RECENT ENTRY
- 梨の季節 (08/08)
- EXA 1b [1] (08/07)
- さらば、カキ氷機 (08/06)
- カキ氷機 (08/05)
- 本日の一枚 [8] (08/04)
- VITO B [1] (08/03)
- 彼の人の帰還(^ゝД*) (08/03)
- 本日の一枚 [7] (08/02)
CATEGORY
- 自転車 (1)
- 日記 (471)
- ビーチコーミング (233)
- 小松海岸の貝図鑑 (11)
- リバーコーミング&陶片&ビン (65)
- 骨董 (3)
- 写真 (110)
- カメラ (52)
- ニュース (99)
- 家族 (48)
- 徳島ラーメン (127)
- アクアリウム (76)
- 神社仏閣 (48)
- 民俗学 (20)
- 釣り (70)
- ゴルフ (9)
- 料理 (22)
- 本 (39)
- ゲーム (46)
- 音楽 (15)
- 映画 (12)
- 宝石・天然石 (11)
- 陶芸 (1)
- シルバーアクセサリー (11)
- アイテム (13)
- バトン (28)
- 思考 (27)
- グルメ (5)
- その他 (97)
- インフォメーション (32)
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
- May 2024 (1)
- January 2023 (1)
- November 2022 (1)
- August 2022 (1)
- June 2022 (1)
- April 2022 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (2)
- September 2020 (1)
- July 2020 (1)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (4)
- October 2019 (3)
- September 2019 (1)
- August 2019 (4)
- July 2019 (1)
- June 2019 (2)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (2)
- February 2019 (3)
- January 2019 (3)
- December 2018 (2)
- October 2018 (2)
- September 2018 (2)
- July 2018 (1)
- June 2018 (2)
- May 2018 (3)
- March 2018 (2)
- February 2018 (1)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- October 2017 (3)
- August 2017 (4)
- April 2017 (2)
- March 2017 (2)
- January 2017 (1)
- December 2016 (5)
- November 2016 (4)
- October 2016 (4)
- September 2016 (3)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (4)
- May 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (7)
- December 2015 (6)
- November 2015 (1)
- October 2015 (4)
- September 2015 (12)
- August 2015 (2)
- July 2015 (11)
- June 2015 (3)
- May 2015 (2)
- April 2015 (3)
- March 2015 (1)
- February 2015 (5)
- January 2015 (6)
- December 2014 (5)
- November 2014 (4)
- October 2014 (6)
- September 2014 (14)
- August 2014 (11)
- July 2014 (9)
- June 2014 (17)
- May 2014 (3)
- April 2014 (5)
- March 2014 (7)
- February 2014 (4)
- January 2014 (5)
- December 2013 (7)
- November 2013 (10)
- October 2013 (10)
- September 2013 (14)
- August 2013 (5)
- July 2013 (6)
- June 2013 (7)
- May 2013 (8)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (7)
- January 2013 (2)
- December 2012 (8)
- November 2012 (8)
- October 2012 (4)
- September 2012 (13)
- August 2012 (6)
- July 2012 (8)
- June 2012 (13)
- May 2012 (11)
- April 2012 (7)
- March 2012 (6)
- February 2012 (3)
- January 2012 (6)
- December 2011 (4)
- November 2011 (6)
- October 2011 (6)
- September 2011 (6)
- August 2011 (9)
- July 2011 (8)
- June 2011 (5)
- May 2011 (14)
- April 2011 (15)
- March 2011 (12)
- February 2011 (4)
- January 2011 (9)
- December 2010 (13)
- November 2010 (3)
- October 2010 (8)
- September 2010 (11)
- August 2010 (5)
- July 2010 (11)
- June 2010 (5)
- May 2010 (11)
- April 2010 (9)
- March 2010 (12)
- February 2010 (10)
- January 2010 (10)
- December 2009 (15)
- November 2009 (15)
- October 2009 (5)
- September 2009 (9)
- August 2009 (13)
- July 2009 (14)
- June 2009 (3)
- May 2009 (5)
- April 2009 (5)
- March 2009 (3)
- February 2009 (8)
- January 2009 (16)
- December 2008 (3)
- November 2008 (6)
- October 2008 (5)
- September 2008 (13)
- August 2008 (18)
- July 2008 (23)
- June 2008 (24)
- May 2008 (31)
- April 2008 (32)
- March 2008 (24)
- February 2008 (31)
- January 2008 (12)
- December 2007 (15)
- November 2007 (9)
- October 2007 (13)
- September 2007 (5)
- August 2007 (10)
- July 2007 (5)
- June 2007 (10)
- May 2007 (17)
- April 2007 (12)
- March 2007 (11)
- February 2007 (19)
- January 2007 (22)
- December 2006 (17)
- November 2006 (37)
- October 2006 (18)
- September 2006 (35)
- August 2006 (40)
- July 2006 (13)
- June 2006 (33)
- May 2006 (31)
- April 2006 (36)
- March 2006 (38)
- February 2006 (31)
- January 2006 (19)
- December 2005 (45)
- November 2005 (36)
- October 2005 (27)
- September 2005 (35)
- August 2005 (34)
- July 2005 (36)
- June 2005 (25)
- May 2005 (3)
- April 2005 (9)
- March 2005 (4)
- February 2005 (14)
- January 2005 (18)
- December 2004 (8)
- November 2004 (1)
- October 2004 (18)
- September 2004 (9)
Links
Profile
OTHERS
2005.08.08 Monday
幸水(梨の品種の一つ)の時期がやってきました。果物の中でも、かなり好きな部類に入ります。
順位で言えばリンゴの次くらいに好きです。
友人が梨農家をやっていまして、時期になると直接家に買いに行ったり、商品価値の無い、通称 “クズ梨” をいただいたりします。
毎年食べてますが、やはり美味いです。
これから秋に近づくにつれて幸水の時期が終わり、豊水の時期になっていきます。
豊水は豊水で美味しいので、こっちも期待。
毎年ありがとう、友人様。
多分、ここ見てないけど(笑)
日記 :: comments (4) :: trackbacks (0)
2005.08.07 Sunday
“EXA 1b” で検索かけて来てくれる人が、結構いるようです。せっかく来てくれているのに、何も情報が無いというのも心苦しい。
というわけで、簡単に説明をば。
東ドイツはイハゲー社(Ihagee)のカメラで、最初期の一眼レフとして超有名な “EXAKTA” の廉価版という位置づけのものです。
使用フィルムは通常の35mmフィルム。
ボディは、おにぎりを思わせる丸みを帯びたシンメトリィなカタチ。
お世辞にもホールド性は良くありません。
通常シャッターボタンがあると思われる位置にあるボタンは、フィルムの巻き戻しボタンです。
全コマ撮り終わったら、このボタンを押しながらフィルムを巻き取ります。
シャッターボタンは左前面にあるので、お間違いのないように。
マウントはM42なので、交換レンズは腐るほどあります。
シャッター速度は B、30、60、125、175 という低スペックですが、これはメタルセクターシャッターという特殊なシャッター機構のせいらしいです。
(ミラーが金属シャッター幕の一部になっています)
シャッターのショックは大きめで、音は「スコンッ」とか「パコンッ」といった感じの、何とも間が抜けた面白い音がします。
ファインダーはEXAKTAと互換性のある着脱式で、ウエストレベルファインダーとアイレベルのプリズムファインダーの二種類があります。
好みで付け替えるのが良いですが、プリズムファインダーは単体で買うと少々値がはります。
もし、これからEXAを購入するという人は、プリズムファインダー付を探した方が安上がりかもしれません。
ウエストレベルファインダーは、開閉ボタンを押すと「カションッ」と小気味良い音で開きます。
病み付きになります(笑)
どちらのファインダーを使っても、あまり見え具合は良くありません。
ピントの山がわかりづらく、合わせるのも大変です。
まぁ、古い一眼レフなので仕方ないと思いますが。
不人気だったのか、数十年も前のカメラのくせに時々デッドストック品にお目にかかることもあります。
状態の良いものが多いのは喜ぶべきですが、ちょっと複雑な気分です(笑)
ちなみに、ヤフオクでの落札相場は、本体+ウエストレベルファインダーで5000円前後。
標準レンズがついて7000〜10000円くらいでしょうか。
ちなみに、俺は3600円で落札。
かなりお買い得でした。
レンズの方が高かったです、はい。
CARL ZEISS TESSAR 2.8/50 (オートとマニュアルの切り替えができる) を付けて売っていることが結構多いです。
TESSARの写り自体はとても良いものの、絞り羽がまともに動かなくなるというトラブルが多いレンズでもあります。
俺の買ったTESSARもご多聞に漏れず、絞りがダメです。
まぁ、M42マウントのレンズは多いので、自分の好みのレンズを買えばいいかと。
最後に一言。
使い勝手や性能を重視する人は、他の一眼レフを買った方が良いと思います。
そのカタチの可愛さに惚れた人。
手軽に一眼レフを使ってみたい人。
不便さを個性と割り切り、魅力と思える人。
そんな人にオススメです。
カメラ :: comments (0) :: trackbacks (0)
2005.08.06 Saturday
それは本日、お昼ごろ。製氷機で氷を大量に作り、買ったばかりのカキ氷機にてカキ氷を作ろうとしていた折のこと。
わたくし、カキ氷機の上部にある蓋をおもむろに開け、中に氷をザラザラと入れました。
で、更にその上部にあるハンドルをグルグルと回転させてやりますと、カキ氷機下部より粉雪の如き粉砕された氷が出てくる……はずなのですが、何が悪いのかハンドルが回りません。
氷を入れすぎたのかと思い、量を減らして試してみても、やはり回りません。
「ははは、こやつめ」と思いつつ、すこーし力を込めた瞬間、ベキッと素敵な音を残し、ハンドルがものの見事に折れました。
カキ氷機の寿命 → 二日
教訓。
安物は買うな。
日記 :: comments (6) :: trackbacks (0)
2005.08.05 Friday
昔からアイスよりカキ氷が好きです。カキ氷といってもスーパーに売っているパック入りのものではなく、その場で氷を削っていただく、いかにも夏らしいアレです。
夏になると食べたくなるんですが、なかなか買う機会がありません。
縁日やお祭り(一緒?)、イベント等の人が大量に集まる場所は基本的に苦手ですし、かといって泳げない人間が海の家へ行くこともまずありません(笑)
食べたくても食べられないのが実情です。
そこで、一計を案じた俺は、今まで手を出さなかったカキ氷機を購入してみました。
涼しげな水色と白に塗り分けられた、チープなプラスチックボディ。
電動ではなく、マニュアル好きも唸る手回し式。
製氷機の角氷が十個も入らない省スペースサイズ。
だって安かったんだもん。
安っぽい子供のおもちゃのようなカキ氷機を前に笑顔を浮かべる俺、今年二十四歳。
いいじゃない、好きなんだから。
これでいつでもカキ氷が食えるぜ、ひゃっほう。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2005.08.04 Thursday
IHAGEE EXA1b + CARL ZEISS JENA TESSAR 2.8/50
※写真をクリックすると大きいサイズで見れます(結構重いので注意)
前に一度記事を書いた、熊谷寺の野良子猫さん。
石段でまったりしているところを撮らせてもらったもの。
神社仏閣にいる猫というのは、何だか平和そうでいいです。
そういえば、「猫は弘法大使の御遣いである」という話を書いた石碑が五番札所の地蔵寺にあったような気がしますが、こういう猫の表情を見ていると、本当にそうなのかもしれない、などと考えてしまいます。
写真 :: comments (0) :: trackbacks (0)
2005.08.03 Wednesday
今から40年以上前、西ドイツのフォクトレンダー社で製作された、露出計無し、距離計無し、ピント目測のフルマニュアルカメラ VITO B(大窓Ver)です。
手のひらサイズの可愛いボディが堪りません。
金属製なので重さはかなりのものですが(笑)
最近買ったばかりで、試し撮りのためにいつも持ち歩いています。
とても良い発色をするレンズです。
またそのうち写真をUPします。
カメラ :: comments (0) :: trackbacks (0)
2005.08.03 Wednesday
カテゴリをgameにするかnewsにするか迷いましたが、やはりgameで。我らが永遠のアイドル(?)GM、ひゃっくたんことHyuk氏が重力星に帰還しました。
ガンホー管理の日本ROプレイヤーには直接関係ないとはいえ、彼の配属される部署次第では、ひゃっく氏デザインのキャラ絵やNPC絵の追加もありえるかもしれません。
RO2の企画チームにいるそうですが、どう絡んでくるか楽しみです。
まぁ、最近はRO自体やってないんですが……_| ̄|○<暇ねぇよ
■ひゃっくたんって誰?
韓国産オンラインゲーム、Ragnarok Onlineのβ1テスト時代、GM(ゲームマスター)をやっていた人。
ノリのいいお兄さん的なキャラは、多くのプレイヤーに愛された。
独特の顔文字を使うことや、絵が非常に上手いことでも有名。
詳しくはこちらへどうぞ → ●らぶひゃっくたん●の名残
■重力星って何?
韓国の人気コミック RAGNAROK をゲーム化した韓国の会社 “Gravity社” のこと。
ひゃっくたんの個人サイト → ママにいいつけてやるっ!(音有り注意)
ゲーム :: comments (4) :: trackbacks (0)
2005.08.02 Tuesday
IHAGEE EXA1b + MC Zenitar-M2 2/50
※写真をクリックすると大きいサイズで見れます(結構重いので注意)
室内撮影で、あまり絞らず撮ったため、被写界深度が少々浅め。
客には絶対に近寄らない子なので、こういう落ち着いた表情は家族のみ見ることができます。
どうでもいいですが、この子は妙に鳩胸です。
写真 :: comments (6) :: trackbacks (0)