I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • バイクネタ連発 (05/08)
  • モトコンポの再来 (05/07)
  • WERRA [1] (05/06)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 惜しい!
  • 森の人 (12/14)
  • めん八
  • 森の人 (12/14)
  • 山陰での収穫
  • 森の人 (12/14)
  • 山陰の旅3 神在出雲
  • 森の人 (12/14)
  • スパム多すぎ
  • efp5kxyl3k2 (12/14)
  • リンク整理
  • mjb3xuzo9n8 (12/14)
  • 例えバトン
  • xij5xztu5z5 (12/14)
  • 本日の一枚 [43]
  • ezo5fsdy0q3 (12/14)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
  • カマス釣り
  • ヒラメ釣り 時期/仕掛け/ルアー (09/30)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< WERRA [1] | main | バイクネタ連発 >>
space
モトコンポの再来
2006.05.07 Sunday
モトコンポ

今でも稀に見かけますが、20年以上前にHONDAが生産していた超小型折りたたみ式バイクです。
シティという小さな車に載せることを主目的として作られ、形はおよそバイクらしからぬもの。
性能は然程重視されておらず、スピードは頑張っても40km/hが限界。
快適に乗れるのは30km/hくらいです。
現代でいえば、スズキのチョイノリくらいの性能ですな。

このモトコンポと同じ、コンパクトで持ち運べることをコンセプトとした電動バイクが生まれるかも。
それが、KOROBI(コロバイ)です。
バッテリー式、31cc、1.5馬力という感動のロースペックに加え、想定価格25万円。
更には転倒しそうな名前と、購入意欲を削ぐ工夫がテンコ盛り。

('A`)<ダメだ、こりゃ

その他 :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: