- 本日の一枚 [21] (09/30)
 - 本日の一枚 [20] (09/29)
 - 本日の一枚 [19] (09/28)
 - のまネコ問題 新燃料 (09/27)
 - 本日の一枚 [18] (09/26)
 - 本日の一枚 [17] (09/25)
 - 本日の一枚 [16] (09/24)
 - また風邪ひいてます (09/23)
 
- 自転車 (1)
 - 日記 (474)
 - ビーチコーミング (233)
 - 小松海岸の貝図鑑 (11)
 - リバーコーミング&陶片&ビン (65)
 - 骨董 (3)
 - 写真 (110)
 - カメラ (52)
 - ニュース (99)
 - 家族 (48)
 - 徳島ラーメン (127)
 - アクアリウム (76)
 - 神社仏閣 (48)
 - 民俗学 (20)
 - 釣り (70)
 - ゴルフ (9)
 - 料理 (22)
 - 本 (39)
 - ゲーム (46)
 - 音楽 (15)
 - 映画 (12)
 - 宝石・天然石 (11)
 - 陶芸 (1)
 - シルバーアクセサリー (11)
 - アイテム (13)
 - バトン (28)
 - 思考 (27)
 - グルメ (5)
 - その他 (97)
 - インフォメーション (32)
 
- April 2025 (1)
 - January 2025 (1)
 - November 2024 (1)
 - May 2024 (1)
 - January 2023 (1)
 - November 2022 (1)
 - August 2022 (1)
 - June 2022 (1)
 - April 2022 (1)
 - April 2021 (1)
 - March 2021 (1)
 - January 2021 (1)
 - December 2020 (2)
 - September 2020 (1)
 - July 2020 (1)
 - March 2020 (2)
 - February 2020 (4)
 - January 2020 (1)
 - December 2019 (3)
 - November 2019 (4)
 - October 2019 (3)
 - September 2019 (1)
 - August 2019 (4)
 - July 2019 (1)
 - June 2019 (2)
 - May 2019 (1)
 - April 2019 (1)
 - March 2019 (2)
 - February 2019 (3)
 - January 2019 (3)
 - December 2018 (2)
 - October 2018 (2)
 - September 2018 (2)
 - July 2018 (1)
 - June 2018 (2)
 - May 2018 (3)
 - March 2018 (2)
 - February 2018 (1)
 - January 2018 (3)
 - December 2017 (2)
 - October 2017 (3)
 - August 2017 (4)
 - April 2017 (2)
 - March 2017 (2)
 - January 2017 (1)
 - December 2016 (5)
 - November 2016 (4)
 - October 2016 (4)
 - September 2016 (3)
 - August 2016 (1)
 - July 2016 (2)
 - June 2016 (4)
 - May 2016 (1)
 - March 2016 (2)
 - February 2016 (1)
 - January 2016 (7)
 - December 2015 (6)
 - November 2015 (1)
 - October 2015 (4)
 - September 2015 (12)
 - August 2015 (2)
 - July 2015 (11)
 - June 2015 (3)
 - May 2015 (2)
 - April 2015 (3)
 - March 2015 (1)
 - February 2015 (5)
 - January 2015 (6)
 - December 2014 (5)
 - November 2014 (4)
 - October 2014 (6)
 - September 2014 (14)
 - August 2014 (11)
 - July 2014 (9)
 - June 2014 (17)
 - May 2014 (3)
 - April 2014 (5)
 - March 2014 (7)
 - February 2014 (4)
 - January 2014 (5)
 - December 2013 (7)
 - November 2013 (10)
 - October 2013 (10)
 - September 2013 (14)
 - August 2013 (5)
 - July 2013 (6)
 - June 2013 (7)
 - May 2013 (8)
 - April 2013 (10)
 - March 2013 (8)
 - February 2013 (7)
 - January 2013 (2)
 - December 2012 (8)
 - November 2012 (8)
 - October 2012 (4)
 - September 2012 (13)
 - August 2012 (6)
 - July 2012 (8)
 - June 2012 (13)
 - May 2012 (11)
 - April 2012 (7)
 - March 2012 (6)
 - February 2012 (3)
 - January 2012 (6)
 - December 2011 (4)
 - November 2011 (6)
 - October 2011 (6)
 - September 2011 (6)
 - August 2011 (9)
 - July 2011 (8)
 - June 2011 (5)
 - May 2011 (14)
 - April 2011 (15)
 - March 2011 (12)
 - February 2011 (4)
 - January 2011 (9)
 - December 2010 (13)
 - November 2010 (3)
 - October 2010 (8)
 - September 2010 (11)
 - August 2010 (5)
 - July 2010 (11)
 - June 2010 (5)
 - May 2010 (11)
 - April 2010 (9)
 - March 2010 (12)
 - February 2010 (10)
 - January 2010 (10)
 - December 2009 (15)
 - November 2009 (15)
 - October 2009 (5)
 - September 2009 (9)
 - August 2009 (13)
 - July 2009 (14)
 - June 2009 (3)
 - May 2009 (5)
 - April 2009 (5)
 - March 2009 (3)
 - February 2009 (8)
 - January 2009 (16)
 - December 2008 (3)
 - November 2008 (6)
 - October 2008 (5)
 - September 2008 (13)
 - August 2008 (18)
 - July 2008 (23)
 - June 2008 (24)
 - May 2008 (31)
 - April 2008 (32)
 - March 2008 (24)
 - February 2008 (31)
 - January 2008 (12)
 - December 2007 (15)
 - November 2007 (9)
 - October 2007 (13)
 - September 2007 (5)
 - August 2007 (10)
 - July 2007 (5)
 - June 2007 (10)
 - May 2007 (17)
 - April 2007 (12)
 - March 2007 (11)
 - February 2007 (19)
 - January 2007 (22)
 - December 2006 (17)
 - November 2006 (37)
 - October 2006 (18)
 - September 2006 (35)
 - August 2006 (40)
 - July 2006 (13)
 - June 2006 (33)
 - May 2006 (31)
 - April 2006 (36)
 - March 2006 (38)
 - February 2006 (31)
 - January 2006 (19)
 - December 2005 (45)
 - November 2005 (36)
 - October 2005 (27)
 - September 2005 (35)
 - August 2005 (34)
 - July 2005 (36)
 - June 2005 (25)
 - May 2005 (3)
 - April 2005 (9)
 - March 2005 (4)
 - February 2005 (14)
 - January 2005 (18)
 - December 2004 (8)
 - November 2004 (1)
 - October 2004 (18)
 - September 2004 (9)
 
2005.09.30 Friday

VOIGTLANDER VITO B + COLOR-SKOPAR 3.5/50
※写真をクリックすると大きいサイズで見れます(結構重いので注意)
全国的に有名になってしまった、吉野川第十堰です。
天気の関係で、ちょっとパッとしない絵になってしまった感じ。
どういうところか、という雰囲気くらいは伝わるでしょうか。
実際足を運んでみると、なかなかに迫力のある場所なのですよ。
ここは釣り場としても有名です。
テトラから川を覗き込むと、無数の魚が見えます。
網でガサッとすくっても減らないんじゃないか、と思うほどいます。
最近では少なくなった手長エビやスジエビもいます。
手長エビは無茶苦茶美味いんですよ、これが。
ブラックタイガーなんて目じゃないくらい。
それはともかくとして、自然豊かな第十堰、後世に残していきたいもんです。
ここからしばらく、第十堰シリーズが続きます(笑)
写真 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2005.09.29 Thursday

VOIGTLANDER VITO B + COLOR-SKOPAR 3.5/50
※写真をクリックすると大きいサイズで見れます(結構重いので注意)
御神木になっているでかい木です。
おそらく楠かと思われます。
楠は成長が早いとはいっても、これだけ大きくなるには長い時間がかかったんでしょうね。
ガキの頃、ハワイ行ったときに見た「この木なんの木」のCMに出てる木はもっと巨大だったなぁ……。
モンキーポット……だったかな?
樹齢何年くらいなんでしょうか。
写真 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2005.09.28 Wednesday

IHAGEE EXAKTA VXa + Meyer-Optik Domiplan 2.8/50
※写真をクリックすると大きいサイズで見れます(結構重いので注意)
相変わらず風邪が治らんので、写真でお茶濁し('A`)
わりと長引いてしまってます。
で、この写真。
まるで雪でも降っているかのよう、というかむしろ心霊写真? って感じですな。
シャッター幕がピンホールだらけなのを知らず撮った結果、こんな写真になってしまいました。
まぁ、これはこれで面白いのかも(笑)
EXAKTAは、そのうち修理に出すことにします。
写真 :: comments (1) :: trackbacks (0)
2005.09.27 Tuesday
2ちゃんねる管理人のひろゆき氏が、avexに公開質問状を送ったようです。その内容はこちら。
何でも、伝統的な馬の鞍につける水袋の紋章にインスパイヤされてキャラクター化され、VIPPERが今回の風刺にあたって新たなオリジナリティーを加えてキャラクター化した、のまタコなるキャラを売り出すにあたり、問題がないことを確認するために質問状を送ったとか。
いやはや、流石というかなんというか……。
これを行動に移してしまうあたりが、ひろゆき氏らしいですな。
avexの今後の対応が楽しみです。
その他 :: comments (2) :: trackbacks (0)
2005.09.26 Monday

VOIGTLANDER VITO B + COLOR-SKOPAR 3.5/50
※写真をクリックすると大きいサイズで見れます(結構重いので注意)
草木に飲み込まれていく車。
“自然” が “人工” に侵食されていくこの世界で、ここだけは逆の摂理が働いているようです。
何気に初モノクロ。
写真 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2005.09.25 Sunday

VOIGTLANDER VITO B + COLOR-SKOPAR 3.5/50
※写真をクリックすると大きいサイズで見れます(結構重いので注意)
黒猫です。
周囲の草花の色のおかげで、黒が際立って見えます。
野良猫らしく、これ以上近くには寄らせてもらえませんでした。
写真 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2005.09.24 Saturday

VOIGTLANDER VITO B + COLOR-SKOPAR 3.5/50
※写真をクリックすると大きいサイズで見れます(結構重いので注意)
写真で更新を誤魔化してみるテスト。
マジでいっぱいいっぱいなんです。
すんません(´Д`;)
で、写真は見ての通りコスモスです。
これまでにVITO Bで撮った中では、最もピントがしっかり合った写真です。
接写ができればなー、と思う今日この頃。
最近接で3.5フィートってのは結構厳しいです。
写真 :: comments (2) :: trackbacks (0)
2005.09.23 Friday
熱出して死んでます。喉めっちゃ痛いです。
記事、コメントへの返信、メールへの返信が滞るかもしれません。
ご了承ください。
9月って毎年体調悪い気がするなぁ。
日記 :: comments (2) :: trackbacks (0)
 1 / 5 >>
