I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 使用クラブ(メモ書き) (07/09)
  • 突発ゴルフ (07/08)
  • 椿泊湾奥干潟の陶片 (06/19)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 室戸市、再訪
  • とーま (10/03)
  • 渚の探偵:助手 (10/02)
  • 古川の渡しの謎
  • とーま (10/03)
  • 尚 nao. (10/02)
  • とーま (10/02)
  • 海の観察会 秋編
  • とーま (10/02)
  • カプセルの中身は……
  • とーま (10/02)
  • イカはどうかな?
  • とーま (10/02)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
  • カマス釣り
  • ヒラメ釣り 時期/仕掛け/ルアー (09/30)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 椿泊湾奥干潟の陶片 | main | 使用クラブ(メモ書き) >>
space
突発ゴルフ
2013.07.08 Monday
すっかりご無沙汰でした!
しばらく忙しく、仕事して寝て仕事の繰り返しばかりで、自分のやりたいことがなーんにもできないという日々が続いておりました。
ポジティブ思考には自信があるさすがの俺も、6月下旬から鬱々。
「あかん、このままでは遅れてきた五月病になってしまう!」
「無理やりでも遊ぶしかない!」
ということで、突発的にゴルフに行ってきました。
しかも、一週間に二回。
(そのせいか、現在体調を崩しております。完全にアホです)

まずは御所カントリー。
ここは松、竹、梅の各9Hがありまして、以前に梅コースをカートなしの歩きで二回まわる「梅梅コース」をラウンドしたことがあったのですが、今回は乗用カートありの松竹コース。
初っ端、松の1Hから9打を叩き、続く2Hでも10打という大叩き。
しかし、その後は何とか持ち直し、前半59で折り返し。
後半は竹の1H目こそボギー発進で「お、いけるか?」と思ったものの、その後は殆どトリプルボギー以下の打数ばかりという惨憺たる状況。
結果、前半59の後半61で120でした。
それでも、今までの自己最高が120だったので、自己記録タイなわけです。
微妙な気分でしたw

その数日後、今度は眉山カントリーへ。
早朝5時過ぎのラウンドだというのに、かなり混んでいました。
この日も1H目は9打の大叩き。
初っ端は力が入ってていけませんね。
その後は乱高下のスコアで前半は60にて終了。
後半は平均するとダボペース。
ティーショットやセカンドはダメだったものの、アプローチの調子が良く救われました。
12HのPar3ではパーも取ることができ、何とか53で持ち直し。
結果113で自己記録更新となりました。
同行者は非常に嫌がっていましたが、重いグリーンが俺には合っていたようです。
次は目指せ110切り。
一歩一歩、のんびりと進みたいと思います。
まぁ、でも、暑いので、もう秋までゴルフはいいや!w

ゴルフ :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: