I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 景気は上昇しているか (01/18)
  • 阪神大震災から11年 (01/17)
  • 古着屋 (01/16)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 惜しい!
  • 森の人 (12/14)
  • めん八
  • 森の人 (12/14)
  • 山陰での収穫
  • 森の人 (12/14)
  • 山陰の旅3 神在出雲
  • 森の人 (12/14)
  • 早朝浜散歩
  • 森の人 (12/14)
  • たばこ増税は「税を汚す」
  • ixh8qbrw4v2 (12/14)
  • 韓国、また斜め上をいく
  • fes5urto4r3 (12/14)
  • ユニクロ×荒木飛呂彦
  • zpf0kruy5v0 (12/14)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
  • カマス釣り
  • ヒラメ釣り 時期/仕掛け/ルアー (09/30)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 古着屋 | main | 景気は上昇しているか >>
space
阪神大震災から11年
2006.01.17 Tuesday
今年も1月17日がやってきました。
生扉とかヒューザーとか、色々でかいニュースが重なったせいか、マスコミの取り上げ具合はイマイチな感じでしたね。
視聴率の取れる方へいくのもわかりますが、あの震災はやはり忘れてはいけない出来事だと思います。

とはいえ、やはり昨年が10年目だったこともあり、11年目は少し薄れてしまっている気がします。
なんかこう、“一区切りついた” みたいな。
確かに10年一昔とは言いますが……。
人の記憶とは薄れゆくものなので、仕方ないのかもしれません。
それでも、あのときのことを忘れず、亡くなった人を悼み、また一つの教訓としても記憶を風化させてはいけないものだと、俺は思っています。
まぁ、そんなのシラネーヨ、って姉歯やらヒューザーやらが言ってますけどね。
やれやれ。

震災で亡くなった6343人のご冥福を心よりお祈りします。

日記 :: comments (0) :: trackbacks (1)
space
Comments
Trackbacks:
icon 2006 1.17 :: 少女雑貨店*ミルクアリス
ライブドアの強制捜査、証人喚問と非常に大きいニュースが重なったせいで全国放送のニュースではほとんど取り上げられなかったけど、今日で震災11年目です。早いものだナァ....震災当日JR三宮駅付近で毛布をまとった...
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: