RECENT ENTRY
- 山陰の旅2 妖々境港 (11/01)
- 山陰の旅1 初日本海 (10/31)
- 羽釜か、それとも…… (10/21)
CATEGORY
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
Links
Profile
OTHERS
2013.10.31 Thursday
10月27日より2泊3日で、山陰へ遊びに行ってきました。初日は移動のみ。
正午過ぎに徳島を発ちまして、16時過ぎには1日目の宿泊地、米子に到着。
実質、3時間半ほどで着きました。
意外と近いもんです。
高知の黒潮町まで行くのと大差ありません。
この日は運転で疲れたので、早々に就寝。
そして、2日目の朝。
6時過ぎに起床。
まだ寝ている相方を残し、ホテルから最も近いと思われる皆生の浜へと向かいました。
俺にとっては初の日本海です。
10分足らずで皆生の浜に到着。
先日の台風の影響が残っていたのか、波も高めで漂着物も多い感じです。
とりあえず記念撮影ですw
ご覧のように幅の狭い海岸ですが、漂着物が沢山。
気温は10度ほどなので、かなり寒かったです。
ホットのお茶を飲みながら歩きます。
大量の漂着種子。
これ、先日、渚の探偵:助手様がblogで記事にしておられたものと同じものかも。
かなり小さいです。
ハマヒルガオの可能性が高いようですね。
とりあえず30個ほど拾ってきました。
エボシガイのついた、おなじみ紡錘浮き。
豆型浮きにオレンジ浮きもありました。
こんな大きな電球も。
イカ釣り漁船のものでしょうね。
ギンカクラゲの骨も大量に漂着しており、ルリガイやアサガオガイがあるかもしれないと思い、かなり注意して歩いていたのですが、残念ながら空振りでしたw
もっと時間をかけていれば、あるいは……。
エボシガイ付きの漂着物は非常に多かったです。
しかし、その殆どは対岸の韓国や中国からのもので、南方系のものは見ませんでした。
密かに期待していたアオイガイもありませんでしたw
これといって拾いものはなかったのですが、初めての日本海、気持ちよく歩くことができました。
また機会があれば、今度は南方系漂着物の増える時期に行ってみたいですね。
ビーチコーミング :: comments (0) :: trackbacks (0)
Comments
Trackbacks: