I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • リンク整理 (03/22)
  • WBC 決勝戦を見て (03/22)
  • WBC 日本が初代王者!! (03/21)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 惜しい!
  • 森の人 (12/14)
  • めん八
  • 森の人 (12/14)
  • 山陰での収穫
  • 森の人 (12/14)
  • 山陰の旅3 神在出雲
  • 森の人 (12/14)
  • 早朝浜散歩
  • 森の人 (12/14)
  • ナカちゃん挟まる
  • fhn2kygg6j4 (12/14)
  • 阪神大震災から11年
  • hwb6arhq5w0 (12/14)
  • 本日の一枚 [21]
  • uxa3hdos1d6 (12/14)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
  • カマス釣り
  • ヒラメ釣り 時期/仕掛け/ルアー (09/30)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< WBC 日本が初代王者!! | main | リンク整理 >>
space
WBC 決勝戦を見て
2006.03.22 Wednesday
昨日、お昼を食べながらWBC決勝戦を見ていました。
と言っても途中からで、これからキューバが追い上げようかといった辺り(6回裏かな)からです。
『日本=逆転負け』 というイメージがある俺は、今回もこのまま逆転されて苦渋を飲むことになるのではないかと、正直なところ思っていました。
しかし、8回裏に1点差まで詰め寄られた日本は9回表、再度5点差と引き離します。
9回裏に1点を返されるものの、そのまま4点差をつけて優勝。
本当に劇的な、そして素晴らしい試合でした。

キューバの野球も見事でした。
もう体格からして違います。
全員がHRを狙ってくるような威圧感は凄かった……。
アマチュア世界一、赤い稲妻の力を遺憾なく発揮していたと思います。
試合後、負けた彼らの目に涙は無く、とても誇らしげな表情をしていたのが印象に残りました。
あぁ、あとキューバ選手がイチローと記念写真撮ってたのも(笑)
いかにも健闘を称え合うといった雰囲気でしたね。
とにかく紳士的でした、キューバ選手は。

何点取っても追いつかれる可能性があるというのは、サッカーなどには無い野球ならではの面白さ。
WBC決勝戦は、まさにこの野球の面白さが前面に押し出された試合だったと思います。
プロ野球人気が低下する今、今回のWBC優勝が燃料になってくれればいいなぁ、と思いました。

日記 :: comments (2) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon フ*** :: 2006/03/23 06:28 PM

 ( ・Д・)
 偏にマスコミの煽り方による。

 「世界」を恥ずかしげもなく連発することが肝要。

 「この日先発登板したのは、世界一のピッチャー松坂」

 というふうに。

 メジャーがそれほど協力的ではなかったのでは?

 とか、

 日本に勝ち越してる韓国こそ世界一!

 とか、

 雑音をシャットアウトして、ちゃんと言うべきだと思う。

 日本が世界一だと。

 青木のように、いまいちだったな〜って選手をも、

 世界を制した青木、とか。

 恥ずかしがらないことだ。マスコミは。変に謙虚にならないように。
icon とーま :: 2006/03/24 09:53 AM
■フクちゃん
まぁ、日本人の習性というか、マスコミもこういうときは謙虚やからね。

奥ゆかしいというか。

もうちょいアピールしてもよろしいかとは思う。

が、しかし。

あまりやりすぎるとアレだ。

彼の国の「ウリナラマンセー」みたくなってしまい、日本人としては鼻につくと感じるかもしれない。

とはいっても、彼の国と違って日本は実際世界一になってるわけだから、別に今は天狗になっててもいい気がするけどね。
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: