RECENT ENTRY
CATEGORY
- 自転車 (1)
- 日記 (471)
- ビーチコーミング (233)
- 小松海岸の貝図鑑 (11)
- リバーコーミング&陶片&ビン (65)
- 骨董 (3)
- 写真 (110)
- カメラ (52)
- ニュース (99)
- 家族 (48)
- 徳島ラーメン (127)
- アクアリウム (76)
- 神社仏閣 (48)
- 民俗学 (20)
- 釣り (70)
- ゴルフ (9)
- 料理 (22)
- 本 (39)
- ゲーム (46)
- 音楽 (15)
- 映画 (12)
- 宝石・天然石 (11)
- 陶芸 (1)
- シルバーアクセサリー (11)
- アイテム (13)
- バトン (28)
- 思考 (27)
- グルメ (5)
- その他 (97)
- インフォメーション (32)
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
- May 2024 (1)
- January 2023 (1)
- November 2022 (1)
- August 2022 (1)
- June 2022 (1)
- April 2022 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (2)
- September 2020 (1)
- July 2020 (1)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (4)
- October 2019 (3)
- September 2019 (1)
- August 2019 (4)
- July 2019 (1)
- June 2019 (2)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (2)
- February 2019 (3)
- January 2019 (3)
- December 2018 (2)
- October 2018 (2)
- September 2018 (2)
- July 2018 (1)
- June 2018 (2)
- May 2018 (3)
- March 2018 (2)
- February 2018 (1)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- October 2017 (3)
- August 2017 (4)
- April 2017 (2)
- March 2017 (2)
- January 2017 (1)
- December 2016 (5)
- November 2016 (4)
- October 2016 (4)
- September 2016 (3)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (4)
- May 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (7)
- December 2015 (6)
- November 2015 (1)
- October 2015 (4)
- September 2015 (12)
- August 2015 (2)
- July 2015 (11)
- June 2015 (3)
- May 2015 (2)
- April 2015 (3)
- March 2015 (1)
- February 2015 (5)
- January 2015 (6)
- December 2014 (5)
- November 2014 (4)
- October 2014 (6)
- September 2014 (14)
- August 2014 (11)
- July 2014 (9)
- June 2014 (17)
- May 2014 (3)
- April 2014 (5)
- March 2014 (7)
- February 2014 (4)
- January 2014 (5)
- December 2013 (7)
- November 2013 (10)
- October 2013 (10)
- September 2013 (14)
- August 2013 (5)
- July 2013 (6)
- June 2013 (7)
- May 2013 (8)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (7)
- January 2013 (2)
- December 2012 (8)
- November 2012 (8)
- October 2012 (4)
- September 2012 (13)
- August 2012 (6)
- July 2012 (8)
- June 2012 (13)
- May 2012 (11)
- April 2012 (7)
- March 2012 (6)
- February 2012 (3)
- January 2012 (6)
- December 2011 (4)
- November 2011 (6)
- October 2011 (6)
- September 2011 (6)
- August 2011 (9)
- July 2011 (8)
- June 2011 (5)
- May 2011 (14)
- April 2011 (15)
- March 2011 (12)
- February 2011 (4)
- January 2011 (9)
- December 2010 (13)
- November 2010 (3)
- October 2010 (8)
- September 2010 (11)
- August 2010 (5)
- July 2010 (11)
- June 2010 (5)
- May 2010 (11)
- April 2010 (9)
- March 2010 (12)
- February 2010 (10)
- January 2010 (10)
- December 2009 (15)
- November 2009 (15)
- October 2009 (5)
- September 2009 (9)
- August 2009 (13)
- July 2009 (14)
- June 2009 (3)
- May 2009 (5)
- April 2009 (5)
- March 2009 (3)
- February 2009 (8)
- January 2009 (16)
- December 2008 (3)
- November 2008 (6)
- October 2008 (5)
- September 2008 (13)
- August 2008 (18)
- July 2008 (23)
- June 2008 (24)
- May 2008 (31)
- April 2008 (32)
- March 2008 (24)
- February 2008 (31)
- January 2008 (12)
- December 2007 (15)
- November 2007 (9)
- October 2007 (13)
- September 2007 (5)
- August 2007 (10)
- July 2007 (5)
- June 2007 (10)
- May 2007 (17)
- April 2007 (12)
- March 2007 (11)
- February 2007 (19)
- January 2007 (22)
- December 2006 (17)
- November 2006 (37)
- October 2006 (18)
- September 2006 (35)
- August 2006 (40)
- July 2006 (13)
- June 2006 (33)
- May 2006 (31)
- April 2006 (36)
- March 2006 (38)
- February 2006 (31)
- January 2006 (19)
- December 2005 (45)
- November 2005 (36)
- October 2005 (27)
- September 2005 (35)
- August 2005 (34)
- July 2005 (36)
- June 2005 (25)
- May 2005 (3)
- April 2005 (9)
- March 2005 (4)
- February 2005 (14)
- January 2005 (18)
- December 2004 (8)
- November 2004 (1)
- October 2004 (18)
- September 2004 (9)
Links
Profile
OTHERS
2012.09.19 Wednesday
当blogとHPも、本日で八周年となりました。ついでに俺も一つ歳をとりました。
もうこの歳になると、誕生日に対しては何の感慨もありませんなw
色々なことがありましたが、また一年マイペースにやっていきたいと思います。
ここまできたら目指せ十周年、ということで、どうぞこれからもよろしくお願い致します。
日記 :: comments (4) :: trackbacks (0)
2012.07.17 Tuesday
すっかりバテ気味の今日この頃。バテ気味なのに食欲はあるので困ります。
いっそ食欲まで減退すれば、ちょっと痩せるんですがw
先日、昼間にちょっと旧吉野川へ行ったら、もう暑いのなんの。
無理するもんじゃないですね。
収穫は首の少し曲がった小瓶と、穴の空いたツボみたいなもの。
ただいま漂白剤浴中なので、後日写真でご紹介予定。
新PCについて。
ショップサイトにてカスタマイズを繰り返し、あーでもない、こーでもないと唸った結果、「まぁ、こんなもんかな」という妥協の線がようやく見えました。
で、もう購入してしまおうかと思っていたところ、母親の使っているPCも調子が悪いため、一緒に買い替えるという話になり、そっちも見繕わなければならなくなりました。
とはいえ、そこまでの機能は必要ないし、予算は限られているので、すぐに決まりそうです。
しかし、一昔前に比べると安くなったもんですね、PCも。
この土曜日、ちょっと脇町方面へ行く用事がありまして。
日が暮れるまで1時間ほどしかなかったのですが、早足で周辺の式内論社を参拝してきました。
猪尻の八幡神社、建神社、八大龍王神社の三社です。
こちらも、そのうち紹介記事を書く予定。
さて、梅雨もおそらく、長くてもあと1週間といったところでしょう。
(今朝の空を見る限りでは、もう実は明けているのかも)
梅雨が明ければ、今度は猛暑の始まり。
早く過ごしやすい季節になってほしいもんです。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2012.07.12 Thursday
今年の春、家のすぐ横で行われた電柱の差し替え工事のせいで、今までできていたゲームができなくなったり、動画がコマ落ちになったりといった問題が起こるようになってしまいました。ここ最近はそれがより顕著になっており、こりゃさすがに買い替えかな、と。
何せ、このPC、DELLのDimension XPS Gen3というモデルなんですが、購入して7年以上。
大事に使ってきたんですよ、ホント。
メモリ増設したり、グラボ差し替えたりしながら。
で、最初は今回もDELLのXPSにしようかと思ってたんですが、どうもグラボがイマイチ。
あと、カスタマイズに電源の項目がないのも正直痛い。
他のBTOを考えようということで調べた結果、ツクモのゲーム用が今のところ第一候補。
カスタマイズして大体12万円くらい。
できれば10万円台くらいまでで何とかしたいんですけどね・・・。
さすがに自作するほどの知識はないしなぁ。
もうしばらく悩みます。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2012.07.10 Tuesday
しておりました。何せ、これといったネタがあまりなかったのと、イマイチ体調が優れなかったもので。
ビーチコーミング的に、県北は完全にシーズンオフ。
やはり海水浴シーズンに入ると厳しいですねー。
ならば、海水浴の関係ない礫浜の播磨灘はと言えば、風の関係で寄りモノが少ないという。
うーん、県南が羨ましい・・・。
できれば今月中に南へ遠征したいところなんですけど、時間的、体力的にどうなるか。
代わりに旧吉野川でリバーコーミングしてみたりもしましたが、それほど面白い発見もなし。
何せ、近場は殆ど漁り尽くしたといった感じです。
(とはいえ、まだまだ探せば色々落ちてますけどね)
新しいポイントを開拓せねば。
リバーコーミングは漂着物ではなく堆積物を探すため、あるところには山ほどあるんですが、ないところには全くありません。
意外に条件も厳しく、まず人家がそれなりに近く、浚渫されたり砂を入れられたりしておらず、川岸までアクセスでき、河口堰が開けば川底が干上がる場所でなければなりません。
そんなとこ、そうそうないですって。
でも、頑張って探したいと思います。
目指すは神薬!
・・・なんですが、河口堰が開いて水が引くのは、大体一番暑い時間帯なんですよね。
(しかもガッツリ水が引くのは月に4回〜6回くらいしかありません)
ぶっちゃけ、こう暑くなると無理です。
熱射病まっしぐらです。
本格的にやるのは秋に入ってからかなぁ。
それまでに、ポイント探しだけやっておきますか。
日記 :: comments (2) :: trackbacks (0)
2012.05.07 Monday
5月5日、こどもの日。高知県の龍河洞へ行ってきました。
午前9時半頃出発。
藍住インターから高速に入り、途中吉野川ハイウェイオアシスでトイレ休憩。
南国インターで下りて、龍河洞まで30分足らず。
2時間半ほどで到着しました。
さすがに観光地ということで、なかなかの混雑具合。
なんかひなびた温泉街っぽい雰囲気。
龍河洞入り口まで、お土産屋さんが並びます。
土佐刃物の店が多かったですね。
個人的に刃物好きなので、お金に余裕があったら欲しかったんですが、今回はパス。
お土産屋さんの間を抜け、エスカレーターで龍河洞入り口へ。
入り口周辺は気温16度前後と涼しく、これは中に入っても気持ちがいいのだろうな、と勝手に想像しつつ入洞。
気温自体は15度ほどと低いものの、湿度が非常に高く、汗が身体にまとわりつきます。
外の方がマシなくらい暑い・・・。
鍾乳石は見事でした。
RPGのダンジョン探索的な気分を味わえました。
また機会があったら行きたいです。
龍河洞を出発。
帰りは室戸岬経由で下道を通って徳島へ。
これが予想以上に苦行でした。
普段長距離走らない人間にとって、往復370kmは結構キツいもんです。
せっかくなので高知の渚を歩いてみたかったのですが、時間的な問題で今回は見送り。
景色は堪能しました。
でも、ちょっとくらいは・・・ということで、田井ノ浜を少しだけ歩きました。
残念ながら何もなかったですけど、気持ちよかったです。
エージングされてボロボロになったハナマルユキがひとつだけ。
漂着シーズンが来たら、また行ってみようと思います。
で、帰りに市民病院前の銀八さんで寿司を食って帰宅。
アイナメの寿司美味かった・・・。
ウマヅラも最高でした。
日記 :: comments (2) :: trackbacks (0)
2012.01.04 Wednesday
三日、寒空の下、車を走らせ、行ってきました、津峯神社。本当は二日に行く予定だったのですが、色々とアレな問題がありまして。
(というか、単に寝坊しただけなんですけども)
とりあえずお昼頃に家を出て、TOKUSHIMA COFFEE WORKS このぶ店で昼飯。
ついでに、その隣の日吉神社を参拝し、阿南方面へ。
宝田町にある小さな式内社、古烏神社へ立ち寄り、津峯スカイラインを経て津峯神社へ。
お土産屋さんがある神社というのは、徳島県内ではちょっと他に思いつかないです。
そのお土産屋さんを横目にリフトに乗って、更に上の社殿を目指します。
リフト初体験で死ぬかと思いました。
俺は高所恐怖症なのです、はい。
で、無事参拝し、おみくじを引き、御朱印もいただき、また地獄のリフトを味わって津峯山を下山。
本当ならこの後、北の脇海水浴場を歩きたかったのですが、時間的に厳しくなってしまい断念。
また暖かくなった頃に行くことにしましょう。
個別記事は、またそのうちUPします。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2012.01.01 Sunday
あけましておめでとうございます。
皆様、本年も何卒よろしくお願い致します。
大麻比古神社へ初詣へ行ってきました。
午前1時半くらいに出て、駐車場へ到着したのは3時過ぎでした。
これでもスムーズに進んだ方だと思います。
それにしても、元旦に初詣とか何年ぶりだろう・・・。
日記 :: comments (4) :: trackbacks (0)
2011.12.31 Saturday
海の観察会以降、相変わらず更新が途絶えたままの大晦日。体調は悪く、それでいて忙しく、師走の言葉どおりといったところです。
2010年の大晦日はどうだったのかと、自分の日記を検索して見てみれば、大体同じようなことを書いていました。
進歩がない人間です。
とりあえず、のんびり過ごすことにして、正月中に体調がマシになったらラッキーだと思っておこうかな、と。
では、皆様、良いお年を。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)