


- 自転車 (1)
- 日記 (474)
- ビーチコーミング (233)
- 小松海岸の貝図鑑 (11)
- リバーコーミング&陶片&ビン (65)
- 骨董 (3)
- 写真 (110)
- カメラ (52)
- ニュース (99)
- 家族 (48)
- 徳島ラーメン (127)
- アクアリウム (76)
- 神社仏閣 (48)
- 民俗学 (20)
- 釣り (70)
- ゴルフ (9)
- 料理 (22)
- 本 (39)
- ゲーム (46)
- 音楽 (15)
- 映画 (12)
- 宝石・天然石 (11)
- 陶芸 (1)
- シルバーアクセサリー (11)
- アイテム (13)
- バトン (28)
- 思考 (27)
- グルメ (5)
- その他 (97)
- インフォメーション (32)



- April 2025 (1)
- January 2025 (1)
- November 2024 (1)
- May 2024 (1)
- January 2023 (1)
- November 2022 (1)
- August 2022 (1)
- June 2022 (1)
- April 2022 (1)
- April 2021 (1)
- March 2021 (1)
- January 2021 (1)
- December 2020 (2)
- September 2020 (1)
- July 2020 (1)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (1)
- December 2019 (3)
- November 2019 (4)
- October 2019 (3)
- September 2019 (1)
- August 2019 (4)
- July 2019 (1)
- June 2019 (2)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- March 2019 (2)
- February 2019 (3)
- January 2019 (3)
- December 2018 (2)
- October 2018 (2)
- September 2018 (2)
- July 2018 (1)
- June 2018 (2)
- May 2018 (3)
- March 2018 (2)
- February 2018 (1)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- October 2017 (3)
- August 2017 (4)
- April 2017 (2)
- March 2017 (2)
- January 2017 (1)
- December 2016 (5)
- November 2016 (4)
- October 2016 (4)
- September 2016 (3)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (4)
- May 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (7)
- December 2015 (6)
- November 2015 (1)
- October 2015 (4)
- September 2015 (12)
- August 2015 (2)
- July 2015 (11)
- June 2015 (3)
- May 2015 (2)
- April 2015 (3)
- March 2015 (1)
- February 2015 (5)
- January 2015 (6)
- December 2014 (5)
- November 2014 (4)
- October 2014 (6)
- September 2014 (14)
- August 2014 (11)
- July 2014 (9)
- June 2014 (17)
- May 2014 (3)
- April 2014 (5)
- March 2014 (7)
- February 2014 (4)
- January 2014 (5)
- December 2013 (7)
- November 2013 (10)
- October 2013 (10)
- September 2013 (14)
- August 2013 (5)
- July 2013 (6)
- June 2013 (7)
- May 2013 (8)
- April 2013 (10)
- March 2013 (8)
- February 2013 (7)
- January 2013 (2)
- December 2012 (8)
- November 2012 (8)
- October 2012 (4)
- September 2012 (13)
- August 2012 (6)
- July 2012 (8)
- June 2012 (13)
- May 2012 (11)
- April 2012 (7)
- March 2012 (6)
- February 2012 (3)
- January 2012 (6)
- December 2011 (4)
- November 2011 (6)
- October 2011 (6)
- September 2011 (6)
- August 2011 (9)
- July 2011 (8)
- June 2011 (5)
- May 2011 (14)
- April 2011 (15)
- March 2011 (12)
- February 2011 (4)
- January 2011 (9)
- December 2010 (13)
- November 2010 (3)
- October 2010 (8)
- September 2010 (11)
- August 2010 (5)
- July 2010 (11)
- June 2010 (5)
- May 2010 (11)
- April 2010 (9)
- March 2010 (12)
- February 2010 (10)
- January 2010 (10)
- December 2009 (15)
- November 2009 (15)
- October 2009 (5)
- September 2009 (9)
- August 2009 (13)
- July 2009 (14)
- June 2009 (3)
- May 2009 (5)
- April 2009 (5)
- March 2009 (3)
- February 2009 (8)
- January 2009 (16)
- December 2008 (3)
- November 2008 (6)
- October 2008 (5)
- September 2008 (13)
- August 2008 (18)
- July 2008 (23)
- June 2008 (24)
- May 2008 (31)
- April 2008 (32)
- March 2008 (24)
- February 2008 (31)
- January 2008 (12)
- December 2007 (15)
- November 2007 (9)
- October 2007 (13)
- September 2007 (5)
- August 2007 (10)
- July 2007 (5)
- June 2007 (10)
- May 2007 (17)
- April 2007 (12)
- March 2007 (11)
- February 2007 (19)
- January 2007 (22)
- December 2006 (17)
- November 2006 (37)
- October 2006 (18)
- September 2006 (35)
- August 2006 (40)
- July 2006 (13)
- June 2006 (33)
- May 2006 (31)
- April 2006 (36)
- March 2006 (38)
- February 2006 (31)
- January 2006 (19)
- December 2005 (45)
- November 2005 (36)
- October 2005 (27)
- September 2005 (35)
- August 2005 (34)
- July 2005 (36)
- June 2005 (25)
- May 2005 (3)
- April 2005 (9)
- March 2005 (4)
- February 2005 (14)
- January 2005 (18)
- December 2004 (8)
- November 2004 (1)
- October 2004 (18)
- September 2004 (9)




2005.05.16 Monday
どーも、おはようございます。早起きは三文の得とか言いますが、早起きしたら階段から落ちました。
尻が痛い……('A`)
タイトルのとおり、先日検査入院してきました。
本日昼過ぎに結果が出るそうです。
早いな。
まぁ、特に変わったことがないのを祈ります。
まだ体調は良くならないんですが、それなりに快方へ向かってはいるようです。
多分、おそらく、きっと。
しかし、最近外に出れないもんだからネタが少ないな……。
日記 :: comments (3) :: trackbacks (0)


2005.05.13 Friday
えー、おはようございます。風邪は治ってません。
連夜高い熱と、ワケわからん腹痛に悩まされております(´Д`;)
本日、朝のうちに病院行ってくるつもりdeath
ちょっと早く起きすぎたけどね。
_| ̄|○<俺は老人か
相変わらず体力が無いなぁ、俺。
あ、いや、体力つけようと努力したこともあるんですよ。
「今日から毎日ジョギングだZE! HAHAHA!」
ジョギング開始→3kmほど走る→喘息発作発動→⊂(。Д。⊂⌒`つ
情けない……。
仕方ないんで、ここ二ヶ月近くはダンベル上げとかやってました。
そしたらね。
腕だけムキムキになっちまいました。
_| ̄|.............○
運動不足で体重が増えて、車に乗るようになってから足の筋肉も結構減って、それなのに腕だけムキムキ。
激しくアンバランス。
どっかいいジムとか無いっすかね、地元の方々。
日記 :: comments (2) :: trackbacks (0)


2005.05.07 Saturday
五月入って一週間過ぎちゃってるよ。ちゃんと更新しろよ、俺……('A`)
まぁね、忙しいのは確かだけど、考えてみればそれって理由にならんよなぁ、と思うことしきりなわけでして。
某フ***氏のように毎日更新! とは言わないまでも、二日に一回くらいは記事書きたいものです。
(そういえばリンク貼ってないな。今度許可貰ってこんと……)
三日ほど前から体調を崩し、昨日熱がブワーッと上がりました。
病院行って薬もらってきたので、大人しくしてればそのうち治るはず。
母は結石、妹は帯状疱疹、俺は風邪……。
一家揃ってグッタリです。
何か憑いてるのか、俺の家は。
そういえば、祖父の納骨が二十二日に決まりました。
ようやく肩の荷が少しは下りそうな予感。
時間ができたら、鈍った身体を動かしたいです。
バスケとかサッカーとかやりたいけど、一人ではできないという罠。
マジで合気道か少林寺あたり始めてみるかなぁ……。
日記 :: comments (4) :: trackbacks (0)


2005.04.27 Wednesday
油断をしていたら十日も間が空いてしまいました。ここ一週間あまり、色々と忙しい状況なのです、はい。
そして、この忙しさは、もうしばらく続く予定です……_| ̄|○
祖父の納骨が終わりさえすれば、少しは落ち着くかもしれません。
インプレッサは快調に走っていて、そろそろ走行距離が900kmを超えようか、といったところです。
GW明けあたりに、最初の点検と整備に持っていくつもりです。
せっかくのパワーを封印して走るのも飽きたので、早く慣らしを終わらせたいところ。
えーと、あと何か変わったことあったかな。
特にないな。
うわ、つまらん日記……。
ともあれ、時間ができたら 『今昔妖怪図鑑』 の続きを書いていきます。
今昔というくらいなので、昔の妖怪ばかりでなく現代の都市伝説的なものも扱っていけたらいいですなー。
情報などあったらお待ちしてます。
そこ、他力本願とか言わないでください。
日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)


2005.04.11 Monday
俺は風呂が好きです。というよりも、風呂に入らず寝るのが嫌い、という方が正しいかもしれません。
可能な限り風呂に入ってから寝ます。
二日以上頭洗わず寝るとか、考えただけで死にたくなります。
チベットには住めません。
風呂好きには、烏の行水タイプと長風呂タイプがいます。
俺は長風呂タイプで、最長3時間ほど風呂にいたことがあります。
さすがにふやけそうになりました。
普段は大体1時間前後です。
江戸っことは仲良くできないかもしれません。
風呂で本を読んだりもします。
水に濡らさず読むのは、なかなか大変です。
何度か湯船に落として泣いたことがあります。
しかし懲りません。
風邪で熱があっても、気合で入ることがあります。
おかげで風邪が長引いたりもしますが、それよりも風呂に入らず寝る方が苦痛です。
最低限シャワーくらいは浴びたいです。
何が言いたいのか。
2日ぶりに風呂入って寝ようとしたら親父が先に入ってて、睡魔に負けそうな俺がいる、ということです。
日記 :: comments (2) :: trackbacks (0)


2005.04.08 Friday
気まぐれに応募していたネット上の懸賞で、JTBの旅行券(1万円分ですけど)が当たったようです。なんかついてるなぁ……。
反動がこないことを祈ります、マジで。
ちなみに、前にも言ったかもしれませんが、“ついてる” というのは “憑いてる” のことです。
狐憑きやらオショボ憑きやらと同じ “憑き” です。
“神がかり的” と同義ですね。
さて、今回の俺には何が憑いてたんでしょうか。
体調は悪いですが、運は結構上向きな今日この頃。
知らず知らずのうちに命を削って運勢上げてるんじゃないか、と怖くなったりする小心者な俺です。
運悪くてもいいから長生きしたいですな。
日記 :: comments (2) :: trackbacks (0)


2005.04.07 Thursday
本日、我が地元では最高気温が24度まで上がったようです。もうね、春すっとばして夏になるのはやめてください、マジで。
風邪を治すため大人しく寝ている俺を、容赦なく襲う熱気。
おかげで目が覚めたら汗だくですよ。
余計風邪ひきますって……_| ̄|○
それでも、昨日よりはマシになってきました。
この調子で早く治りますように。
しかし、俺の睡眠を邪魔するのは熱気だけではありません。
重苦しさと暑苦しさに目を覚ましてみると、大抵の場合うちの巨漢猫が上に乗っかってます。
彼の体重は7kgもあり、立派な肥満猫です。
そんなに食べないのに太ってます。
運動してるのに太ってます。
やっぱり体質ですかね。
まぁ、丸くて可愛いからいいんですが、寝てるときに乗っかるのは正直やめてほしいです。
猫の重さ+猫の体温+夏日の熱気+二階東側の部屋(日当たり良好)=地獄
日記 :: comments (2) :: trackbacks (0)


2005.04.05 Tuesday

というわけで納車されました。
色々とレビンとは違う部分があるので、慣れるには少しかかりそうです。
とは言っても、一ヶ月もあれば大丈夫でしょう。
まぁ、何が違うってアレですよ。
静粛性・馬力・剛性は当然として、やはり駆動方式の違い!
FFベースのAWDとはいえ、FFと同じ感覚でステアをきると思ったとおりにいかないんですよ。
これもすぐ慣れると思いますけどね。
で、納車されたのはいいんですが、風邪ひいてダウンしてます。
おとなしくして、さくっと治そうと思います。
しかし、ニンジン畑をバックにWRブルーのインプはどうよ、って感じですな……。
日記 :: comments (2) :: trackbacks (0)
