I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • ポーション (03/11)
  • 経産省、PSE周知不徹底認める (03/11)
  • PSE 電気用品安全法を考える [2] (03/10)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 惜しい!
  • 森の人 (12/14)
  • めん八
  • 森の人 (12/14)
  • 山陰での収穫
  • 森の人 (12/14)
  • 山陰の旅3 神在出雲
  • 森の人 (12/14)
  • 早朝浜散歩
  • 森の人 (12/14)
  • のまネコ問題 新燃料
  • nfu4lprt4t3 (12/14)
  • 買ってはいけない?
  • ljg4ebqj0y9 (12/14)
  • クリスマスまで
  • eff7jtkf8p4 (12/14)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
  • カマス釣り
  • ヒラメ釣り 時期/仕掛け/ルアー (09/30)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< PSE 電気用品安全法を考える [2] | main | ポーション >>
space
経産省、PSE周知不徹底認める
2006.03.11 Saturday
安全マークない家電の販売禁止、周知不徹底認める

Yahooの記事が消えたら見えなくなってしまうので、ここに全文をメモっておきます。

<<ココカラ>>

 電気用品安全法で「PSEマーク」が付いていない家電製品(259品目)の販売が4月から禁止される問題について、経済産業省は10日、都内で開かれた中古品販売業者らに対する説明会で、「古物商の方々に(所管の)警察を通じて周知したのは2月からだった」と説明し、業者からの問い合わせが増えるまで、周知を徹底していなかったことを認めた。

 経産省は、法律施行前の2000年度から、メーカーや量販店などの業界団体にパンフレットを配ったり、講習会を開いたりしてきたが、中古品販売業者は個人経営が多いことなどから対応が遅れたという。

 販売禁止には法律施行から5年の猶予期間があるが、影響の大きい中古品販売業者が知ったのは、ごく最近だった。説明会に来た業者からは「どうして直前まで周知しなかったのか」などと抗議の声が上がった。

 経産省の杉山秀二次官は9日の記者会見で、「きちんとした周知徹底をもっと早めに行うべきだった」と、対応の遅れを認めている。

(読売新聞) - 3月10日21時19分更新


<<ココマデ>>


非を認めたからにはそれなりの対処をしてくれるんでしょうね?
まさか、非を認めておいて規制解除を強行したりはしませんよね?
いい大人がそんな馬鹿げたことしませんよね?

【当blog内の電気用品安全法関連記事】
PSE 電気用品安全法を考える
PSE 電気用品安全法を考える [2]

PSE反対バナー大

ニュース :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: