I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 新体制へ (12/29)
  • フィギュア展 (12/27)
  • 島田島コーミング (12/26)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 島田島コーミング
  • とーま (12/28)
  • 尚 nao. (12/27)
  • 陳列作業
  • とーま (10/04)
  • 渚の探偵:助手 (10/04)
  • 海キラッ祭り 展示編
  • とーま (09/26)
  • 尚 nao. (09/25)
  • 墨書
  • とーま (09/21)
  • 尚 nao. (09/21)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 2014 新年の御挨拶
  • ケノーベル エージェント (01/07)
  • KAZU (2回目)
  • ケノーベル エージェント (12/22)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 島田島コーミング | main | 新体制へ >>
space
フィギュア展
2015.12.27 Sunday
徳島県立美術館で開催されていた 『開館25周年記念 フィギュア展 -ヒトガタ・人形・海洋堂』 を見に行ってきました……と言ってもこれも11月のお話ですw
前情報を知ってから結構楽しみにしていたんですが、諸々の事情により会期も殆ど終わりという頃に、ようやく行くことができました。
さて、展示のメインは海洋堂の歴史と、現在までに製作してきたフィギュアの数々なわけですが、それだけではなく土偶や土面、土人形、金細工、雛人形なども沢山展示され、人類の歴史と共にあった “ヒトガタ” の魅力に迫っていました。
ただ、写真撮影が可能なのは海洋堂のフィギュアのみでした。

ウルトラマンとバルタン星人
ゴジラシリーズやウルトラマンシリーズなど、様々な大型フィギュアが陳列されていました。

食玩系
それらのフィギュアとは別に、食玩やチョコエッグ系、ミニフィギュアなどがシリーズごとに展示されているコーナーもありました。
展示台や展示ケースがダンボールで出来ているんですよね。
面白いです。

恐竜フィギュアなど
仏像フィギュアや美少女フィギュア、恐竜フィギュアなどがカオスに並んでいる様は壮観でしたw

鬼太郎
食玩などのミニフィギュアはジオラマにされているものもありました。
これは鬼太郎のジオラマ。
ちょっと反射しちゃってますね。

モネヴ・ザ・ゲイル
俺の大好きな漫画、『トライガン』の敵キャラ、モネヴ・ザ・ゲイル(一番奥)を発見。
かっこいい!

ああっ女神さまっ
漫画 『ああっ女神さまっ』 の三女神、左からスクルド、ベルダンディー、ウルド。
懐かしいなー。
高校生ぐらいの頃、途中までですけど読んでました。
作者の藤島先生の描くマニアックなバイクや車が好きでした。

よつばと!
漫画 『よつばと!』 の主人公、小岩井よつば&ダンボー。
等身大フィギュアだとダンボーの迫力がハンパないですw

入館料1000円は正直高い! と思ってたんですが、それだけの価値がありました!
いやー、面白かった。

日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: