RECENT ENTRY
CATEGORY
- 自転車 (1)
- 日記 (471)
- ビーチコーミング (233)
- 小松海岸の貝図鑑 (11)
- リバーコーミング&陶片&ビン (65)
- 骨董 (3)
- 写真 (110)
- カメラ (52)
- ニュース (99)
- 家族 (48)
- 徳島ラーメン (127)
- アクアリウム (76)
- 神社仏閣 (48)
- 民俗学 (20)
- 釣り (70)
- ゴルフ (9)
- 料理 (22)
- 本 (39)
- ゲーム (46)
- 音楽 (15)
- 映画 (12)
- 宝石・天然石 (11)
- 陶芸 (1)
- シルバーアクセサリー (11)
- アイテム (13)
- バトン (28)
- 思考 (27)
- グルメ (5)
- その他 (97)
- インフォメーション (32)
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
- May 2024 (1)
- January 2023 (1)
- November 2022 (1)
- August 2022 (1)
- June 2022 (1)
- April 2022 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (2)
- September 2020 (1)
- July 2020 (1)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (4)
- October 2019 (3)
- September 2019 (1)
- August 2019 (4)
- July 2019 (1)
- June 2019 (2)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (2)
- February 2019 (3)
- January 2019 (3)
- December 2018 (2)
- October 2018 (2)
- September 2018 (2)
- July 2018 (1)
- June 2018 (2)
- May 2018 (3)
- March 2018 (2)
- February 2018 (1)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- October 2017 (3)
- August 2017 (4)
- April 2017 (2)
- March 2017 (2)
- January 2017 (1)
- December 2016 (5)
- November 2016 (4)
- October 2016 (4)
- September 2016 (3)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (4)
- May 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (7)
- December 2015 (6)
- November 2015 (1)
- October 2015 (4)
- September 2015 (12)
- August 2015 (2)
- July 2015 (11)
- June 2015 (3)
- May 2015 (2)
- April 2015 (3)
- March 2015 (1)
- February 2015 (5)
- January 2015 (6)
- December 2014 (5)
- November 2014 (4)
- October 2014 (6)
- September 2014 (14)
- August 2014 (11)
- July 2014 (9)
- June 2014 (17)
- May 2014 (3)
- April 2014 (5)
- March 2014 (7)
- February 2014 (4)
- January 2014 (5)
- December 2013 (7)
- November 2013 (10)
- October 2013 (10)
- September 2013 (14)
- August 2013 (5)
- July 2013 (6)
- June 2013 (7)
- May 2013 (8)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (7)
- January 2013 (2)
- December 2012 (8)
- November 2012 (8)
- October 2012 (4)
- September 2012 (13)
- August 2012 (6)
- July 2012 (8)
- June 2012 (13)
- May 2012 (11)
- April 2012 (7)
- March 2012 (6)
- February 2012 (3)
- January 2012 (6)
- December 2011 (4)
- November 2011 (6)
- October 2011 (6)
- September 2011 (6)
- August 2011 (9)
- July 2011 (8)
- June 2011 (5)
- May 2011 (14)
- April 2011 (15)
- March 2011 (12)
- February 2011 (4)
- January 2011 (9)
- December 2010 (13)
- November 2010 (3)
- October 2010 (8)
- September 2010 (11)
- August 2010 (5)
- July 2010 (11)
- June 2010 (5)
- May 2010 (11)
- April 2010 (9)
- March 2010 (12)
- February 2010 (10)
- January 2010 (10)
- December 2009 (15)
- November 2009 (15)
- October 2009 (5)
- September 2009 (9)
- August 2009 (13)
- July 2009 (14)
- June 2009 (3)
- May 2009 (5)
- April 2009 (5)
- March 2009 (3)
- February 2009 (8)
- January 2009 (16)
- December 2008 (3)
- November 2008 (6)
- October 2008 (5)
- September 2008 (13)
- August 2008 (18)
- July 2008 (23)
- June 2008 (24)
- May 2008 (31)
- April 2008 (32)
- March 2008 (24)
- February 2008 (31)
- January 2008 (12)
- December 2007 (15)
- November 2007 (9)
- October 2007 (13)
- September 2007 (5)
- August 2007 (10)
- July 2007 (5)
- June 2007 (10)
- May 2007 (17)
- April 2007 (12)
- March 2007 (11)
- February 2007 (19)
- January 2007 (22)
- December 2006 (17)
- November 2006 (37)
- October 2006 (18)
- September 2006 (35)
- August 2006 (40)
- July 2006 (13)
- June 2006 (33)
- May 2006 (31)
- April 2006 (36)
- March 2006 (38)
- February 2006 (31)
- January 2006 (19)
- December 2005 (45)
- November 2005 (36)
- October 2005 (27)
- September 2005 (35)
- August 2005 (34)
- July 2005 (36)
- June 2005 (25)
- May 2005 (3)
- April 2005 (9)
- March 2005 (4)
- February 2005 (14)
- January 2005 (18)
- December 2004 (8)
- November 2004 (1)
- October 2004 (18)
- September 2004 (9)
Links
Profile
OTHERS
2016.01.01 Friday
ビーチコーマーなら誰もが最初に思いつくネタを敢えて!(笑)
皆様、昨年中は大変お世話になりました。
2016年もよろしくお願い申し上げます。
今年も肩の力を抜いて、楽しくやっていけたらいいな、と思っています。
日記 :: comments (4) :: trackbacks (0)
2015.12.27 Sunday
徳島県立美術館で開催されていた 『開館25周年記念 フィギュア展 -ヒトガタ・人形・海洋堂』 を見に行ってきました……と言ってもこれも11月のお話ですw前情報を知ってから結構楽しみにしていたんですが、諸々の事情により会期も殆ど終わりという頃に、ようやく行くことができました。
さて、展示のメインは海洋堂の歴史と、現在までに製作してきたフィギュアの数々なわけですが、それだけではなく土偶や土面、土人形、金細工、雛人形なども沢山展示され、人類の歴史と共にあった “ヒトガタ” の魅力に迫っていました。
ただ、写真撮影が可能なのは海洋堂のフィギュアのみでした。
ゴジラシリーズやウルトラマンシリーズなど、様々な大型フィギュアが陳列されていました。
それらのフィギュアとは別に、食玩やチョコエッグ系、ミニフィギュアなどがシリーズごとに展示されているコーナーもありました。
展示台や展示ケースがダンボールで出来ているんですよね。
面白いです。
仏像フィギュアや美少女フィギュア、恐竜フィギュアなどがカオスに並んでいる様は壮観でしたw
食玩などのミニフィギュアはジオラマにされているものもありました。
これは鬼太郎のジオラマ。
ちょっと反射しちゃってますね。
俺の大好きな漫画、『トライガン』の敵キャラ、モネヴ・ザ・ゲイル(一番奥)を発見。
かっこいい!
漫画 『ああっ女神さまっ』 の三女神、左からスクルド、ベルダンディー、ウルド。
懐かしいなー。
高校生ぐらいの頃、途中までですけど読んでました。
作者の藤島先生の描くマニアックなバイクや車が好きでした。
漫画 『よつばと!』 の主人公、小岩井よつば&ダンボー。
等身大フィギュアだとダンボーの迫力がハンパないですw
入館料1000円は正直高い! と思ってたんですが、それだけの価値がありました!
いやー、面白かった。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2015.12.22 Tuesday
年の瀬も迫ってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。いい加減 blog を放置しといて、お前こそ何やってんだよ! って話なんですけど。
この2ヶ月ほど、色々なことがあり、おかげで忙しくもありまして、俺の持てるキャパシティを大幅にオーバーしてしまい、それなら物事に優先順位をつけていくしかない、となった結果、blogは後回しとなったわけです。
いやぁ、我ながらどんなわけですかね。
しかし、いつまでも放っておくのもどうか、と思い直しました。
ぼちぼち再始動していきます。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2015.10.24 Saturday
漂着物学会徳島大会は盛況のうちに閉会。同日、海陽町立博物館の漂着物展示も終了。
何だか心にぽっかりと穴が開いたような、そんなここ数日でしたが、どうやら新しい風邪をひいたらしく、またもや微熱が出ております。
また、うちの老犬ラスクがいよいよ危篤状態でして、もうあとせいぜい数日から1週間ほどの命ではないか、という状況になっています。
何せ19歳と3ヶ月ですから仕方ありません。
血液検査の結果を見るに、老化による多臓器不全でしょう。
母と交代で面倒を見ています。
写真を整理して漂着物展や学会のレポを書きたいのですが、もうしばらく時間がかかりそうです。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2015.10.14 Wednesday
漂着物学会徳島大会まで、今日を含めてあと4日となりました。そんな直前と言ってもいいときに、風邪ひいて熱出してます。
昨日の昼間から喉の違和感と倦怠感があったのですが、夜仕事中にフラフラしだしました。
先程計ったときには38度2分。
これ、下手したら学会に行けない可能性が出てきたのでは……。
何のために今まで下準備を、って俺は大したことしてないですけど、それにしてもこのタイミングはあまりと言えばあまりではないでしょうか……。
自己管理できてないと言われれば、全くもってその通りなので、何の言い訳もできませんけども。
俺が学会に参加できない、というだけならいいです。
悔しいですし、残念ですけど、言ってみればそれだけですから。
しかし、まがりなりにも実行委員で司会なども任せていただいている身。
俺が行けないとなると、急遽誰かがそれをやらねばなりません。
それが心苦しいし申し訳ない……。
とにかく、これから学会当日まで治療に専念します。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2015.09.19 Saturday
当blog、今年で11周年となりました。そして俺は34歳になりましたw
よくもまぁ、何だかんだ続いてるもんでございます。
とは言え、これと言った感傷はありません。
このまま15年、20年と、途切れ途切れの日記を書くようにダラダラ続いていけたら十分です。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
この日、丁度『ひわさ 海キラッ 祭り』のBC&漂着物クラフトと重なっていたおかげで、女子大生の皆さんに誕生日を祝っていただくという、今後一生ないであろうラッキーがあったということを、ここに特に記しておきたいと思いますw
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2015.09.09 Wednesday
今更かよ、という感じですが、先月23日のお話。須磨水族園に行ってきました。
かなり久しぶりなのでテンション上がりました。
スマスイ正面です。
夏休み期間中は、普段17時閉館のところ、20時まで延長してます。
入ってすぐの大水槽。
何やら椅子が沢山並んでますね。
実は、夜からはここで生演奏を聴きながらカクテルをいただけるのです。
俺は飲めないのでアレですが、実にいいですね。
大人の水族館って感じで。
実際は子供連れが殆どですけどw
色々な魚がいて、見ていて飽きません。
何時間でも眺めていられそうです。
サメも何匹か泳いでいました。
これはシロワニでしょうか。
迫力あります。
中は暗いので、どうしても写真がブレます(iPhoneで撮ってますから……)
おかげで、やたら勢いのあるイワシの写真が撮れました。
夜の大水槽前。
アダルティックな雰囲気です。
俺の大好きなアマゾン水槽。
手前の大きな黒い魚、ブラックコロソマというんですが、ド迫力です。
タマリマセン。
アマゾン水槽は下部がトンネル状の通路になっていて、下から見上げることができます。
これは大きなレッドテールキャットのお腹。
アクアリウムショップで稚魚が1500円くらいで売られてますが、ここまで成長するんですよね。
そうそう飼いきれるはずがありません。
ピラルクです。
太い!
感無量です。
見てるだけでご飯三杯はいけそうです。
南出口近くのアザラシ。
ずっとこんなポーズでした。
閉演まで堪能しました。
でも、個人的にはもっともっとゆっくり見たかったです。
あ、写真は撮ってないんですが、『須魔怪奇水族園 -古今東西!水辺の妖怪展』もやってます。
なかなかガチな感じなので、是非機会があれば見てみてください。
11月8日までやってます。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2015.08.03 Monday
毎日暑いですね。徳島県北部も日中は36度近い日が続いています。
ただ暑いだけならまだしも、湿度の高さがキツイです。
荷物を送ろうと郵便局へ行ったら、こんな涼しげで可愛い切手が売られていました。
即買いですw
切手は絶対に無駄にならないからいいですね。
日記 :: comments (2) :: trackbacks (0)