒いと色々やる気もなくなるんで、暖冬ってくらいで丁度いいのかもしれません。
あ、そうそう。
大晦日は友人宅に集まって鍋をやり、そのまま初詣……というのが恒例行事のようになっているんですが、今年の大晦日は神戸に行ってると思われます。
日記 :: comments (5) :: trackbacks (0)
2006.12.05 Tuesday
友人が撮影していたレース当日の写真が届きました。ちぐはぐな格好の俺。
メット、ゴーグルはオフロード用。
上は普通の革ジャン&パーカーで、下は迷彩のカーゴパンツ。
一応カーゴパンツの下にタイツとニーパッド装着。
何せ、今はもうバイカーじゃないもので、バイク関連の装備品なんて殆ど持ってません。
どう見てもレース参加者の服装には見えませんが、そんなこと知ったこっちゃねー。
ヘ(゜Д、゜)ノ
乗ってるバイクは前にも書いたけど、ヤマハの YB-1 FOUR で、エアクリーナーとマフラーを変えただけの貧乏チューン……というか、原付レースにそんな金かけられるか!
おかげで最高速60km出るか出ないかっていう、およそレース向きじゃないヤツです。
↓ちなみに周りの方々はこんな感じ。
ゼッケン74番は同じチームのH氏。
乗ってるバイクは、ヤマハのTDR50という多少はレース向きなヤツ。
その横を抜けていこうとする方々の寝かし方がすごい。
同じチームのゼッケン74番Y氏とドッグファイト中。
このときが一番楽しかったです、はい。
バンク角がないので倒しこめません。
ステップとブーツを擦りながらコーナーリング。
おかげでティンバーランドのブーツがボロボロに。
・゚・(ノД`)・゚・
頑張ったよ、俺。
お昼は石狩鍋。
美味過ぎて全米が泣いた。
チェッカー時の動画はこちら
どれが俺か分かるでしょうか。
走行距離は午前と午後を合わせて丁度120kmでした。
TOPとの差は……約40km!?(´Д`;)
日記 :: comments (8) :: trackbacks (0)
2006.12.03 Sunday
写真付きの詳しいレポートは後日として、当日の行動など。まぁ、メモ代わりです。
12月3日午前5時。
友人宅に集合。
まだ準備が出来ていないことが分かり愕然とする。
ゼッケン制作、ドレンボルトのワイヤリング、オイル交換等を行う。
午前6時前、バイク運搬用軽トラックが到着。
荷物を積み込み、一路ローソンへ。
待ち合わせていた友人を拾い、朝食を購入して出発。
上板、土成、脇町とひたすら西へ走り、国道193号線を北上。
塩江温泉を横目に、綾川町にあるカートランド四国へ。
ちなみに、塩江温泉前通過時の気温は0度。
こんな極寒の中レースやるのか、と思ったら気分萎えまくり。
午前7時40分ごろ到着。
ゲート前には既に3台ほど車が。
ゲートオープンまで寝てようか、と思ったものの、すぐに開けてくれた。
レース場内のパドック横へ駐車。
パドックは早い者勝ちなので、荷物を置いて確保。
テーブル、椅子、石油ストーブ等をセット。
その後、バイクを下ろし、レース用の服装に着替え。
午前9時にミーティング開始。
主催者によって、挨拶、日程、注意、基本的なマナー等が伝えられる。
ミーティング終了後〜午前10時半まではフリー走行。
つまりは練習タイム。
20分ほど走行し、調子を見て、チームメイトと交代。
午前10時半までボーっと過ごす。
午前10時半、1時間半耐久レース(午前の部)開始。
ル・マン式のスタートだったので面食らう。
バイクに乗ってキックした瞬間、左太腿が攣る。
痛みを我慢したまま、ほぼ最後尾からスタート。
周囲の人たちは皆本気モード全開。
マシン性能が違いすぎて、全く追いつけない。
俺たち場違いすぎの予感。
それでも、参加したからには、ということで頑張って走る。
23分ほどで第二走者と交代の予定だったのに、気付いたら30分以上走っていた。
楽しすぎて時間とか見てなかった。
32分ほど走って第二走者と交代。
少し仮眠。
第一レース終了間際にチームメイトが転倒したものの、バイクにもライダーにも大した傷はなく続行。
問題なく完走して、昼食タイムとなる。
昼食は仕出し屋さんの用意してくれた石狩鍋。
美味過ぎ。
午後1時〜1時半はフリー走行。
体を温めるためと腹ごなしのために少し練習。
午後1時半、1時間半耐久レース(午後の部)開始。
午前に引き続き、俺がスタートライダー。
ル・マン式スタートも今度は上手くいった。
順位的には中程でスタート。
が、周りのマシンが速いため、スタートが早くても意味がなかった。
順調に25分ほど走り、第二走者にバトンタッチ。
その後、写真撮影に徹する。
もう自分が走る必要ないだろう、と思っていたら、終了10分前に交代。
また走る羽目に。
体が冷えて、我ながら多少動きがぎこちないものの楽しく走れた。
最後まで転倒やアクシデント等なくチェッカーフラッグ。
午後3時〜午後4時は、またフリー走行タイム。
緊張した筋肉をほぐすために少し走った。
午後4時、表彰式。
結果は、リタイアチームを含む25チーム中17位。
正直、最下位かと思っていたので驚き。
参加賞のTシャツをもらって解散。
来た道を戻る途中、夕飯&打ち上げ。
出発場所だった友人宅に到着したのが、午後9時少し前。
片付けをして、友人を送って、ようやくお開き。
疲れたけど楽しかった1日だった。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2006.12.01 Friday
2006年も残すところ後一ヶ月となりました。早いもんです。
来年へ向けた準備を進めつつ、残りを消化していこうと思います。
何で俺、こんな微妙に畏まった記事書いてるんだろう。
寒いのが悪いんだ。
炬燵でミカン食おう。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2006.11.19 Sunday
レース、1人で3時間かと思ってたんですが、4人で3時間だそうです。助かった(笑)
今回乗るバイクは、ヤマハのYB-1 FOURです。
つか、このバイク、俺の妹が以前乗っていたものを俺が買い取り、しばらく乗った後に友人に譲ったもの。
要するに、元俺のバイク。
勝手が分かっているので幾分気が楽です。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2006.11.18 Saturday
12月3日に香川県で開催される、原付オンリーのレースに出場することになりました。俺の所属しているバイクチームはオフロードメインですが、お遊びというか、たまには皆で集まって騒ごうぜ、ってノリで参加することになったようです。
まぁ、堅苦しいレースじゃないんで、肩の力抜いて遊んでこようと思います。
問題は1時間半×2の3時間耐久だということ。
が、がんばるお(;^ω^)
日記 :: comments (4) :: trackbacks (0)