I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • ちょっと遠出 -東洋町編 2- (09/03)
  • ちょっと遠出 -東洋町編 1- (09/02)
  • 何イカ? (08/29)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • ちょっと遠出 -東洋町編 1-
  • とーま (09/02)
  • 渚の探偵:助手 (09/02)
  • 何イカ?
  • とーま (08/30)
  • 尚 nao. (08/29)
  • WG-10
  • とーま (08/25)
  • 渚の探偵:助手 (08/25)
  • いざ、黒潮町へ
  • とーま (08/15)
  • 森の人 (08/15)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
  • カマス釣り
  • ヒラメ釣り 時期/仕掛け/ルアー (09/30)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 何イカ? | main | ちょっと遠出 -東洋町編 2- >>
space
ちょっと遠出 -東洋町編 1-
2013.09.02 Monday
日本に到達する前に、温帯低気圧に変わってしまった台風15号。
徳島においては、それほど雨風が強くなるわけでもなく、結果的に「大したことなかった」で終わったわけですが、それでも多少は海も荒れたはず、と考えて県南まで足を伸ばしてみました。
しかし、残念なことに、福良、大砂海水浴場、豚皇前とまわっても何もなし。
意気消沈しつつ宍喰の長浜へ向かうと、何だか見たことのある車が……。
渚の探偵:助手様が車中で雨宿り中でした。
やはりビーチコーマー、考えることは同じのようですw
渚の探偵:助手様によれば、長浜は “漂着物を探そう” のときから殆ど変化なし、とのこと。
それなら歩いても仕方ないか、となりました。
とりあえず、俺はすぐ近くの道の駅宍喰温泉に移動して、トイレを済ませ、飲み物を購入。
これからどうするか、と思っていると、渚の探偵:助手様が高知方面に向かって走っていきます。
そりゃここまで来たら、行くしかないですよねー!
というわけで、早速追っかけますw
高知県東洋町の白浜海水浴場駐車場で追いついて、また少しお話。
しかし、天気は悪くなる一方。
雷も酷くなってきて、しかも一睡もせずに来たので、眠気が……。
渚の探偵:助手様と再度別れ、俺は一度宍喰まで戻り、雷雨が収まるのを待ちつつ仮眠。
1時間半ほど寝たでしょうか。
随分と天気もマシになってきていたので、俺も気合を入れ直し、東洋町へ向かいます。

野根の浜
まずは野根の浜から。
期待せずに歩きます。

ハコフグ
大きめのハコフグ。
20cmを軽くオーバーしてます。
そういえば、ハコフグって美味しいらしいですね。

桃ジュース
桃ジュースのペットボトル。
これ以外にも中国や台湾のペットボトルは多かったですが、どれも新しいものではありません。

ペンギン舟
可愛い舟のおもちゃ。
これは近隣からのものでしょうね。

雨が少し強くなってきたので、30分ほど歩いて車中に退避。
殆ど貝さえ落ちていない野根の浜をあとに、更に先へ進みます。
長くなるので続きます。

東洋町編2→

ビーチコーミング :: comments (2) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon 渚の探偵:助手 :: 2013/09/02 08:20 PM
昨日はお疲れ様でした!
この可愛い舟のおもちゃ、いい味出してますね〜(^^)
icon とーま :: 2013/09/02 08:39 PM
>渚の探偵:助手様
どうもお疲れ様でしたー!
雨に濡れたりなんだりで結構大変でしたが、やっぱり海は良いものですね。
ストレスが随分解消されました。
この舟のおもちゃ、名前シールが貼ってあったのですが、肝心の名前が書かれていませんでしたw
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: