RECENT ENTRY
CATEGORY
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
Links
Profile
OTHERS
2005.06.17 Friday
すっかり忘れていましたが、森博嗣のΦ(ファイ)は壊れたねとΘ(シータ)は遊んでくれたよを少々前に購入し、先日(主に車の中等で細切れに読みつつも)読了しました。ちなみに、まだVシリーズは全巻読んでいません(文庫で揃えてるので)
Vシリーズを終わらせずにGシリーズを読むのはアンフェアな気もしたのですが、ちらっと見た感じVシリーズからの伏線は今のところ少なそうだと感じ、つい買ってしまったというわけです。
当然、ここでのネタバレは無しにして、大まかな感想だけ。
まず、『Φ(ファイ)は壊れたね』から……。
トリック自体は早々にわかってしまいました。
これは別に構いません。
俺は森博嗣の小説を読んでいるのであって、探偵小説を読んでいるわけではありませんし、トリックが大袈裟なら話が面白いというわけではないですからね。
でも、新キャラは少々インパクト不足かな。
今までのキャラ(犀川、西之園、瀬在丸、四季など)のインパクトが強かった分、どうも薄いような気がして……。
しかし、これは作者も意図してやっている部分かもしれません。
ガラスは透明だからこそ意味がある、みたいな(?)
話の流れとしては、とてもシンプル。
言葉のキレは相変わらずで、よく研いだナイフのように光るセリフもいくつか見られます。
評価が二分される一冊でしょうが、個人的には好きです。
派手さはないけれど、小さくさっぱり纏まっている感じが。
『冷たい密室と博士たち』を何となく思い出します。
次に、『Θ(シータ)は遊んでくれたよ』ですが、こっちは少々派手になってきます。
ついでに、犀川と西之園が結構出てくるので、S&Mシリーズ好きは喜ぶでしょう。
他人事みたいに書いてますが、俺も犀川と西之園の掛け合いは好きです。
トリックは事件が派手なわりに意外とあっさりめで、わりと簡単にわかってしまいました。
森博嗣が書こうとしているのは、もうミステリではないのだな、と感じます(今更ですかね)
俺はその方が良いと思いますけど。
森博嗣は所謂ミステリを冠する作品より、その他の作品の方がよりキレがあると個人的には感じます(スカイ・クロラとか)
まぁ、それはともかくとして……。
新キャラはやっぱり陰に隠れ気味。
やはり何か意図していることがあるんでしょうね。
国枝の方が目立ってるくらいだもんなぁ、確実に。
ともあれ続きに期待、といったところですか。
話自体は十分面白いです。
普段全然喋らない人が事件解決の時だけ雄弁に喋りだす、というのは、なんだか浦賀和宏の “笑わない男シリーズ” (記憶の果て、時の鳥籠、頭蓋骨の中の楽園など)の主人公、安藤と似ている気がします。
性格は全然似てないですけど。
興味がある人は読んで比べてみるのもいいかもしれません。
近々、ナ・バ・テアの続編が出るとか。
これも楽しみにしています。
本 :: comments (0) :: trackbacks (0)
Comments
Trackbacks: