I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 古川の渡しの謎 (09/30)
  • カプセルの中身は…… (09/28)
  • ラーメン鉢 (09/27)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • カプセルの中身は……
  • とーま (10/02)
  • 森の人 (10/01)
  • イカはどうかな?
  • とーま (10/02)
  • 森の人 (10/01)
  • 九周年
  • とーま (10/02)
  • 森の人 (10/01)
  • 古川の渡しの謎
  • 森の人 (10/01)
  • 海の観察会 秋編
  • 森の人 (10/01)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
  • カマス釣り
  • ヒラメ釣り 時期/仕掛け/ルアー (09/30)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< ラーメン鉢 | main | 古川の渡しの謎 >>
space
カプセルの中身は……
2013.09.28 Saturday
カプセルトイ
先日の観察会で拾った、何とも懐かしいカプセルトイ、いわゆるガチャポン。
よくある円形のものではなく、4cm×2.5cmほどの小さな楕円形。
そうそう、俺がちっちゃな子供の頃は、まだこういうカタチのが売ってたんですよ。
今のガシャポンは造形に拘ってて、高いものだと500円とかありますよねー。
あ、そういえば最近、ダイオウイカのフィギュアが当たる300円のガチャポンやって、なぜかソデイカが出てがっかり、なんてことがありましたw
まぁ、そんな話は置いておくとして……。

宇宙船っぽいもの
パカッと開けてみると、何だかガンダムのコアファイターにも似た宇宙船的なもののフィギュアが。
なかなかのショボさですw
引っくり返して裏側を見ると、何か文字が書いてあります。
かろうじて読めたのは「国際○画社」「○プロ」
「○画」といえば、「漫画」か「映画」だろう、と思って検索してみたところ、「映画」の方が見事にヒットしました。
「国際映画社」だったのですねぇ。
どうやら、1974年創業、1985年に不渡り手形を出して倒産、というなかなか短命なアニメ制作会社だったようで、実質的に活動していたのは6年間ほどとのこと。
Wikipediaを見ていると、「葦プロダクション」という企画会社と共同制作したアニメが結構あるそうです。
ということで、「○プロ」は「葦プロ」だった、と。
この葦プロは国際映画社とは違って、今も社名を変えて健在のようです。
さて、ここまで情報が揃ってしまえば、後は簡単。
すぐに答えに到達できました。

この宇宙船的なフィギュアは、1980年6月から1981年1月まで放送された、「宇宙戦士バルディオス」というロボットアニメに登場する「パルサ・バーン」というメカだそうです。
パルサ・バーンを含めた3機のメカが変形合体することで、巨大ロボ、バルディオスに!
しかも、このパルサ・バーンは、その合体する3機の中でも花形である頭と腕を担当!
すごいぞ、パルサ・バーン!
何がすごいって、ギリギリ俺が生まれる前のアニメだってことがすごいです。
一体、今までどこで眠っていたのでしょうか。
まさに、タイムカプセル、ですねw

ビーチコーミング :: comments (2) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon 森の人 :: 2013/10/01 04:28 PM
おー!深い。まさにタイムカプセルですね。なんだかタイトルを聞いたことがあるような無いような(笑)誰か知っている人居そうですよね?いやはやなかなかのお宝でしたなぁ。
icon とーま :: 2013/10/02 04:45 AM
>森の人様
放映期間が短かったようですが、ロボットアニメが好きな方なら、もしかすると知ってるかもしれませんね。
世代的には俺より少し上、現在40歳前後の人が該当しそうです。
それにしても、ビーチコーミングでは、時折こういう時代を超えた玩具が流れ着きますよね。
不思議なものです。
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: