I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • グラナド・エスパダ (03/30)
  • 春の嵐と春雷 (03/29)
  • 日参猫 (03/28)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 惜しい!
  • 森の人 (12/14)
  • めん八
  • 森の人 (12/14)
  • 山陰での収穫
  • 森の人 (12/14)
  • 山陰の旅3 神在出雲
  • 森の人 (12/14)
  • 早朝浜散歩
  • 森の人 (12/14)
  • たばこ増税は「税を汚す」
  • ixh8qbrw4v2 (12/14)
  • 韓国、また斜め上をいく
  • fes5urto4r3 (12/14)
  • ユニクロ×荒木飛呂彦
  • zpf0kruy5v0 (12/14)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
  • カマス釣り
  • ヒラメ釣り 時期/仕掛け/ルアー (09/30)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 日参猫 | main | グラナド・エスパダ >>
space
春の嵐と春雷
2006.03.29 Wednesday
昨日は風、雨ともに強く、夕方には雷まで鳴っていました。
俗に言う春の嵐というヤツです。
厄介ですが、これもこの季節らしさだと思えば悪くないかもしれません。
色々なことに趣を感じられる人間でありたいもんです。

とか、偉そうなことを言ってみたものの、今日も天気が悪いのにはウンザリ。
暖かくなってきたと思ったらこの寒さですよ。
春服出したり冬服出したり面倒くさいことこの上なし。
早く本格的に春になってほしいです。

あぁ、なんて趣のないこと言ってるんだ、俺は。
昔の人は偉かったんだなぁ。

日記 :: comments (2) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon フ*** :: 2006/03/29 01:48 PM

 ―その日、彼は車を走らせていた。



 ( ・Д・)
 なんか天気やばくなってきてね?



 ( ・Д・)
 いやー、本格的になる前に買い物済ませてよかっ…



 ピッ…どーん!



 Σ(;・Д・)
 ひゃぁ!

 めっさ近いて! めっさ近いて!



 無数に降り立つ稲妻をくぐりぬけ、彼は家へとたどり着いた。



 (;・Д・)
 おいおい、シャレにならんて。



 ―ホッとしたのもつかの間、

 彼が車のドアを閉めようと手を伸ばした瞬間―、





 ―ピリッ


 Σ(;・Д・)
 ひゃぁ! 静電気!静電気!
icon とーま :: 2006/03/30 04:35 AM
■フクちゃん
そっちは雷近かったんかー。

こっちは結構遠かったんやけどね。

暖かくなると静電気被害は減ってくるけど、まだ車の乗り降り時はピリッとくることがありますな。

静電気除去機能つきのキーホルダーとか持つのもいいかも。

車を降りるときは静電気に合わないコツがあって、ドアを開けたら座ったままボディの金属部に触れ、そのまま片足を外に出します。

足がアースの役割を果たし、静電気の嫌なピリッから身を守ることが可能。

でも、乗り込むときや、コンビニのドアを開けるときなんかはピリッと来る場合あり。
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: