I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • クリスマス (12/25)
  • クリスマスイヴ (12/24)
  • 浜崎のジーンズが高騰 (12/23)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 惜しい!
  • 森の人 (12/14)
  • めん八
  • 森の人 (12/14)
  • 山陰での収穫
  • 森の人 (12/14)
  • 山陰の旅3 神在出雲
  • 森の人 (12/14)
  • 早朝浜散歩
  • 森の人 (12/14)
  • 本日の一枚 [29]
  • rpe9kplt1t3 (12/14)
  • どこか遠くへ
  • mft4onpi7d1 (12/14)
  • プレゼント結果発表
  • haj9sckk1g9 (12/14)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
  • カマス釣り
  • ヒラメ釣り 時期/仕掛け/ルアー (09/30)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 浜崎のジーンズが高騰 | main | クリスマス >>
space
クリスマスイヴ
2005.12.24 Saturday
はい、本日24日はクリスマスイヴです。
クリスマス当日よりも、ある意味盛り上がるイヴですな(笑)
アメリカではクリスマスの是非を巡って、かなり面倒くさい状況になっているようですが、そこはそれ、日本は八百万の神々を奉る民族ということで、クリスマスだってありなわけですよ。
というか、正確な意味で信仰に即すクリスマスなんて、今更ありえないのだろうな、と。
それが良いか悪いかはともかく、クリスマス〜年末商戦ってのは経済的に非常に重要ですし、恋人がいる人にとっては特別な日になりうる日でもありますし、恋人いなくても家でケーキ食ったり、現実逃避できたりする日でもありますから、やはりクリスマスというイベントは大事だと思います、はい。
そんなわけで、イヴを平和に過ごしてくださいな。

日記 :: comments (5) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon REK :: 2005/12/24 11:21 AM
こんにゃろめ。

去年誘ったら「来年にしてくれー」
的なコメントいってたから電話したのに
出ないでやんの。

くそっw

ケーキ焼いたから食いに来い。
暇ならば。
icon とーま :: 2005/12/25 04:51 AM
■REKさん
いい記憶力だ(笑)
事情はメール送ったとおりなんで勘弁してくれい。
REKさんの焼いたケーキ食いてぇなー。
icon :: 2005/12/26 01:32 AM
信仰に即すクリスマス、狭い世界ですが、日本でも一部ではしっかりあると思いますよ〜。ただ信仰者の中でも、かなりイベント化してしまってる面は確かにあるので、ちょっと残念なことではあります。
純粋に聖書に基づく信仰と、その後の「キリスト教会」といういわばキリスト教史、そこに関わってくる宗教・文化人類史・民俗風習とは観点が違うと言えば、違いすぎるのですけど。。。。聖書そのものでさえ、口承口伝や繰り返される筆写が長い年月や立場の違うグループを経て編集されて今の形になってることを考えると、なんともいえなくなってしまいますが。

そういえば先週のローマ法王、一般謁見のときに、クリスマスの意味・信仰の本来にたちかえるように勧める趣旨のことを強調していたみたいです。
しかし、まぁ、楽しめればいいと言われれば、ごちゃごちゃ考えることもないかもですね・・・

Peace be with you !
あ、もしイブにすっごい暇で、オモシロ半分見学がてらでも興味あったら、たいがいどこの教会でも24日夜キャンドルライトサーヴィス(名前はいろいろ違うかもですが)やってると思うので、のぞいてみるのもいいかも。変な宗教団体(キリスト教をかたる新興宗教)じゃないかぎり、無理な勧誘とかはないと思います。
って、もう来年になっちゃいますね・・・・
icon 蝶々 :: 2005/12/26 02:50 PM
仕事だったわよ…イブも当日も_| ̄|○

嗚呼、悲しい…
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
icon とーま :: 2005/12/27 05:22 AM
■まなちゅん
教会でミサやキャンドルサービスがあるのは知ってる。
クリスマスという言葉の語源が “キリストのミサ” であることを考えると、教会でミサをやるのは信仰に即している、と言えるのかな。
が、聖書の中にキリストの誕生日を祝うといった概念は存在しない上、キリストの誕生日が12月25日であった可能性自体が怪しく、更には生誕祭としてのクリスマスは太陽神崇拝に基づいたもの(冬至を祝う祭り)だからキリスト教とは関係がないどころか元来が異教徒の祭りなわけで、結論としては最初からイベントでしかないのかもしれない。
まぁ、大半の人間はどうこう考えずに楽しんでるし、それでいいんだろうな。
楽しむ=救われるだし。

■蝶々さん
うわ…どんまいです(´Д`;)
25日が御用納めだったんですね。
お疲れ様でした。
今日から年始まで旅行だそうで。
気をつけて行ってきてください。
良い年越しを(*´ω`)ノシ
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: