I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • ナマズの時期 (05/27)
  • 枕返し (05/26)
  • 本日の一枚 [94] (05/25)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 本日の一枚 [94] | main | ナマズの時期 >>
space
枕返し
2008.05.26 Monday
ふと、早朝に目が覚めたときのこと。
頭の位置が普段と上下逆、つまり足側にいっていました。
これは所謂、枕返しの怪というやつです。
わりと寝相が良い俺の場合、これほど移動するのは珍しいこと。
余程疲れているのでしょうか。

さて、妖怪枕返しとは如何なるものか。
メジャーな部類の妖怪なので、知ってる人も多いでしょう。
就寝中に枕を裏表逆にしてしまう、または前述したように、頭と足の位置を逆にしてしまうという、悪戯好きなヤツです。
それくらいであれば、人畜無害そうですね。
しかし、「枕を返す」「頭と足の位置を入れ替える」という行為には、意外と怖い秘密が隠されていたりします。

睡眠中は夢を見ますね。
昔、人間は夢を見ている間、魂が抜け出て別の世界へ行っているのだと考えられていました。
枕というのは、人を夢の世界へと導入する道具。
それを返すということは、魂を夢の世界から戻れなくしてしまうことなのです。
また、一般的に人間は北枕を忌むため、南向きで寝ている人も多いでしょう。
頭の位置を反転させると、北枕の状態になります。
生きているものを死へと反転させる。
そんな意味があると言われています。

枕には睡眠中の人間の魂が宿る。
そういった信仰も古くからあります。
今でこそぞんざいに扱われがちな枕ですが、呪術的な意味合いを持つ道具だったのです。
「好きな人の写真を枕の下に入れて寝ると、その人の夢を見られる」
「失せモノの名を書いた紙を枕の下に入れて寝ると見つかる」
「願いを書いた紙を(以下略)」
こういったものは、全て古来の枕に対する信仰に由来するものです。
皆さん、枕は大事にしましょう。

ちなみに俺は枕使ってないんですけどね。

民俗学 :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: